• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2018年04月10日 イイね!

自走式立体駐車場


今日は

〇ディオン...〇ピタ...〇オン...と巡りました



ワタシは屋外平面駐車場を敬遠するタイプ

雨の日はもちろんのこと

気持ちの良い晴天でも屋内を選びます

すがすがしいこの時期だって

閉め切った車内は温度がグングン上昇しますし...紫外線をモロに浴びます

屋内はクルマに優しい...自己満足(´-ω-`;)ゞポリポリ


この屋内駐車場は

1階...2階...3階・・・・・・

階数はお店によってマチマチで地下もありますね

ほとんどのお店の屋内駐車場は

自分で運転しスロープを登ったり下りたりする。。。自走式立体駐車場

自走式立体駐車場の多くは

スロープとスロープのつなぎ部分が平面で「コ」の字...クランク状

だからハンドル操作の練習やら

上りスロープでの坂道発進とか・・・現行車は不要?

とにかく運転の練習にピッタリ

しかも

ほぼ100%上りと下りとでスロープは分けられていますから

ラインどりとか...荷重移動とか...大袈裟? \(_ _*)m(_ _)m(*_ _)/

確かに大袈裟

しかし

同乗者を酔わせない運転のヒントが隠されていると信じてるワタシ

いわゆる G の変化の体感です

あくまでも速度は控え安全運転が原則

控え目な速度であってもカクンカクンとクランク状に進ませ

グーンと加速...ググッと減速を繰り返すよりは

スロープの幅を目一杯使ってサークル状に進ませ

スロープとつなぎの部分とを滑らかに進ませた方が

車酔いしやすい同乗者にとってはベター?


3店をはしごして

スロープの上がり下りのときに





今日のネタにしようと思いつきました
Posted at 2018/04/10 20:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月09日 イイね!

洗車


パッソのお尻部分が7日・8日のパラパラ雨で汚れてしまいました

黄砂混じりの雨だったみたい ┐( ̄ヘ ̄)┌



今日はインテグラを洗車しようと思っていましたが

急遽予定変更...「よっしゃ!!」と気合を入れ...パッソを洗車



今回は仕上げに↓を使ってみました



お買い得な詰め替えタイプ

捨てようかと思っていた容器をキレイに洗い...乾かして

その容器に少量だけ注入



注入を終えて詰め替え用の口を外すとき

液がタラタラ・・・床に少量こぼれました

「あらら・・・」ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/

すぐ床を拭いたんですが...ツルンツルン~ ヘ(*--)ノ

効果が期待出来そうな雰囲気





実は購入した撥水タイプよりも親水タイプの方が好みでした



このメーカーの商品評価レビューでは撥水タイプの方がポイントが高く

お試しのつもりで密林でポチっ


使い勝手はとても簡単

でも

頑固な汚れやドアノブにつきやすいスクラッチ傷は...ほぼ消せずにそのまんま( -.-) =з

なので

今日は従来のワックスと併用しながら仕上げました・・・邪道?


↓の画像・・・昨日の反対で・・・キレイな様が伝わりにくい感じ(´・ω・`)






撮影してませんが

夜になって灯りが映り込むボディーを見ると

艶やかさが感じられて...イイです(人´∀`).☆.。.:*
Posted at 2018/04/09 20:22:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

洗車済か未洗車・・・どう思います?


クルマの汚れというのは

埃 か 水垢の違いでも

ボディーカラーによっても

画像か肉眼かでも

目立ち度...印象は随分変わってくるのだと

みんカラに参加して...およそ5年半が経ち

しみじみ感じる今日この頃



我が家の評価額1万円のインテグラ

今日の午後に撮った↓




洗車済か未洗車・・・どう思います?


・・・(´-ω-`)う~ん


答えは・・・未洗車


付け加えれば

ウィンドガラス類はキレイにしました

これだけで印象は変わりますし

ワイパーでパッパとするだけでなく

水&クロスで優しく丁寧に拭き取りをしました

視界はバッチリ確保出来て安全運転OK!!


先月末の洗車で丁寧にワックスをかけたおかげで

水垢類の汚れは付着しておらずベージュ色の点々のみ

白色系のボディーカラーに加え粗が出ない画像も手伝って

単に目立たないだけでございます

明日以降

コイン洗車場が空いているのを見計らって

ボディーの埃を洗い流してキレイにしてやろうと

思っております
Posted at 2018/04/08 19:45:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

クルマの空力


昨日から寒くなりましたが

皆様におかれましては元気に活動されておられるようで何よりです



この逆戻りした陽気はいつまで?

北日本は分かりませんが

10日辺りから例年どおりの陽気...日中は暑さを覚える陽気になりそうな案配

服装も体調管理も難しいです







タイトルの「クルマの空力」

唐突過ぎますよね

昨夜遅く you tube で見つけた動画に夢中になり

とても解りやすい内容に感心してしまったので

是非皆さんにご紹介したいと思い

今日のネタとしました


↓長い時間ですので...お暇なときにどうぞ








ところで「空力」

基は流体力学・・・物理的思考&数式が飛び交う世界・・・

とかく難しい解説になりがちで...チンプンカンプン

老いぼれて頭の思考回路がフリーズしやすいワタシには

理解不能

でも言葉だけで分かりやすく「ふーん・・・そうなんだ」と納得させるテクニックは

学校の先生に期待するのは無理っぽく

業界で活躍し...経験を活かし...発想が富んでいて...話術・人柄が秀でていて...

そういう意味からも興味深かく動画を拝見しておりました


さて

みんカラでは

競技走行やアグレッシブな走りを目指し

愛車の改良=命とお考えの方がいらっしゃいます

「もう知っているし...観たよ」と言う方は別として

興味をお持ちの方はご覧になって損は無いと思います

動画を観て感じたのは

自動車メーカー と レーシングチームでは

目的が異なることとか

空力パーツの原理や効能云々について「目から鱗」って感じでした



動画を観ながら (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

一気に観終わったら日が変わっていて・・・寝不足

あぁぁぁ・・・(;´ρ`)
Posted at 2018/04/08 11:27:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月07日 イイね!

明日にかけて陽気は逆戻り・・・黄砂も


タイトルどおりの不吉な予感

・・・根拠あってのことですが・・・


北日本では雪が降るような・・・

名古屋でも先週のバカ陽気に比べると10℃近く気温が下がるような・・・

おまけに黄砂&にわか雨とかに見舞われような・・・オーマイガー


まぁー自然って奴はこんなイタズラをしますが

季節は一歩一歩進んでいくんでしょう

♪((┐( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄)┌))♪
Posted at 2018/04/07 08:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation