• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2018年04月02日 イイね!

夜になっても冷え込まない


今夜21時の名古屋の気温(アメダス)

19.8℃ ・・・ 年明けから今日までのトップ?

日中の最高気温は

26.1℃ ・・・ 年明けから今日までのトップ?


パッソに後付けした「水温」「電圧」「回転数」を切り替えで表示してくれる...PIVOT digital monitor

普段から水温計をメインに表示させていますが

渋滞のノロノロや交差点で停止時は





先月までの寒さを感じる日は渋滞でノロノロとかアイドリング停車を続けても

90℃を越すことは少なかったのですが・・・このところの陽気で現れやすくなってきました




パッソには水温計が標準装備されていないです

ましてや水温が何度まで上昇するのかは

意外に知られていないような気がします


パッソ以外のクルマがどの位まで水温が上昇するのか...ワタシは知りませんです...

↑の水温をご覧になった方の中には「高過ぎるよ」と思うかも知れませんね

実は・・・ワタシもそう思いました


ところでパッソが納車されてから

どうしてもパッソの水温が知りたくて簡単に取り付けられる PIVOT digital monitor を購入し

2013年の夏に装着した後...経過を観察し続けて

下の事が分かりました


*夏季での水温は99℃まで上昇・・・キャップで加圧されているので...許容範囲内の水温


その後もこのことは変わらず...Dラーのメカニックの間では概ね周知されているようでして

この水温に達すると電動クーリングファンが回転し...80℃後半~90℃前半まで下がり...OK

停車時はその水温の間を行ったり来たりの繰り返し

連続走行中では80℃台後半~90℃辺りで落ち着きます

面白いことに

エアコンをオンさせると水温が下がるんですよ

「何で?」

素人ながら考えました

↓の推論をメカニックに尋ねたら正解とのこと

それは

暑いときにエアコンをオンにすると

冷媒の液化を促進させるためのコンデンサー(凝縮器)のファンが回転し

同じ位置の奥側にあるラジエターを冷やす役割をする・・・


それを知ったときは驚きました

このネタは何度かブログに扱いましたが

夏を感じさせる今日の陽気に誘われ

本日のネタと致しました
Posted at 2018/04/02 21:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月01日 イイね!

新旧オープンカー


ワタシはこの歳になっても

オープンカーの呼び名の区別が分からない・・・

「コンバーチブル」...「カブリオ(レ)」...「スパイダー」...「バルケッタ」...「ロードスター」・・・


そんなことはさておき

昨日の話しで恐縮ですが





ワタシも家内も「おおおっ・・・」

昔は見かける機会があったのに

今では珍しくなりましたよね




↓ 白いのは説明するまでも無いですが...先を行く赤いクルマはマツダの某2シーター



新旧の オープンカーです

ところで

このオープンカー

イイお天気にも関わらず

クローズで走行するクルマは意外に多い気がします

そこで考えました

オープンカーに相応しい陽気だと思われても

この時期...直射日光にさらされるお肌

想像以上の紫外線+暑さ

加えて花粉や排気ガス・・・etc


花粉症に縁が無く...排気ガスへの免疫が有り...紫外線や暑さに鈍感なワタシは

運転席・助手席の窓をオープンにして走らせますが

街中を走るクルマを見ると窓ガラスさえクローズさせエアコン可動

まさにクルマは快適空間なんだと複雑な思いが致します





話しは逸れますが

90歳を超える家内の母が療養してる病院へ

今日お見舞いに行ってきました

最近は病院巡りばかり・・・フリーの身でありながら自由な時間は少ない・・・


定年退職し...フリーになって丸3年

未だに在職中の様々な出来事が夢の中に現れるワタシ

そんな夢をみて目が覚めた今朝は

「ふーっ・・・夢で良かった・・・」

朝の疲労感が抜けないまま夜を迎え

今日のブログを綴った次第です
Posted at 2018/04/01 21:08:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation