• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2018年08月06日 イイね!

猛暑・・・雑感


名古屋の今朝の最低気温は...28.8℃

午前7時には30℃を超える暑さ

なので

「3日に観測した最高気温 40.3℃ を超えるかも?」

と思いながら...9時前に家内を連れて病院へ

(実際には...岐阜県下呂市 金山で 41.0℃...名古屋は39.4℃)

・・・・・

病院の中はエアコンが効いていて涼しい~

待合室にまたされること 90分

長袖のシャツがちょうどイイと思うぐらいでした

さすがに上着は暑いと感じる室温で

25~26℃ぐらいかな?


今年は猛暑続きで身体が暑さに順応したせいか

30℃以下なら涼しいと思ってしまう名古屋


そんなクソ暑い名古屋で暮らす老害のワタシ

歳を重ねますと...批判めいた愚痴が増えていく...それを強く感じる今日この頃



以前にワタシはN〇Kに対して Q&A をした経験があります

Qの内容は

「猛暑のニュースを報じるアナウンサーがスーツ&ネクタイって相応しくないでしょう?」

頂いたAは

「不幸なニュースを報ずる場合を想定し...正装しています...ご理解下さい」

露出度の高い女子アナの服装は?って反論も考えましたが

所詮 「暖簾に腕押し」 諦めました





で...今夏の暑さ

マスコミは殺人的猛暑とまで言い放っております

局アナは

「日中の運動は控えるほか、室内ではためらわずに冷房を使い、こまめに水分を補給して塩分も不足しないようにするなど、熱中症に厳重に警戒してください。」

と涼しい顔をして 宣います



屋外で一生懸命仕事に励む方達がいて

甲子園...夏の高校野球も炎天下で行われ

庶民にとっては エアコン使えば電気代がかかるんです

昨日 ある件で 〇ディオンに電話をしまして...そのとき電話に出てくれた人が言っておりました

...「今日ですと...エアコン取付作業は最速でお盆明けです」

取り付けや修理業者は目一杯とのこと・・・エアコンが壊れたら・・・マジで「死 デス」

こうした実態やらを十分に考えて放送に臨めば

スタジオにいる局アナもクールビズの服装で登場し...猛暑のリアルさを演出して欲しい・・・

そう思うのは...「変」?


スーツ&ネクタイの企業戦士も同様です

服装的は似ていても理由があっての方々がいますね

今日も工事現場の作業員や誘導員...交通事故を処理する警察官

直射日光を浴びないためとか...危険を伴う業務とか...それなりの理由があるのでしょう

理由があってのことなら...納得出来ます

しかし

テレビを観てますと

「猛暑を舐めてんの?」と思ってしまうワタシ







↑のワタシが言う意見は...高齢者から反論を浴びるんですよ

「礼節を重んじるべきだ!!」って具合に


そう言われたら・・・「はぁー そうですか」と引き下がります

根性無しと思われるかも知れません

ところで...如何なる猛暑にでも耐える「根性」をタップリ持っているお方が

高齢者ばかりでなく...教員&体育会系の方々...企業の管理職...様々な分野にいらっしゃいます

ダイレクトに口に出さないまでも 態度でその「根性」を押し付けてきませんか?

前にあげたブログで紹介した記事もその点に触れていますが

あれを読んで...自分が変人ではなかったと自信を持ちましたね


不謹慎なことを申し上げますが

猛暑でもエアコンを使わない高齢者...特訓・試合で救急搬送される選手・応援者

論理的思考力を発揮し...自己防衛しないと...自分自身の責任です


だからこそ局アナは

スーツにネクタイという正装で...口先だけで

熱中症対策のノウハウをセリフのように言うのではなく

猛暑に相応しい服装で登場して欲しいと思う

(無意味なヘルメット着用はするんですよね・・・)

偏屈おやじの雑感でした

・・・・・・

愛知や岐阜は暗くなってきた夕方7時でも 33℃前後

屋外のビアガーデン...よりも...冷房の効いた居酒屋がイイっす
Posted at 2018/08/06 19:14:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月05日 イイね!

インテグラ半年点検


我が家のインテグラ

半年点検を受けてきました

今日はワタシだけの単独行動




実はインテグラ

半年の走行距離が...たったの 〇〇〇kmなんです

整備の人がそれに気づいたようで・・・(*ノ・ω・)ノ

かくかくしかじか...訳を話して

納得して貰いました



「気になる点はありますか?」と尋ねられ

「走行距離が少ない点です」と答え

「オイル交換...お願いします(既払いの点検パック込み)」と付け加え

打合せ終了


エアコンの効いた涼しい店内で

セルフサービス飲み放題の飲み物を頂き

ボーっとしてると

整備の人がやってきて

「完了しました・・・特段気になる箇所は見当たりませんでした」

「バッテリーも正常値内でOKでっす!!」

と説明して下さいました


お支払い料金は

純正オイル - カストロールオイルの差額分 = ¥1,012 だけ


お支払いをしながら

「平成16年式のインテグラ...しかも is 高い維持費を払い...走らせない...でも手放したくないんです」

女性には理解不能ともとれるこの思いを

整備のHさんに話したら...「女性に理解を得られないのがクルマの世界」で意見が一致

話しが盛り上がったところで

「つい 無駄話をしてしまいました スミマセン」

・・・・・・

点検・洗車を終えた

インテグラに乗り込み



「有難うございました」と礼を言ってお店を出ました


腹ごしらえを兼ねてアピタ某店へ向かう途中



おおおっ・・・

暑さを忘れさせてくれた一瞬 (人´∀`)

しかし...今日もクソ暑かったなぁ(;´ρ`) グッタリ





この暑さにクルマは健気に耐えてるよね


Posted at 2018/08/05 21:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月05日 イイね!

熱中症・・・雑感


熱中症

ワタシ個人的に思っていたことが

↓に書かれていて...(・_・D フムフム

「子供の熱中症死を続出させる「根性大国ニッポン」の狂気」
リンク先URL
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%ad%90%e4%be%9b%e3%81%ae%e7%86%b1%e4%b8%ad%e7%97%87%e6%ad%bb%e3%82%92%e7%b6%9a%e5%87%ba%e3%81%95%e3%81%9b%e3%82%8b%e3%80%8c%e6%a0%b9%e6%80%a7%e5%a4%a7%e5%9b%bd%e3%83%8b%e3%83%83%e3%83%9d%e3%83%b3%e3%80%8d%e3%81%ae%e7%8b%82%e6%b0%97/ar-BBL3B4d?ocid=ientp#page=2


それと

報道などは...水分・塩分の補給≒大丈夫

そんな印象を受けるんですが

それで大丈夫?


先ず身体を冷やすというか...涼しい場所に避難・手当てをする

そういうことも合わせて

↓のようなことを教えられた知識として記憶にあるんですけど

「熱中症を疑ったときには何をするべきか」
リンク先URL
http://www.wbgt.env.go.jp/pdf/envman/2-3.pdf


実際問題

上のような熱中症対策は

屋外業務ですと物理的に難しいですし

例えそれが可能な環境下であっても

思考がそこまで回らない・・・


根本的に日本人の意識は昔も今も変わらないような気がして

「根性重視」...「ルール周囲の空気を重視」...「臨機応変が不得手」...「正常性バイアス」

これらが満ち溢れている世の中だと思っております


先の水害

避難各種情報も受け身の姿勢...他人事と思い...軽視

台風情報も 大雨>暴風 の風潮が漂い

・・・・・・

今日も猛暑に注意と報道される中

東北地方は大雨になっていたり

台風13号が北上していたり


冒頭でご紹介した記事は

猛暑だけに限らず

交通事故も日常の生活にも...全てに通じるのでは?

一人頷いてしまったワタシ

(*´・ω・`)(*´-ω-`)ウンウン



さ~て

ホンダ店に向かいます
Posted at 2018/08/05 10:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月04日 イイね!

パッソが我が家に納車されてから7年目に


2012年8月3日

我が家に平成19年式5年落ちの中古のパッソが納車され

早いもので6年が経ち

7年目に入りました


契約前はパッソという車種も知らず

現物を見せられて

家内が「これ買いましょう!!」



車検整備やら諸手続きやら要する間に

いろいろ調べたところ

メーカーが改造しているレア車と知り


新型パッソRacy コンプリートカー“TRD Sports M”と新型パッソ用カスタマイズパーツを発売



それが元で...あちこち手を掛け...お金も掛け

この珍しいクルマについて

多くの人と共有出来る機会はないだろうかと思っていました

2012年8月25日撮影




納車された2012年の秋に「みんカラ」の存在を知り

我が身の歳を考えると躊躇う気持ちが強かったんですけれど

勇気を出して参加しました



参加して本当に良かったと思っています


パッソや後に購入したインテグラの

デジカメの画像やドラレコの動画がグーンと増え

他車への関心も一気に高まりました

そして一番大きな変化...収穫と言えば

「みんカラ」を通じ「クルマへの思い」を共有出来るお友達が得られたことでしょうか

単にクルマ云々というだけではなくて

生活...人生の上で支えになり...世界が広がった...本当に感謝しております

そう言いながらも

「みんカラ」における最近のワタシは一方通行のような振る舞いだったり

クルマに対する情熱が薄れかけているかもと思ってしまう今日この頃

反省を込めて...本日のブログと致しました


最近は登場させる機会が減ったインテグラ

明日...半年点検を受けに行く予定です

未来のことは神のみぞ知る・・・

先のことはともかくとして

我が家の2台&痛風おやじを

今後ともヨロシクお願いします

Posted at 2018/08/04 12:26:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月03日 イイね!

名古屋の最高気温・・・1位を更新


名古屋は朝から...ふざけた暑さ

この調子で気温が上昇すれば

昨日の最高気温だった 39.6℃ を

今日は超えるだろうと

そんな予感がしておりました

で...↓を見たらば



\(○^ω^○)/


しかし

喜べるもんじゃーございませんよねm(_ _)m

これまでの1位は1942年8月2日に観測した39.9℃

嬉しくない1位の更新です


こんなふざけた暑さになるには

理由もいくつか考えられ

太平洋高気圧&チベット高気圧の支配下...下降気流の場にあり

西よりの風が山を吹き降りるドライフェーン

ウィキで「フェーン現象」の解説の中に...乾いたフェーンっていうのがありますので...ご参照ください

加えて連日の晴天・猛暑

どこもかしこも エアコンがフル稼働

室外機の熱など都市化による人工的な熱も

無視出来ないでしょう




この暑さの中

以前のブログで綴った我が家のフェンス

ご婦人のクルマがバックの際に接触して

フェンスが傷んだのですが

今日 業者が交換工事・作業をすると連絡があり

パッソが作業の邪魔になるので

↓へ避難





しかし

クソ暑い中の作業

ホント...頭が下がります



(安い防犯カメラですが...離れた場所からでもスマホで確認・保存が出来るので安心)
Posted at 2018/08/03 17:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation