• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

東京都心をF1マシンが疾走


昨夜ニュースで知って

you tube で探したら・・・ありました

F1™️現役ドライバーが東京都心を疾走!「Red Bull Showrun Tokyo」

晴天の下...溢れる観衆が見守る中で

官能的な音を撒き散らして疾走した2台

マシンがホンダエンジンを搭載していたのかどうか・・・?

いずれにしても凄い迫力

爆音...アクセルターン...ドーナツターン

会場近くでお仕事・お住いになって・・・興味が無い方々にすれば・・・迷惑かも知れませんね

それはともかく

今シーズンのホンダエンジンの活躍に期待しております




今年第1戦目となるオーストラリアGP

概要を知りたくてネットで調べると

アルバートパーク・サーキットと呼ばれる有名な場所で

湖畔が望める美しい公園の美しいストリートサーキットだとか


日本GPは鈴鹿サーキットですが

もしも叶うなら

名古屋の広い道路を市街地サーキットに・・・


まぁー 交通規制とか爆音とかを考えますと

名古屋人に受け入れられるのは

夢のまた夢

そう思いながら

現在バトルを展開してる名古屋ウィメンズマラソン 2019を観ております

・・・天気が☂なんでTVです
Posted at 2019/03/10 10:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月09日 イイね!

荷室


クルマに荷物を積み込むスペースは「トランク」...「ラゲッジ」...?

用語・言葉の知識に疎いのでタイトルを荷室としました



今日は土曜日&☀

全国的に好天・・・絶好のお出掛け日和

しかしながら

家内はパートに励み・・・ワタシはお掃除に励み

我が家は普段どおりの生活

パートを終えて帰宅した家内



出迎えながら

買い物袋を荷室から運び出すワタシ

重い荷物を出すのは男の務め





コンパクトなパッソでも

荷室はそこそこ広く重宝しています

そこで

ふと考えました

クルマを生活のツールと考えれば・・・荷室は重要

めっちゃ広い空間でなくても

2名乗車プラス買い物袋を積み込める荷室は欲しいと

家内は申しておりました

故に

↓なら



我が家の狭い玄関先でも余裕で収まり

ルーフをクローズにすれば荷室もそこそこ確保出来そう



でも

なかなかご立派なお値段

・・・

いまの我が家の2台の査定評価額(車検残を除く)は

2台合わせてもせいぜい↑の諸費用分程度・・・多分


パッソもインテグラも十分達者ですし...愛着もありますし

事故やご臨終的な壊れ方をしない限り

いまの2台と付き合っていく所存です


でも・・・ちょっぴり浮気心が・・・
Posted at 2019/03/09 21:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月08日 イイね!

交通違反、罰則強化


後場の株式にため息をつきながら

ネットで他のニュースを見ていたら

普段は敬遠している某新聞のサイトに

「ながら運転に懲役刑設置、罰金引き上げへ 道交法改正案」

の見出しに目が行き

今日の閣議決定...法案成立...今年中の施行をめざすとか

確か...昨年の暮れに改正試案が発表されたような?



記事の中身を熟読しますと

これまでの交通違反に課せられる反則金がアップ

・・・ですよね?

分かり難いタイトル&記事...┐( ̄ヘ ̄)┌



悪質な違反への取り締まり強化自体に異存は無いですが

ちょっとした違反でも捕まればフトコロの痛みはグーンと大きくなる訳でして

運転時の緊張にワクワクするワタシは・・・Mかも(;´艸`)ぁぁぁ
Posted at 2019/03/08 17:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月07日 イイね!

危険認識欠如の自転車


今日はワタシの耳の診察(清掃・点検)予約日

予約時間の8時半に間に合わず...ちょっぴり遅刻



診察を終え

朝昼兼用の食事をとって

帰路へ

途中...某所に立ち寄ろうと思い

↓の交差点を右折



画像の状況

突進する自転車の女性はルール守ってますか?





クネクネと住宅街の道を走らせると

一灯式信号のある交差点が見えてきて

当方は黄点滅の主道路だから「注意して進め」

どう注意するの?

自爆テロをするクルマ・自転車・歩行者を回避出来る速度で進めってことと判断し

徐行しました

すると

赤点滅の従道路の左方向から

路面に書かれてる止まれも無視し...ビューンと飛び出して過ぎてゆくご婦人の自転車



思ったとおり・・・突っ込んできました

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

減速どころか猛速のクルマが来ることだってあるんですから

「そんなのはクルマが悪い!!」と言ったところで

痛い思いをしたリ...あの世へ旅立ってからでは遅いでしょ?

認知症でなければ・・・せめて危険認識ぐらいは持ちましょうよ





今回はこの2例をピックアップしましたが

もうねぇー

この種の横着な自転車は日常茶飯事

嫌になってしまうぐらい多いです





自転車を漕ぐときは「自転車≒クルマ」だと意識し

しっかりと交通ルールを守り

クルマの方が回避してくれるという甘えた気持ちは捨てて

「もしも・・・」という危険予測で自分の身を守って頂きたいです

偉そうに言いたくはありませんが・・・ワタシは死にたくないですから臆病なぐらい守ってます

最近は

歩行者を跳ねた自転車が膨大な賠償額を請求され...人生が台無し...

そういうニュースがありますよね





自転車

危険認識を持って漕いで欲しいと切に願う次第です
Posted at 2019/03/07 16:54:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月06日 イイね!

倹約


今日の昼食は↓



お鍋でお湯を沸かしながら

冷蔵庫からネギ...家内がお弁当箱に詰め込んだ肉団子の残りを取り出して適当に刻み

お湯が湧いたらお鍋に麺と冷凍のコーンを入れ

茹で過ぎないように所定の時間を守り

スープの素を入れた丼にお湯を注ぎ

よく混ぜつつ...深煎りごまドレッシングと輪切りにした鷹の爪を入れ

ゆであがった麺を入れ

刻んだネギとほぐした肉団子をのせて

出来上がり



普段は朝昼兼用の食事と夕食の二食なんですが(ワタシには栄養・カロリー面で十分)

ときどき空腹を覚えたりすると三食・・・

いずれにしても

外出する用事の無いときは家でパッパと作って倹約

年金暮らしの我が身にとって

クルマや趣味へのお金を捻出するには

倹約≒生活の知恵

そう思うようにしております...(((;´ω`)
Posted at 2019/03/06 14:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation