• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2021年08月26日 イイね!

暑さで外に出るのさえ億劫


今日の最高気温

関東地方は36℃を超えたところが多かったです

幸い名古屋ではそこまで厳しい暑さになりませんでしたが

とにかく・・・蒸し暑い

この時間(21時)でも30℃超え



ただでさえ

やる気がわかないというのに

この猛暑・・・

外に出るのさえ億劫

まぁ~

COVID-19 的にはイイのかも

(;;-ω-)=3


Posted at 2021/08/26 21:21:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月25日 イイね!

暑さが戻るようで憂鬱


名古屋では

この先1週間ほど

暑さ(猛暑)が戻るような案配で

年寄りのワタシには・・・憂鬱

長らく続いた雨空が恋しいと感じるかも



パッソのエアコンですが

コンプレッサーを交換して貰ってから

エアコンをオンにしてアクセルペダルを踏みこむときの異音は無くなり
(ヒューンというターボのような音)

新規の冷媒ガスでバッチリ


ただですねぇ~

リビングのエアコンが不安

冷え方が鈍くなってきました

ここんとこ

イロイロと出費が多いので

頭が痛いと感じる今日この頃

(;;-ω-)=3


Posted at 2021/08/25 21:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月24日 イイね!

レジェンドの運転支援


興味深い動画を先程まで観ていました



最新の自動運転技術ってスゴイんですね


動画の中で運転されている

モータージャーナリストの五味やすたか氏がイロイロ解説しています

高度な運転支援の自動操舵・車速などのコントロールに感心しつつも

ときどきご本人の意思と運転支援とに食い違いが出てくるようで

「なんで…ここで提案(車線変更の)してくれないの?」

運転支援が提案してくれない理由を知りたがっていることに

ワタシも共感しました


そこで思ったのは

「〇〇だから□□なの?」と運転支援装置に理由を尋ねたら

「そうです」とか「△△だから◇◇です」と答えてくれると

昔の米のTVドラマ「ナイトライダー」に登場するナイト2000のようで

まさにドリームカー

いやぁ~

現実的にそれが可能な時代になったものだと

正直…驚きました

(*-ω-))ウンウン




Posted at 2021/08/24 22:35:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月23日 イイね!

気紛れなワイヤレスドアロックのメインキー


先週の木曜日

運転を終えてパッソのドアを施錠しようと

ワイヤレスドアロックのメインキーのロックボタンを押したところ

無反応

・・・???

アンロックを押しても

無反応

・・・???

仕方ないので

鍵穴に差し込んでロックしてから

自室で内蔵のコイン電池(CR1616)を交換

念のため外した電池の電圧をテスターで計ったら3.0V

動作してもイイ電圧なのに…どういうこと?

嫌な予感がしつつ

新しい電池に交換したワイヤレスドアロックのメインキーを持って

玄関先に停めたパッソの前でアンロックのボタンを押しても

無反応

電池の装着をやり直しボタンの長押しなどイロイロ弄って

再度トライすると

ガシャ…動作しました 

ロックもアンロックも…OK

その後

今日まで動作するものの…たまにご機嫌斜めで無反応

気紛れな↓




ちなみに

Dラーにワイヤレス内蔵モジュールを交換したときの費用を聞いたらば

¥8,250(再登録の技術料&消費税込み)


ワイヤレス機能がダメでも

面倒ですが旧車のように鍵穴に差せばイイので

もう少し様子を見ます

(*・ω・)ノ


Posted at 2021/08/23 20:43:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月22日 イイね!

シートの位置が昔に比べて前に・・・


名古屋の今日は蒸し暑く

最高気温が11日以来久々に32℃を超えました

そのせいか・・・少々バテ気味



運転していて最近思うことの一つに

パッソもインテグラも

それらを買った当時よりシートポジションを前の方へ合わせている・・・

クラッチペダル&ブレーキペダルの踏み加減からなんですが

生まれつき短足だと自覚している上に

加齢で足が縮んだからだと思う今日この頃・・・


とは言っても家内の運転時のシートポジションよりは後ろですし

ハンドル操作が窮屈になることもなく

むしろハンドル操作がしっかり出来るんです

ってことは?

いまのポジションが正しいのかも知れません

独身時代は

ストレートアームがカッコいいなんて思ったぐらいですから

還暦を過ぎたこの歳で気付くなんて遅過ぎ・・・

(;;-ω-)

Posted at 2021/08/22 21:17:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation