• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2021年08月06日 イイね!

この先予報し辛い1週間


明日からお休みが続く方は多いでしょうね



向う1週間の予想天気図を見ると

安定した夏型の気圧配置とならないようで

天気予報が難しい・・・

目先

気になるのが台風10号

この台風が日本の東に通過した後も

日本付近は熱帯低気圧など気圧の谷・高気圧縁辺の場が続きそう


いずれにしても

すっきり・はっきりしないというか

☀・☁・☂

何でも有りの天気


新型コロナウイルス禍でもあるので

レジャーを控える状況を考えれば

天気はどーでもイイって感じでしょうか

(*-ω-)...?


Posted at 2021/08/06 21:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月05日 イイね!

お酒を断って4日目


今週月曜日のブログで「体調不良」を綴りましたが

それ以来お酒を断ち続けております

連日の猛暑

夕食時にグイっと飲みたい欲望を抑えつつ

強炭酸水で我慢・・・

でも

酒を断ってから

飲酒(飲み過ぎ)後の身体のダルさはなくなり

すっきりした感じがイイです(痛風予防に効果大)

これまで働き続けていた肝臓が喜んでいるんでしょうね・・・多分

(*-ω-))ウンウン


Posted at 2021/08/05 20:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月04日 イイね!

リズム


リズムと言えば音楽

音楽の三大要素と言われる

・メロディー
・ハーモニー
・リズム

正直...ワタシは↑のどれも不得手...いわゆる音痴って奴です

でも

勝手なもので他の人の歌や演奏ではズレが判るんです・・・自分でも不思議


リズムは音楽以外でも「生活のリズム」とか使われていて

お医者さんがよく使う「規則正しい生活」と同じ意味だと思うんですが

在職中は交代制勤務だったので「規則正しい生活」は無理でした

そんな不規則な中でも

日常の行動を考えると

自分なりの規則性・リズムってのがあることに気付き

このリズムを狂わされると行動が順調に進まなくなることが多く

運転にもそれが当てはまる・・・


煽り運転がご法度なのは十分承知している上で申しますが

ドライバーの心理として穏やかでなくなるのは

自己のリズムを狂わされるとき・・・


今日のような猛暑では不快指数もマックス

些細なことでイライラします

↑のリズムの誤差の許容範囲が狭くなっていると考えれば

何事にもお互いに気配りをして臨みたい・・・

そう思った次第です

(*・ω・)ノ


Posted at 2021/08/04 21:04:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月03日 イイね!

維持を物語る請求書類


今日のワタシは・・・引き籠りの5656生活



昨日のような症状は起こらず

まずは一安心

パッソもエアコンコンプレッサーの交換作業を終えてから

エンジン回転を上げるときに発していた

ウィーンというターボエンジンのような音が車内へ入り込むこともなくなり
(停車時に窓を開けると作動音は聞こえます)

まずは一安心

しかしながらパッソは14年経ちますから

今後

冷媒を冷やすコンデンサー...

冷媒を一時的に蓄えるレシーバー...

吹き出しのエキスパンションバルブ...

冷風を送り出す元のエバポレーター...

それらを繫ぐ配管などetc

それらの劣化も危惧されるところです

そう思いつつ

これまでの点検や修理に要した請求書類(↓2013年以降の分)をみると



維持してきた歴史の重みを感じます(費用も)

それは

毎年行っている確定申告のワタシや家内の医療費と同じ・・・

そんな気がした次第です

(*-ω-))ウンウン♪

クルマの点検整備や修理費用などを税金の控除に使えたらイイのになぁ~

Posted at 2021/08/03 20:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月02日 イイね!

体調不良


今日はマイインテグラのタイロッドエンドブーツを交換する予定で

ホンダカーズ愛知某店に向かおうとしたんですが

結局今日は行くのを止めました

何故かといえば・・・ワタシの体調不良


インテのボンネットについていた汚れを取り除こうとしていたら

突然クラクラっと身体が宙に浮く感じがして…やばい

ヨロヨロと歩いてシートに座り込み

数分したら回復...┐(´∀`)┌ヤレヤレ

でも

この状態で運転は危ないと思い

自宅に戻ってホンダ店に日程変更の連絡をしました


ここのところ

寝不足が続き疲れが蓄積していたためと思うんですが・・・

しばらくは養生しつつ様子をみながら

頻発したり他の症状が出たら病院へ・・・



帰宅後に軽めの食事をとり

エアコンの効いた寝室で2時間ほど昼寝

その後クラクラもせず普通の状態に治まっています


そんな訳で

クルマの運転は

愛車のメンテはもちろんですけど

運転する自分の体調管理が肝だと改めて悟った次第です

(*-ω-))ウンウン




Posted at 2021/08/02 20:56:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation