2023年10月22日
クルマもウォッチも長く使えば
摩耗や劣化は避けられず
可動部分であればオーバーホールで生き返るものの
旧くなっていくほどパーツの入手は困難になり
入手不可能になれば・・・その時点で寿命
費用を惜しまなければ何とかなるかも知れませんが
その辺りの折り合いはマチマチでしょう
・・・
昨年の夏にタグホイヤーの修理・分解清掃を業者にして貰ったのですが
今夏偶然に業者が長針を傷めていたことが分かり
業者が長針を交換する方向で話が付きました
しかし
発送して1か月経っても音沙汰がなく
電話で進捗状況を訊いてみると
長針の入手が難しくあちこち手配している旨の回答を得ました
オメガやロレックスなど広く世に出回った高級腕時計は分かりませんが
一般的な価格帯のモデルで20年以上経過した場合は
破損修理や磨耗など劣化したパーツの交換に苦慮する可能性は高いと
メーカーや修理業者から教えて貰ったことがあります
こういった問題はクルマも同じだなぁ~と思った次第
(*-ω-)))ウンウン
Posted at 2023/10/22 23:12:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年10月21日
この時間(23時10分)の名古屋は12℃
(岐阜・長野の山間部では5℃以下)
さっき外に出てみたら冷たい風が吹いていて
・・・寒い
自室のPCの脇に置いている温度計は20℃を指していますが
・・・足元が何となく寒い
身体の中から温めようと
米焼酎のお湯割りを呑んでいます
3週間前にエアコン稼動していたのが嘘みたい
(*-ω-)...
Posted at 2023/10/21 23:33:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年10月20日
通販でポチった↓が一昨日届き

(22mm幅ナイロンベルト 製造国不明)
開封して手に取ってみると
素材か染料なのか分かりませんが
独特な匂いを発していて・・・「何だこりゃ?」
嫌な匂いは臭いと記すんだそうですね
今回の買い物で
通販では臭いのことまで分からないと痛感した次第
安いながらも
せっかく買ったモノをポイッと捨てるのは勿体ないと思い
洗えば臭いがとれるかも?
そんな期待を込めて液体洗剤で漬け洗いしてみました
その結果・・・臭いは若干薄らいだ程度
まぁ~
装着感は悪くないので
使っていこうと思っていますが
嫌な臭いはワタシの加齢臭へと置き換わっていくのでしょう
(*-ω-)))ウンウン♪
Posted at 2023/10/20 22:34:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年10月19日
長い期間治療して貰った右側上の7番目の奥歯
先月CT撮影(歯科用)で根っこの状況が一向に芳しくないことが分かり
主治医のO先生と相談し...抜くことに決めました
今日は歯科保存科から口腔外科の受付に向かいました
事前に予約日を19日にして貰ったんですが時間指定は出来ないとのことで
9時30分に受付を済ませ待合室のイスに腰掛けて瞑想・・・
30分ほど経って名前を呼ばれたので初診の診療室へ向かうと
入り口でレントゲン(パノラマ)を撮るように指示され
回れ右をしてレントゲン検査室へ向かい撮影と移動を含め10分経過
それから30分待たされ名前が呼ばれたので再び診察室へ
その診察室では既往症や服用している薬を聞かれただけでお終い
・・・?
さらに1時間待たされて別の診察室に入ると抜く歯を確認しただけ
・・・?
この時点でお昼時間
食事も摂らず待たされること1時間が経過
普段は温厚なワタシですが心がキレた状態で診察室へ入室
3人目の担当医は開口一番に抜歯の予約日について説明し始めたので
ワタシはその説明を遮って
「抜歯の処置方法とか時間とか前日・当日・翌日の注意すべき事柄とか
何にも説明されていないのにいきなり予約云々の話しなんですか!」
「さんざん待たされた挙句の前の2回の診察は問診票で賄える事柄ばかりのやりとりだけ・・・こんな効率の悪い診察って何なんですか!」
「歯科保存科のO先生はワタシの経過説明を口腔外科に宛てたはずですが中身を事前に読んで臨んでいますか!」
この担当医だけを責めても仕方が無いので
「科全体の初診のルーチンを見直さないと患者さんはイライラしますよ!」
そんなやりとりと抜歯に関する詳しい説明を聞いて30分が経過
会計を終えた時間は13時30分
トータルで4時間を要しました
以前の歯科保存科は待ち時間が長くても30分ぐらいだったので
「なんちゅう違いや」とぼやき
空腹をこらえて帰路へ
来月中旬に抜歯の予定・・・
(;;-ω-)=3
Posted at 2023/10/19 23:30:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年10月18日
パレスチナのガザ地区に対するイスラエルの空爆
ワタシにはどちらが良い悪いと分かりませんが
悲惨であることは分かります
昨夜はガザの退避地域内の病院にロケット弾が爆発・・・
阿鼻叫喚...凄惨
さらにイスラエル軍の地上侵攻ともなれば
掃討対象のハマスだけでなく一般市民も巻き添えになるでしょう
既にライフラインは機能せず支援物資が入らないのなら
ガザ地区のパレスチナ人は生き延びることが難しいと想像出来ます
で
このガザ地区の面積と人口
名古屋市とほぼ同じで人口密度(平均)は名古屋の方が大きく
東京23区の人口密度はガザ地区の2倍を超えることを知ってビックリ
ただ
イスラエルの空爆・地上侵攻予告でガザ市を含む北側の住民が
全て南に避難した場合は東京23区と同じ混み具合・・・
ガザ地区の住民は国外脱出がほぼ不可能で
長い間 水・電気・燃料・食料・医薬品も無しで暮すことになれば
マジでヤバいっす
ホロコーストにならないことを祈ってますが
イスラエルで暮すユダヤの人はナチスによるホロコーストを忘れたの?
そんな疑問が湧いた次第
アメリカ・中東諸国がガチでぶつかったら
日本は石油が断たれますぞ
(*-ω-)...ウーン
Posted at 2023/10/18 23:53:59 | |
トラックバック(0) | 日記