2014年06月28日
この記事は、
常識って。。。?について書いています。
うちは中古車専売ですけどね。
でもやっぱりおかしな『お客?』はいます。
お店に来て車を見ているところに近づいていくと、開口一番『おめぇコレいくらだよ』
その後もことあるごとに『おめぇ、おめぇ』と・・・・・・。
挙句にタバコすぱすぱやりながら商品車に乗りこもうとしてみたり、展示場にタバコポイ捨てしてみたり・・・・・・。
車から降りることなく呼びつけてふんぞり返って超上から(90度くらい上から)話をしてみたり・・・・・・。
いろんなお客がいますよ・・・・・・。
でも、それって、お客かどうかの前に人としてどうなのよ?
ハッキリ言ってこうゆうお客には売りたくない。
売っても後から何言われるかわかったもんじゃない。
売る側だってお客を選ぶ権利くらいあります。
後々トラブルこさえそうな相手には売りたくありません。
お客と店員に限った事じゃないけど、まずは人と人だってこと忘れちゃいけないと思うよホントに。
Posted at 2014/06/28 18:59:45 | |
トラックバック(0) |
徒然なんとなく | 日記
2014年06月19日
https://www.facebook.com/photo.php?v=674538902603233&fref=nf
なんでこんな酷い事ができるんだ?
子供はこんな目に遭わされても母親が大好きなのにな。
母親が大好きなのは子供が生きる上での処世術や生存本能なのかもしれないけど、それを人間は愛情って言うんだろ。
子供が親にくれる愛は本当に穢れが無い無垢なものなのに、それをなんでこんなことができるんだよ。
こんな外道は絶対に許せない。
こんな親でもいなくなったらこの子は悲しむんだろうな。
それでも、本当にこの子の為を思うのなら、こんな親の手元に置いちゃいけない。
Posted at 2014/06/19 18:02:10 | |
トラックバック(0) |
徒然なんとなく | 日記
2014年06月04日
昨日、突然のエンジントラブルでアコード壊れましたが・・・・・・直します。
絶対に蘇生させる。
このまま何もできないまま終わりにするわけにはいかないし。
まぁ詳しくは言えないけども、昨日壊れた時も、コイツ精一杯頑張ってやり切ってから壊れたんだもんよ。
※違法な事してたわけじゃないよ。
もしかしたらフューエルポンプとかその辺りかもしれないし、エンジン自体は生きてる可能性だってまだまだある。
車壊れて泣いたのって何年振りかわからんな。
まだまだ短い付き合いだけど、めちゃくちゃ思い出あり過ぎて辛い。
いい大人が車ごときで泣くなと言われればそれまでだけど、俺には『ごとき』じゃない。
マッキーじゃないけど、『今俺を笑う奴はきっと怪我をする』ホントコレ。
タイベルのコマ飛び、フューエルポンプ、フィルター、レギュレーター、プラグ、コード、たぶんその辺だと思いたい。
マジ辛い。
Posted at 2014/06/04 18:02:00 | |
トラックバック(0) |
徒然なんとなく | クルマ
2014年04月14日
噂の?FIT TYPE-Rがハイブリッドターボで出るって噂なに?マジ?
てか、やるなら初代からTYPE-R出してくれよホンダさん・・・・・・GDの完成度は凄かったのになぁ。
で、おそらくモーターでスタートダッシュのトルク稼いで途中からターボでさらに加速しちゃう感じでしょ?
どうせなら2~4000はモーター、4~7000はターボでそこから排気経路切り替えてNAで高回転9500とかぶん回すとかキチガイじみた事やってくれないかなぁ(笑)
きっとホンダさんならやってくれると信じているよ・・・・・・?(笑)
減速してからの再加速はモーターでアシストしつつ排気圧を稼げるまではNAで回せばそれほどラグも気にならないと思うんだよね。
それくらい突き抜けたことやってこそのホンダイズムじゃね?
売れるとか売れないとか度外視で『面白そうだから作っちゃいました!!!』って90年代頃までのバカさ加減が必要な時だと思うんだよね。
Posted at 2014/04/14 18:12:53 | |
トラックバック(0) |
徒然なんとなく | クルマ
2014年03月14日
この記事は、
隊員数より救った命の方が多い 唯一の軍隊について書いています。
この記事は、
隊員数より救った命の方が多い 唯一の軍隊について書いています。
自衛隊を武力だ違憲だと叩く前によく考えてもらいたい。
確かに、万が一の時は武力を持って戦う自衛隊だけれど、本当の存在意義って守る事じゃないのか?
先の東日本大震災、中越大地震、阪神淡路大震災なんかでもそうだろ。
国際支援部隊や消防、警察ですら車で通りぬけて行った場所を彼らは
一歩一歩声をかけながら歩いたんだよ。
だからこそ助かった命もたくさんある。
助けて欲しいのに気づかれず通り過ぎていく車両。
そこに『どなたかいらっしゃいませんか!?』と声をかけながら探してくれた。
どれだけ嬉しかったことだろう?
想像できますか?絶望の暗闇の中、自衛隊だけが1筋の光だったんだよ。
そんな自衛隊を違憲だと叩きますか?
自信やその家族も被災者なのに、それらを擲っても国民の為に現実と戦う自衛隊を叩きますか?
自衛隊は暴力を行使する軍隊じゃない。
自衛隊は守るための軍隊だという事を忘れちゃいけない。
彼らがいてくれるからこそ俺らは安心して生活できるし、万が一の時も希望が持てる。
絶対に彼らを無くしてはいけない。
Posted at 2014/03/14 19:34:47 | |
トラックバック(1) |
徒然なんとなく | 日記