午前2時に、親分のガレージに集合。
すでに車は預けていたのでトラックへ積み込みは完了されていたため、必要な荷物を積み込み出発!
途中、しまなみ海道のPAでチャンピオンH本選手とギャラリーの友人2人と合流。
尾道からは下道。ここで最初のミス、、、。
親分が横で仮眠をとっている間にミスコース(^_^;) 少し遠回りになりましたが何とか無事「テクニックステージ・タカタ」に到着!!
心配していた雨は降らず曇り。 朝の気温は低く寒いくらいでした。路面はウェット。
1ヒート目が開始。
暖気をしスタートまで行こうとしていたところ、水温がなぜか上昇(>_<)
??と思い慌ててボンネットを開けるとラジエータファンが回っていない!!モーターを叩くと何とかファンが回転。 しかし回りは弱く微妙、、、。今回はダブルエントリーということもあって水温が気になってしかたがない状態で焦りながらのスタート!!
路面にはかなり砂利が浮いていて滑る滑る。 そこそこ良い感触で走っていたら、、、。
やってしまいました、、、。久しぶりの
ミスコース!
気づいたときにはバックもできない状態。 あぁ何やってんだか(´・_・`)
オーバーヒートが気になり頭が急に真っ白に、、、。←言い訳です。
そして親分と交代。 結果、親分1ヒート目0.3秒差の2番手!しかし問題のファンが回ったり止まったり回転が弱かったりと水温はかなり上昇、、、。2ヒート目はヒーター全開でだましだましの走行になりそうです。
慣熟歩行でしっかりコースを叩き込み、スタート。1ヒートスタート時から晴れ間が出てきて気温も上昇し路面は所々にウェットが残るもののドライも混じる。
無事ゴール。ミスコースしないようにということと、あまりにも抑えすぎ結果は5番手。
課題が残り過ぎる戦いでした、、、。でも久しぶりのタカタ、気持ちよかった!!
親分も無事ゴール!結果は2番手。オーナー軽くやられました(^_^;)
しかし走り終わった後はファンが回っているのにも関わらず水温計の針はHの少し下、、、汗。
何とかエンジンは無事のようですが、、、(;´Д`A
親分に乗ってもらうことでいろいろアドバイス頂きました!このオフシーズン中が勝負です。
クルマも古い分あちこち壊れます、、、。しっかりメンテしないと!
無事帰還し、H本氏と反省会。夜の街へと消えていくのでした、、、笑。
Posted at 2013/09/09 23:20:41 | |
トラックバック(0) |
ダートラ | 日記