• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

secret baseのブログ一覧

2013年05月22日 イイね!

晴天

晴天










昨晩の急な飲み会でかなりやらかして、二日酔いが心配だった秘密基地です、、、。

しかし意外にも目覚めはスッキリ(*´Д`)


久しぶりに予定のない休日!!

昨晩クルマを職場に置きっぱなしで帰ってしまったので朝から歩いて取りに行くことに(´Д` )

まぁ距離にして10km程なので苦にはなりませんが、暑かった、、、。


とりあえず、することが無かったので久しぶりに洗車!!


帰宅して、昼ご飯食べてドライブ(´∀`)

というか、サイクリング。




去年の夏に購入したクロスバイク!冬以外の天気の良い日はもっぱらこれで通勤。


ちょっと遠くまで、、、。暑いけど風が気持ちいい!!


さて来月始めは四国ダートライアル選手権シリーズ第4戦。自分にとっては今年最後の香川スポーツランド(第5戦は欠場予定のため)。今回は微調整を加えて挑みます!

第4戦が終わって最終戦まで少し時間が開くので今までだましだまし走ってきていたのですが、開幕戦に受けたダメージの修復を行います。部品も少しずつ揃ってきたので、、、。しかしCE系の部品を手に入れるのはなかなか至難の業になってきました(´・_・`)

今年四国からCE勢が大幅に姿を消してしまってます、、、。でも今の自分にはこれしかないのでまだまだ頑張ってもらいます(笑)
Posted at 2013/05/22 23:56:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2013年05月17日 イイね!

嫌な時期が来ました、、、

嫌な時期が来ました、、、








一年で嫌な時期が来ましたね、、、。

そう恐怖の自動車税の納付時期。

普通車2台分はかなりこたえます、、、(´Д` )

1台(ランサーの方)はいいとして、もう一台(エボリューションの方)は、本来ならば39,000円のところが13年超えをしているという訳の分からん理由で(すいません偉そうで、、、)税率が10%も上がり43,400円も納めなければなりません(`・ω・´)



お金が無いから古い車乗ってるのに、、、限り有る資源を大切にしてるのに!?、、、新しいクルマに買い替え出来ないし、、、何故こんな人間から金を巻き上げるんじゃぁぁぁ!!

まぁ、そんなこと言ってても仕方ないし、クルマを所有している以上、納税は義務なので渋々払いますが、、、笑。


古い車は環境負荷が大きいので税負担が重くなっているとおっしゃっておりますが、かつてのスクラップインセンティブの時のようにまだまだ使えるクルマ達を無駄に廃棄する方が環境負荷が大きいような気がしてなりませんが、、、そう思うの俺だけなのかなぁ(´・ω・`)


Posted at 2013/05/17 23:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2013年05月05日 イイね!

久万高原ラリー最終結果

久万高原ラリー最終結果







5月4日~5日にかけて戦われた全日本ラリー選手権「久万高原ラリー」が終了しました。

本日は仕事でオフィシャルには行けませんでしたが、、、。


今年は天候に恵まれ2日共に晴れ!!(最近結構雨だったのですが、、、僕が居なかったから!?)

熱い戦いが繰り広げられました。


まずJN-4クラス。

優勝は柳澤選手(インプレッサ) 久万高原ラリー初優勝!!おめでとうございます。

2位は勝田選手(インプレッサ)

3位は奴田原選手(ランサー) ここ数年連勝しており今回個人的に注目しておりましたが残念。


続いてJN-3クラス。JN-3クラスは半数以上がリタイヤするというサバイバルレースでした。

優勝は上原選手(シビック) むちゃくちゃ早かったです!!

2位は香川選手(インテグラ)

3位は横尾選手(86)

注目の三好選手の86は残念ながらリタイヤ。


続いてJN-2クラス。

優勝は天野選手(ヴィッツ)

2位は川名選手(ヴィッツ)

3位は高橋選手(ヴィッツ)

ヴィッツのワンツースリーフィニッシュ!!


続いて地元四国勢が大活躍したJN-1クラス。

優勝は宇田選手(デミオ) 高知

2位は松岡選手(ストーリア) 愛媛

3位は鷲尾選手(ストーリア)

四国勢のワンツーフィニッシュとなりました!!


今年も大いに盛り上がりました。選手の皆さん、各チームスタッフの方々、オフィシャルの方々本当にお疲れ様でした。

今年観戦に行けなかった皆さんも是非来年はご来場下さい!!

夕方会社の前をアドバンチームのトラックが走っていきました。これからお帰りでしょうか。お疲れ様でした(´∀`)


さて来週末はダートラの地区戦。全日本ドライバーに負けないように!?頑張って走ってきます!!

Posted at 2013/05/05 22:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2013年05月04日 イイね!

久万高原ラリー Day1 オフィシャル

久万高原ラリー Day1 オフィシャル









いよいよ「2013年 全日本ラリー選手権 久万高原ラリー」の開幕です!!

今日は朝3時起きで準備して今回オフィシャルでコンビを組むYちゃんを迎えに行き、美川スキー場へ。



今回の担当は大谷線のラジオポイント(1分間隔で大会本部へ通過車両の報告を無線でする係)。

バタバタと準備し本日の仕事場へ、、、。ゴール手前のポイントのため林道をひた下ります。

ここでお仕事



ラジオポイントを開設し競技開始を待ちます。1号車スタートが午前9時。

競技車両が走行する前に00カー、0カーが走ります。今回00カーは田口選手(田口勝彦選手のお父様)。00カーはゆっくり走りコースの最終チェックをします。

そして0カーは本番同様の走りをします。今回の0カー担当は、あの世界の新井敏弘選手!!

00カーが走行する前からお仕事開始。今回担当するSSはSS1、SS4、SS7。



さあお仕事お仕事。全車無事に通過しますように、、、。

数台のリタイヤがありましたが、SS1無事終了!!


SS4スタートまでしばしの休憩。



そしてSS4スタート。

世界の新井選手の走り(微妙な画像ですが、、、)



しばらくすると、地元四国の松○選手のマシンがタービンブローで白煙をモクモク上げながら自分たちのポイントに駆け込んで来ました、、、。

残念ながらリタイヤ、、、。応援していただけに非常に残念です (´・_・`)

そんな波乱のSS4が終了。


SS7のスタートまで昼食タイム。


さて本日最後のお仕事、SS7。

大きなトラブルもなく本日のお仕事終了!!


お片づけをして撤収。コースを逆走で戻ります。

轍がハンパ無い!!あぁめっちゃ走りたい、、、。

しかし最後まで安全運転、安全運転。

我々の業務は今日で終わり。明日のラリーの展開が楽しみです。


さて本日の順位ですが、、、

JN-4クラス ・・・ 1位 柳澤・中原組  インプレッサ
           2位 勝田・足立組  インプレッサ
           3位 石田・宮城組  ランサー
           4位 奴田原・佐藤組 ランサー
           5位 桑田・澤田組  ランサー

JN-3クラス ・・・ 1位 上原・佐瀬組  シビック
           2位 三好・保井組  86
           3位 横尾・船木組  86

JN-2クラス ・・・ 1位 天野・井上組  ヴィッツ
           2位 川名・安束組  ヴィッツ

JN-1クラス ・・・ 1位 宇田・石川組  デミオ   (高知)
           2位 松岡・縄田組  ストーリア (愛媛)


明日もギャラリーステージがあります。是非お誘い合わせのうえ会場へお越し下さい!!


さぁ明日からお仕事頑張るぞー!!




Posted at 2013/05/04 22:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2013年05月03日 イイね!

そばツアー その2(奥祖谷~剣山編)

そばツアー その2(奥祖谷~剣山編)








さてお待たせしました(誰も待ってはいないと思いますが、、、)そばツアー第2弾です!

祖谷のかずら橋を後にし、いざ更に奥の奥祖谷へ。

途中、案山子の里で休憩。たくさんの案山子たちが出迎えてくれます。







これはどう見ても、は○わ(笑)



有名人たちも訪れてます。



とてもゆっくりとした時間が流れていて癒されます(´∀`)


そんな案山子の里を超えて奥祖谷の二重かずら橋へ到着。



ここは2つのかずら橋が架かっております。男橋、女橋って書いてあったな、、、。

男橋は大きく長い橋。



女橋は小さく少し短い橋。



更にその横には野猿といわれるものが、、、



綱を手動で引っ張って移動する乗り物、、、 お父様達が渡っております(笑)


体を動かしたところで昼食タイム。もちろんそば!!



今回はざるそばをチョイス。ここのそばは細めでコシが強かったなぁ。

今回は運転ではないのでビールなんかも頂きましたo(^▽^)o 一人が犠牲に(運転手)


そして旅の最終目的地、剣山へ。

駐車場から途中まではリフトで上がります。



で、そこから頂上まではもちろん徒歩。しかし山登りする予定にはしていなかったため我々はめっちゃ軽装、、、。完全に山をなめてます。

しかしここまで来たのだからと、最短ルートの約1kmコースにチャレンジ!!

普段少しはトレーニングしているとはいえ少しキツイ。

しかもめっちゃ寒い、、、。途中まだ雪が、、、。



約45分ほどかかって頂上へ!!ここからの見晴らしはサイコー!!登って良かった(´∀`)



しかし気温はなんと2度!!



山小屋で休憩。ストーブ最高!!おでん最高!!





最低気温マイナス6度って、、、汗。



さてリフトの終了時間が迫ってきているため急いで下山。更に夕方になるとクマが行動し始めるらしく注意しながら、、、。剣山は四国で唯一クマが生息する山なのです(゚o゚;;



急勾配をゆっくりリフトで下ります。これがなかなか怖い、、、。


無事今回の旅が終了!!いやー楽しかったなぁ(現実逃避)

次は盆かな。海外って言ってたけどパスポートもお金もないのですが、、、。


明日は久万高原ラリーのオフィシャル。朝早いのでもう寝ますzzz

Posted at 2013/05/03 22:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「高知サイコー!!」
何シテル?   04/25 23:05
四国ダートトライアル選手権を中心にモータースポーツ活動をしております。 2003年まで2WDにて「JAF四国ダートトライアル選手権」にスポット的に参戦。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC四国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/20 23:48:08
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2014年シーズンからの相棒。 久しぶりのフルノーマル状態からの競技車作り!少しずつ仕上 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ekスポーツに変わる通勤、レジャー車。 このオジサン車をいかに若者車に変えるかが今後の鍵 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
不快適装備(特にエアコンレス)と燃費の悪いランサーでは通勤、遠出が厳しいのでこちらの方が ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ダートラデビューマシン。RSではなくサイボーグで更にサンルーフなんぞが付いておりました・ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation