今シーズン、四国ダートトライアル選手権の後半戦あたりから出始めた右タイヤの横方向のガタ。ダートラ場でタイヤ交換の際に何気なくタイヤを揺すってみると右フロント・タイヤに横方向(左右に軽く揺すってみると)に僅かなガタ発見!!
あらら、これはタイロッドのガタやなぁ、交換メンドクサイなぁ(´Д` ) まぁハブのガタでもないし(インプレッサの時は何度もハブが壊れて恐怖のノックバックを嫌というほど経験してるのでハブには敏感なのです、、、汗)ガタもそれほどじゃないしいいか ということで見なかったことに(笑)
そして、オフシーズンに入り、ガタ発見から約5ヶ月ほど経ち再び揺すってみると、、、
「ガタが酷くなっとるー!」 まぁ当然です。
ということで、このまま放置していれば来シーズン始まってしまいそうなので交換決意!!
とりあえず診断。 タイロッドを手で押さえ揺すってみる ・・・ ガタが無くならない。 タイロッド・エンドの方か!良かったぁ(交換も容易だし、金額もタイロッドに比べたら安い)
早速、三菱部販へ発注!共通部品で他車にも使われているため在庫有り。
これが交換部品です。ボールジョイント部分がガタガタでした。
交換後無事ガタは解消ヽ(´▽`)/
古いクルマでさらにダート競技に使っていたら、あちこちにガタが出ますねぇ(>_<) 宿命ですけど。
他にもいろいろ悪いとこが出てきそうなのでちゃんとメンテナンスしないと!
「お願いします!高価な修理はできるだけ勘弁してねランサー君」
Posted at 2012/12/02 21:21:20 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記