昨日は久しぶりの余裕のあるお休み(^O^)
最近、出張やら、仕事やらでバタバタしていて、ランサーの部品がどんどん溜まってしまいまして、、、。
やっと作業できます!
今回のメインは外観変更。前回サイドステップを取付けたのですが、サイドステップだけではバランスがあまりにも悪すぎたので、いつもの通りヤフ○クにて超希少なフロントリップとこれまた大変希少なラリーアートのリヤバンパーがたまたま出ており、これを逃したらもう出てこないと、衝動買い!!
まぁこれを求めている人はほぼ居ないと思いますが、、、。その結果ライバル無しで格安で落札(´∀`)
リップはあまり状態も良くなく、色もレッド!リヤバンパーは状態は良かったのですがカラーがブラック。
大きなものになると、さすがに自家塗装では何ともならないので、知り合いの板金屋さんに破格値で補修と塗装をお願いしました(Mさん、いつもありがとうございます)。作業できずしばらく預かってもらってました、、、すんません、、、汗。
早速取付けも手伝ってもらえるということで、M車体(Mさんの会社名)の工場へ!
まずはフロントリップの取付けから。
しかしこのリップの取付は本来はリップ側にプラスチックのピンが付いて、バンパー側に穴開けして固定するのですが、リップ側のピン取付け部がすべて破損しており、今回はシリコンコーキング剤(ガラスボンド)とビスで固定することに。
取付け、ガムテープで固定し乾かします。
その間にリヤバンパー交換。こちらは外して付替えるだけなので問題ありません。
そして完成!!
だいぶ、安っぽさ!?が無くなってきたかな、、、。
後はリヤスポイラーだな(´・ω・`)
エボ9のスポイラーは持っているのですが、どうかな?? できればMX-touringかラリーアートのスポイラーがいいな、、、。
外装変更はうまくいったのですが、問題はこれ!!
これまたヤフ○クで破格値で出品されており思わず買ってしまったセディアワゴンのメーター。
ポン付できるかと思っていたのですが、取付けるとタコメーターが動かない!シフト動かすととてつもないショックが!(他は正常に動く)
やはり4G9系のエンジンと4G1系のエンジンでは制御系が違うみたいです、、、泣。配線図とにらめっこしたものの解決できず玉砕、、、(ToT)
また1つ使えない在庫が増えてしまった、、、。
Posted at 2013/06/13 22:00:52 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記