今年の四国ダートトライアル選手権開幕戦での、ドライブシャフト破損時にクラッシュした右フロント↑
右フロント部が全体的に後ろに押されヘッドライトも後ろ側が割れてグラグラ状態、、、。
突貫工事で直し(全然直ってませんが、、、)第2戦~第4戦まで騙し騙し走ってきましたが、来月の第5戦出場が出来ないため(仕事で)最終戦の9月まで時間が開くということでボチボチ修復することに、、、。
今回の主治医もT先生。
しかしT先生、お仕事が非常に忙しくなかなかタイミングが合いませんでしたが、一昨日「今晩ならいけるよー!」という連絡を頂き、T先生の会社(工場)へ!!
まず状況を見てもらうためにフロント周りの部品を外していきます。
事のほか、ダメージは酷いらしく、、、汗。
修正機を使用しなければ治らない状態(>_<)
早速修正機に!あっちこっちに引っ掛け引っ張っていきます。
大まかに出たら、板金ハンマー!
さすがプロみるみるうちに綺麗な状態に(´∀`)
新しいヘッドライト(リベロの中古)を何度も仮組み取外しを繰り返し位置を出していきます。
ヘッドライトがついに正規の位置に!!
バンパーホースメントは歪みまくっていたため使用できない部分はカット!バンパーも少し修正してもらい、ライト調整して完成!!
T先生ありがとう!!
これで夜も安心して走行できます。
他にもボディにダメージがきている部分が何箇所か見つかったので最終戦までに修復します!
古いうえに競技車ですからさすがにあちこち相当ガタがきてます(´・_・`)
他にもやることが山積みなので、ぼちぼち時間かけてやっていこ、、、。
Posted at 2013/06/26 21:43:45 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記