• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

secret baseのブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

四国ダートトライアル第2戦 その2

四国ダートトライアル第2戦 その2続きです…。

1ヒート目を終え、泥を落として軽量化。
ピッチング対策として減衰力を落とし、泥はけを考えて少し高めに調整していた空気圧を低めに変更。

あとはドライバーのミスをいかに減らせるか…。

完熟歩行開始。

2ヒート目の路面はある程度、泥もはけタイムアップが期待できます。
歩きながら少しでも硬くて良い路面を探り対策を練ります。

第2ヒートスタート!

ギャラリーコーナーを順調に抜け奥のヘアピンでうまくタイミングが合わず、1ヒート目と同様にミス…。
その後竹やぶコーナーでもオーバースピードで突っ込み土手に張り付き…。
その後も細かなミスを連発!!

しかしこの日どうしてもしっかり決めたかった最後のパイロンセクションはバッチリ決めることができたかな←ここだけは満足(笑)

とりあえず第1ヒートのタイムは更新して推定トップ。

最終的にはチャンピオンH本選手、M原選手に逆転され、開幕戦に続き3位。

この日のミスを考えるともう少しタイム差を縮めることができたかな…。
クルマの調子が良かっただけに反省…。






遊んだ後はお片づけ。

溜まりに溜まった泥を落とします。

僕がいつも使うのがこれ!



某中古車センターより頂いたスロープ。

角度と高さがあるので車高の低いクルマには使えないですが、補強が結構入っていてかなり強度もあるので下に潜っての作業時にも役に立ちます。



実家の駐車場は舗装されていないので気にせず泥を落とします(笑)

後は少し走って乾燥。


K田氏に頂いたリップスポイラーを装着!



やっぱりリップがあると全然違う!!
K田さんほんとうにありがとうございました。

ただ今の香川では確実に壊れてしまうので本番では外して行きます…笑。


来月は久万高原ラリーも開催されます。
今年はオフシャルに行けるのかな…。




Posted at 2015/04/21 09:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月19日 イイね!

四国ダートトライアル第2戦

四国ダートトライアル第2戦
さて先週の話ですが…汗。

四国ダートトライアル選手権第2戦が香川スポーツランドにて開催されました。

開幕戦でターボを壊し、突貫工事で直し当日を迎えました。

何かあってはいけないのでいつもより少し早めに出発することに…。

しかし順調に進んで、かなりの早着!



香川スポーツランドに到着した時にはゲートが閉まっており入れない状態…笑。

仕方なく門の前で一休み。

しばらくしてゲートオープン!
本日も一番乗り!!

結果も同じようになればなぁ…笑。


当日の天候は曇り時々晴れ。

しかし前日までに長く降った雨のおかげで路面はグズグズのウェット。

予想では弱ウェットのいい路面ではないかと思っていましたがそんなに甘くはありません。

のんびり準備をしていると、四国ダートラ界の神様のK田氏が「リップとかいる〜?」とわざわざリップスポイラーを持ってきてくれました♪

なかなか中古でも出てこず、新品を買ったら高いため完全に諦めていたリップでしたが、まさか頂けるなんて!

K田さん本当にありがとうございます!
最高のプレゼントを頂きました。
これだけで当日は大満足(笑)


さて本番第1ヒート。
路面は水たまりが多く完全なヘビーウェット。

今回はスプリングもCT9A用の少し硬めのものに変更したため全くマシンの状態が分からないままスタート!

まず違いがはっきりしたのはスタート。

加速感がかなりアップしました。
いかに今までのタービンがダメだったか…汗。

しかし滑る路面に手こずり、更にやはりスプリングが硬過ぎるのかクルマのピッチングが激しく安定しない…。

大きなミスを繰り返したうえに抑え過ぎて第1ヒートは5番手。



クルマはドロドロ…。

第2ヒートまでに何とか対策を練らねば!


続く…。






Posted at 2015/04/19 21:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月08日 イイね!

間に合うのか…

間に合うのか…開幕戦で壊れたタービン…。

ブログアップの直後にIRW23さんから「タービンあるよ!」とありがたいお知らせが!!

お忙しいなか直ぐに送って頂きました。
IRW23さん、ミシェルさん毎度毎度ほんとうにありがとうございますm(_ _)m
これで無事第2戦も戦えそうです。

しかし、エントリーは送ったもののバタバタが続き自分のクルマが全く触れず本番4日前になってやっと作業開始…汗。

とりあえずターボの摘出。

一昨年の暮れにヘッドを降ろしているため、ネジ類は素直に緩んでくれました。

オイルパイプとウォーターパイプ、アクチュエータを外すと、ターボハウジングを固定しているバンドが無くなっているためタービンがボロっともげてきました…。



これらのパイプ類で何とか支えられていただけで完全に無固定状態!

排気側のタービンの羽根はボロボロ。



大きなトラブルがなくて幸いでした。


頂いたタービンに交換。
今回はエキマニと遮熱板もボロボロだったので交換。
作業は無事終了。



何とか間に合いそうです。

ただ走る間が無さそうなので確認も全てがぶっつけ本番…。

無事香川にたどり着くのかな…汗。



Posted at 2015/04/08 22:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「高知サイコー!!」
何シテル?   04/25 23:05
四国ダートトライアル選手権を中心にモータースポーツ活動をしております。 2003年まで2WDにて「JAF四国ダートトライアル選手権」にスポット的に参戦。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567 891011
12131415161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

JMRC四国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/20 23:48:08
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2014年シーズンからの相棒。 久しぶりのフルノーマル状態からの競技車作り!少しずつ仕上 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ekスポーツに変わる通勤、レジャー車。 このオジサン車をいかに若者車に変えるかが今後の鍵 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
不快適装備(特にエアコンレス)と燃費の悪いランサーでは通勤、遠出が厳しいのでこちらの方が ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ダートラデビューマシン。RSではなくサイボーグで更にサンルーフなんぞが付いておりました・ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation