• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

secret baseのブログ一覧

2013年12月19日 イイね!

1歳

1歳














昨日、甥っ子のりゅうのすけが1歳の誕生日を迎えました!!

最近やっと掴まり立ちが出来たりはっきりした言葉ではないですが、よく喋るようにもなり、すごく成長を実感しました(´∀`)

ほんとに可愛い甥っ子のこれからの成長が楽しみです♪



生まれた時はこんなに小っちゃかったのに。




そしてその前日にも嬉しい知らせがヾ(*´∀`*)ノ

僕の尊敬している、ある方のところに待望の第一子である男の子が無事生まれたと、ご連絡を頂きました!

ほんとうにおめでとうございます☆


この流れに自分ものりたいところです、、、汗。
Posted at 2013/12/19 23:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2013年12月04日 イイね!

リヤスポ取付け&車検準備

リヤスポ取付け&車検準備










先日、ヤフ○クでポチったランエボIV用純正リヤスポイラー(1000円)を取付けます。

Nクラスの車両規則上、無くても問題ないのですが、個人的に羽がないのはちょっと、、、ということで(^_^;)



取付け前。パッと見、普通のセダン、、、笑。




一見大きくて凄く重たそうに見えるエボIVのリヤスポイラーですが、持ってみると意外なほど軽い!

以前エボVIのリヤスポイラーを持ったときは凄く重たかったのに、、、。


ボルト部分に印を付け、さていよいよ穴あけ!

穴あけ箇所は実に15箇所!!



トランクルーム内に水が入ると困るのでボルト穴周りにシーリング剤を塗り、強力両面テープを使い取付け。


ハイマウントストップランプの配線を付け完成!



うーん、やっぱりランエボは羽が無いと!



テールレンズは後期型のエボVの物に変わってます!


続いて車検の準備。先日下周りの点検をしてアウトだった部分の修理。

今回の交換部品。



左右ステアリングラックブーツ、右リヤのトーコントロールアームのボールジョイントブーツ。

三菱車は何故か左のラックブーツがだけがよく破れます、、、謎。自分のは両方でしたが、、、笑。



やはり年式的なもので劣化が始まってます。

後はロールバーパッドを注文して、リヤのシートベルト(何故か左右のバックルとセンターシートベルトが取り外されていたため)を何とか確保したら車検を受ける準備は完了です!!

ダート車としての仕上がりまではまだまだ遠いな、、、汗。
Posted at 2013/12/04 23:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月30日 イイね!

ロールバー組付け

ロールバー組付け










いよいよロールバーの組付けです。

今回選んだのは、6点式、乗車定員変更無しのもの。師匠より頂きました。

しかもCD,CE系ランサーのもの!!

型が違うので合うか合わないか非常に微妙なのですが、IRW23さんのアドバイスを参考に組付けてみることにしました。


ダッシュ逃げのためダッシュボード以外の内装を全て引っペがします!(この間の写真を撮るのを忘れていました、、、すいません)

RSなのでアンダーコートが付いていないので非常に楽です(笑)


一度、中で仮組み。

センター、、、OK! フロント、、、OK! 問題のリヤ、、、おー!! ぴったり合うじゃん!!

ボディが全然違うのに無加工でそのまま付きそうです。


穴あけ部分に印をつけ、組んだロールバーを一度取り外し、フロアに穴あけ作業。

またまたロールバーを組み、フロア下部に当て板を当ててボルト、ナットで固定。


フロント部(分かりやすいように画像加工してます)。



そしてリヤ部。



何の違和感もなくキレイに付きました!!


極力軽いクルマに仕上げたかったので今回は6点式(サイドバーは欲しい、、、)。
しかもちゃんと5人乗れる!(乗ることはほぼ無いと思いますが、、、笑)

後はきちんとロールバーパッドを巻いて(組む前に巻いとけば良かったとかなり後悔、、、)車検に適合させなければいけません。


ついでに下回りチェックをしていると、あちこちゴムブーツ関係が破れてました。


左右ステアリングラックブーツがパックリ、、、。



右リヤのトーコントロールアームのボールジョイント部のカバーもパックリ、、、。



部品の手配をして、車検の準備をしなければ、、、(>_<)
Posted at 2013/11/30 22:32:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月26日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換









エンジンも無事治り、一旦完全にフルノーマルに戻します。

とは言ってもこのクルマはマフラー(触媒以降が社外品)とリヤスポが付いていないだけでハンドルやシートまで完全ドノーマル。


エントリーするNクラスはマフラーは純正でなければいけない(ラリーでも使う予定)ので、純正に戻します。

以前、ブログでノーマルマフラーを募集したところ、同じ愛媛のダートトライアラー、IRW23氏より「ミシェル号のノーマルマフラーやったらあるよー」と有難いご連絡を頂き、譲って頂きました!!
いつも頼ってばかりで申し訳ありませんm(_ _)m

改めて、IRW23さん、ミシェルさんありがとうございます!


さて早速、社外マフラーを取り外し、頂いたマフラーを取り付けます。



センターパイプの弱そうな部分には補強が入ってます!さすが元ラリー車のマフラー!!



たいこ部分もキレイな状態を保ってます!




完成!!

音が静かになりました(´∀`)


さあ、とりあえず後はロールバーを組んで車検をしてナンバーを取得しなければなりません。

何とか年内中には公道を走れるようにして、早いとこダート競技で使える状態にしなければ、あっと言う間にシーズンが始まってしまいます、、、汗。
Posted at 2013/11/26 21:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月21日 イイね!

エンジン完成

エンジン完成








久しぶりの2連休!昨日は天候不良でヘッドを載せることができなかったのですが、今日は快晴!!

ということで朝から作業開始。




ブロック側もキレイに面研し、新品ガスケット取り付け。エボ4からはヘッドガスケットがメタルになっているため研磨作業も楽です、、、笑。




そしてヘッドを載せます。




タイベルを組み付け、ショートエンジン完成!




そしてエキマニ、ターボ関係の取り付け。もちろん各ガスケットは新品に交換。




インマニ、配線関係、各ダクト類、ラジエータ等々を組み付け完成!!

冷却水、オイルを補充して準備完了。

しかし圧縮を測り、無事エンジンが始動するまでは安心できません、、、汗。


圧縮測定。No.1、、、OK。問題のNo.2、、、OK!!No.3、No.4もOK。圧縮は問題無し!

そしていよいよクランキング、、、何回転かして無事始動!

いつでもこの瞬間だけはたまりません(´∀`)

水が完全に循環するまで様子をみて無事エンジン完成!!アイドリングのバラツキも無くなり復活。


やっと1つ作業が完了しました。でも競技車作りは始まったばかり、、、汗。早く形にしなくちゃ。
Posted at 2013/11/21 22:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「高知サイコー!!」
何シテル?   04/25 23:05
四国ダートトライアル選手権を中心にモータースポーツ活動をしております。 2003年まで2WDにて「JAF四国ダートトライアル選手権」にスポット的に参戦。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC四国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/20 23:48:08
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2014年シーズンからの相棒。 久しぶりのフルノーマル状態からの競技車作り!少しずつ仕上 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ekスポーツに変わる通勤、レジャー車。 このオジサン車をいかに若者車に変えるかが今後の鍵 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
不快適装備(特にエアコンレス)と燃費の悪いランサーでは通勤、遠出が厳しいのでこちらの方が ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ダートラデビューマシン。RSではなくサイボーグで更にサンルーフなんぞが付いておりました・ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation