
先日の開幕戦でエンジンからカラカラと小さな異音が出ていたのですが、特に気にせず帰路につきました。
途中少し排ガスの匂いが車内に入ってきたのですが、外気にしていたからと思い内気循環にして帰宅。
その後はしばらくそのまま放置していて久しぶりに動かした時、アイドリングでカラカラ音が大きくなり、やはり外気にすると車内が排ガス臭い…。
エンジンルームを覗き込んでエンジンを吹かすと明らかに排気漏れ。
マニホールド付近からの排気漏れっぽく、遮熱板を外し原因究明。
昨年にヘッドを降ろしたときにエキマニのガスケット、スタッドボルト、ワッシャ、ナットは新品に交換したため大丈夫だろうと判断。
でも漏れはやはりマニホールドとヘッドの付け根辺り…。ブロックに黒いススが付いているのでこの付近に間違いない!
鏡を突っ込みマニホールドのクラックを探すものの見つからず…汗。
再びエンジンをかけ、その付近をじっくり見ながら吹かしてみるとありえない場所から排気漏れ発見!
写真では撮れなかったのですが、ターボをよく見ると付いていないといけないものが付いていない!!
ターボハウジングを固定しているリングが影も形もなくなっていてハウジングの合わせ面から排気漏れ…。
リングはどこ行った??
しかもこんなとこが外れて無くなったなんて聞いたことがない!
後はカラカラ音。
どうもターボからの音…。
ターボホースを外し手でタービンを回してみると、特にガタは無く回りはするもののカラカラ何かに当たる音。
アウトです…泣。
ターボ要交換。
そういえば開幕戦、ストレートでもパワー感が全然無かったなぁ…。
痛い出費!
しかも第2戦まで残りあと僅か…汗。
間に合うのかな…。
Posted at 2015/03/26 23:59:00 | |
トラックバック(0)