• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

secret baseのブログ一覧

2013年01月04日 イイね!

31

31













「31」です・・・。

アイスクリームではありません、、、 本日、めでたくは無いのですが31になりました。


喜ばしいことに!? 見た目は実年齢より若く見られるのですが(時に複雑ですが・・・)中身は30代なのです。 どんなにトレーニング等してても30代なのです(;´д`)

体力的にはそんなでもないんですが、朝帰り等の夜遊びが非常にきつい年になりました(ーー;) 20代では二日酔いもほとんど無かったのに・・・


さて、今日から仕事始めでした! 久々の連休で体がなまってましたが、今日はそれほど忙しくもなく気持ちもぼちぼち仕事モードに戻り、良いスタートが切れました(^O^)


自分なりに今年の目標(計画)を立ててみました!

① 四国ダートトライアル選手権フル参戦 1勝はする!!

② 今、勉強中の資格を取る。

③ 現在59kgの体重を55kgまで落とす!(軽量化のため!?)

④ 中国、四国地区ラリーシリーズへのスポット参戦。

⑤ お酒の量を減らす(>_<)

以上!


④は予算と日程とナビ次第なのですが、1戦位なら何とかなりそうです(予算が許せばもう1戦位)

⑤は自分のさじ加減なのですが1番難しそう・・・ ( ̄^ ̄)

いつも、誕生日がその年の事始めなことが多いので、色んな意味で気持ちの切り替えができて良いような悪いような、、、 

今年も頑張ります!!
Posted at 2013/01/04 21:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2013年01月03日 イイね!

走り初め・・・

走り初め・・・







今年の走り初めということで雪山へ行って参りました。 元旦に積雪があったと聞き高校からの友人3人を連れて5時半頃から、ランサー(自分)、エボワゴン、アルトワークス、キャリー!?で出発!!

昔はよく連んで走ってましたが、これだけの台数で走りに行くのはかなり久しぶりです(^O^)

しかし肝心の雪がなかなか無い!! 

現れたのは頂上付近・・・。

しかし頂上には積雪があり、ちょっとした林道風な周回コース(登山口駐車場への道ですが)とそこそこ大きな広場にパイロンを立てて雪上ジムカーナごっこ開始o(^▽^)o 

これが意外に楽しくて走りまくり最後には雪が掃けてしまい凍結路状態に(^_^;)

さて満足して帰路につき頂上から500m程下ったところで・・・

突然「パンッ!シューー」っという変な異音発生!

フロントフェンダー内に雪の塊でもはまったかな?と思い気にせず更に500m程下ったところでフロントに違和感が・・・

路肩に停車し降りてみると、右のフロントタイヤが見事にぺっちゃんこ(>_<)

「なんも踏んでないしなんでやねん!」と思いつつもスペア(ラリータイヤですけど)に交換。

暗い山の中、一人じゃなくて良かった(T ^ T) 今まで何度もありますが一人だと何かと薄気味悪いですからねぇ 





一瞬にしてエアが抜けるということはサイドか!? 大丈夫や。 エアバルブか!? 大丈夫。 何か踏んだ跡もない、なんでよ!?

更に帰りに立ち寄ったコンビニでリアドアを開けた時のこと・・・ 

「クラックが進んどるー!」 そうなんです以前から左ドア(右も少しきてるのですが・・・)の開口部のCピラー付近にクラックが入っていたのは知っていたのですがシーズン終わりから更に1cmほど進んでいたのです(涙)





いよいよ修理要な状態です(´Д` ) ランサーはリヤの開口部にストレスが集中すると聞いたことがありますがそのせいかな?

帰宅して明るいところでタイヤチェック。 空気入れでエアを入れてみるとブロック部分からエア漏れ! ん!? ブロックをめくってみると・・・





はい、中のベルトが切れてます! 終了。。。 1本だけ中古ないかな・・・

とんだ走り初めになりました・・・(ーー;)
Posted at 2013/01/03 00:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます







元旦ぎりぎりですが、明けましておめでとうございます。 今年もぼちぼち更新してまいりますので宜しくお願いします。

早速明日走り初めでお山へ上がってきます。今年も一年ランサーが壊れませんように・・・。
Posted at 2013/01/01 23:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2012年12月30日 イイね!

2012年の締めくくり

2012年の締めくくり







2012年も明日で終了です。

今年はランサー投入1年目ということで、クルマに慣れない自分との格闘の年になりました。

昨年のオフシーズン中に車両製作と並行してエンジンをオーバーホールし、ようやく完成した11月から今年の1月位まではエンジンの慣らしで街乗り走行のみ。

2月からテスト開始とクルマに慣れるいうことで雪練開始!GC8との動きの違いに困惑させられました・・・。林道も何度も走らせましたが不安ばかり(>_<)

3月18日、いよいよJAF 四国ダートトライアル選手権開幕!いつも開幕戦はなぜか調子がいいのですが全く乗れず6位(汗) しかもトップと6秒差・・・

その後、ショックの減衰力変更、車高の見直しとブレーキ(リアパッド交換とローター研磨)を変更し、4月22日、第2戦。クルマに慣れてきたこともあると思うのですが、動きがだいぶ良くなり3位とまずまずの成績。でもまだまだ納得いかず・・・。

5月は間が空くため、師匠に頼み込んでボディの部分的な補強のしなおしをしてもらい(特にフロント周り)見違えるような動きになりました。今まで変なところでアンダーが出て安定しなかった動きが解消!次戦に期待が持てます(^O^) そしてそろそろ限界のクラッチを交換。

そして迎えた6月3日。本当今年は開幕戦から見事に雨続き・・・。非常に動きが良くなったのですがCT9A勢に全くついて行けず4位。ACDは強敵です!

何かせねば勝てん!ということで師匠に相談。これまで純正形状のスプリングを使用していたのですがショックはそのままで直巻式へと変更。セッティングの幅が広がり、林道で乗った感じでは更に動きが良くなりました。 そして期待して挑んだ7月1日の第4戦。 しかし思わぬ自体が・・・。前半の林道ステージではめちゃくちゃ良かったのですがストレートに入りフル加速中(リアが下がった状態)で少しのギャップを拾ったとき、思いっきりリアが跳ね上げられ、、、(汗) 焦りました自分では何が起こったか分からなかったですからねぇ。外で見ていた師匠の見解ではリアスプリングが加速時でリア下がりになったときに線間密着して跳ね上げられたのだろうと・・・。リアスプリングが柔らか過ぎ。 結果2ヒート目も踏めず悔しい6位。

前後スプリングを変更。両方共少し固め(リアは特に)にしショックで調整。いろいろテストした結果フロント5.5k、リア4.5kで落ち着きました。 迎えた7月29日真夏の第5戦。脱水症状になりかけながら走ったのですが3位!タイム差が2秒なので1秒台にはしたい。ストレートでの動きも見事解消!久々に満足いく走りでした(負けましたが)。

最終戦は広島のタカタでの開催ということで、少しセッティングを変更。9月9日最終戦。CT9A勢に付いて行けないことは分かっているのですが、やはり今年1回勝ちたい! 1ヒート目は弱ウェット、もちろんウェットタイヤで挑みます。抑えすぎ、まさかのクラス最下位・・・。2ヒート目部分的にドライ路面に。ほとんどの選手は使ってませんでしたがドライタイヤで勝負に出ます!それが功を奏したか分かりませんが3位! しかしこの日のクラス優勝はなんとCE9A!地元選手といえどタカタでCTに勝つとは・・・。CEでもまだまだ行けますよ!


長々と書いてしまいました(^_^;) 結果的にクラス4位。納得いきませんが今更言ってもいけません・・・。

まぁクルマ的にはだいぶ良くはなってきたし、何より大きく壊れることがなかったのでまずまずな結果です。このオフシーズンからが勝負です! 来年からは勝ちに行きますよ~!?

今年は個人的に私用でバタバタとあちこちを飛び回り非常に忙しい年でしたが、甥っ子も無事に生まれ良い年になりました。


皆様、今年も一年大変お世話になりました。来年も出来る限り更新していくつもりですので宜しくお願いします。実際に出会った時には気軽に声をかけてやって下さい(^-^) 

それでは良いお年を!


Posted at 2012/12/30 10:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2012年12月29日 イイね!

年末準備

年末準備







昨日が仕事納で今日からしばしの冬休みです(^O^)

毎年ギリギリまで書けない(書かない)年賀状、ようやっと書く気になり今朝から書き始めやっと投函。


資格の試験勉強も始めてから今日で1ヶ月!続かないだろうなぁと思っていたのですがなんとか習慣づき今のところ続いております(^_^;) まだまだ問題の理解ができてませんが・・・


昼からはクルマの洗車と部屋の大掃除。


さて今年の冬休みは特に予定が無いため、購入したまま放置していたプラモデルなんぞを制作してみようかと大掃除ついでに久々に押入れから引っ張り出しまして、、、




まずはこれから! 1994年サファリ・ラリーの篠塚車。 個人的にサファリ仕様がラリー車らしくて好きなのでサファリ・ラリー仕様のプラモデルをヤ○オク等でちょくちょく買うだけ買って溜め込んでいるのですが結局作らず押し入れの場所取りをしております(汗)

連休中にいい加減少しづつ制作に取り掛かります(^_^;)



Posted at 2012/12/29 19:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「高知サイコー!!」
何シテル?   04/25 23:05
四国ダートトライアル選手権を中心にモータースポーツ活動をしております。 2003年まで2WDにて「JAF四国ダートトライアル選手権」にスポット的に参戦。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC四国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/20 23:48:08
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2014年シーズンからの相棒。 久しぶりのフルノーマル状態からの競技車作り!少しずつ仕上 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ekスポーツに変わる通勤、レジャー車。 このオジサン車をいかに若者車に変えるかが今後の鍵 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
不快適装備(特にエアコンレス)と燃費の悪いランサーでは通勤、遠出が厳しいのでこちらの方が ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ダートラデビューマシン。RSではなくサイボーグで更にサンルーフなんぞが付いておりました・ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation