• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

secret baseのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

久しぶりに明るい話題!?

久しぶりに明るい話題!?WRCからグループAが消え更に日本のメーカーが消えてから、自分自身ほとんど興味の無くなって早何年かたった今、久しぶりに明るい話題を目にしました!

三菱がWRCに復活するかもしれない!!

まだ本決まりではないようですが…。


昨年、イギリスで開催されたラリーイベントにおいて「三菱ミラージュR5」というマシンが発表されました。



このマシンを開発したのは、元ラリーアートスウェーデンのMパートAB。
もちろんベースはA05Aのミラージュ。

市販車では…笑。なミラージュですがラリーカーになるとカッコイイ!!

エンジンはエボXに搭載されていた4B11を1620ccにスケールダウンしギャレット製ターボを装着し、最高出力は280ps/7500rpm、最大トルクは45.8kgm/7500rpmを発生!!

サデフ製5速ミッションでもちろん4駆。

すでにテストには入っているみたいで早ければ来シーズンから参戦が可能みたいです。

ただエントリーするためにはメーカーのホロモゲーション申請が必要。
三菱自動車はベースとなるミラージュのホロモゲーション取得を検討しているみたいです。



もし実現すれば、再び三菱がWRCで走る姿を見ることが出来るかもしれません!

将来的にWRCはこのR5クラスがベースになるだろうと言われているので、トップカテゴリーで活躍する三菱車を再び見てみたいものです。

ランエボの生産も終了し、スポーツ車種が無くなり、魅力が薄れてきた三菱…。

是非とも「三菱R5」でのWRC参戦を実現してもらいたいものです。




Posted at 2015/01/28 23:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月20日 イイね!

クルマいじり

クルマいじり久しぶりの自分のクルマいじりです。

早めにある程度カタチにしてテストをしなければ開幕戦が来てしまいます…汗。

なかなかバタバタで手がつけられず放置気味だったランサー。
時間が空いたときに出来るだけやっちゃいます!

まずは本日メインの作業。
フロントデフ交換。

昨シーズンは純正オプションのヘリカルLSDで走りましたが、競技では役不足…。
やっと念願叶いました!

今回投入したのはATS社製のメタルLSD。
もちろん新品は買えず中古。
オーバーホールしての装着です。

プレートをカーボンにするのも悩みましたが、メンテナンス性と効きを考慮してメタルにしました。



ケースに入れ固定。

エボIVからはトランスファの中にフロントデフが組み込まれているので、トランスファを外します。

トランスファケースを開け組み込み。



そして車両に取り付け完了!

今回はATS社製のLSDオイルを使います。



ミッションオイルも交換し、フロントデフ交換は終了。

後は、ボロボロだったフロントパイプを状態の良いものに交換。
タイロッドエンドブーツ、リヤのトーコントロールアームのジョイントブーツを交換




そしてショックをオーバーホールするためにサスペンションを純正に戻して、今日の作業は終了!!


このLSDですが、機械式LSD特有のチャタリングの発生が全くありません。
しかしトルクステアは強く良い感じに効いてそうです。

あとはショックが帰ってきたらテストするだけです。







Posted at 2015/01/20 23:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月13日 イイね!

2014年JAFモータースポーツ表彰式

2014年JAFモータースポーツ表彰式成人の日の昨日、高松のJRホテルクレメント高松にて2014年度のJAFモータースポーツ表彰式が開催され、行ってきました。

普段着慣れないスーツを着て、高速バスに乗り13時前に高松駅に到着。

表彰式前の13時からのJMRC四国総会にクラブ代表として出席。
ダートトライアルに関しては昨年からの変更は特になし。
今年も四国シリーズ戦は全6戦。
しかも今年は最終戦が8月!!
あっという間にシーズンが終わってしまいます…汗。

さていよいよ表彰式。
今年は祭日の開催ということで欠席者が多く少し寂しい表彰式となりました。

まずはジムカーナの選手から表彰が開始。

そしてダートトライアル。
N1クラスはT川選手が初のチャンピオン!
おめでとうございます。

我らがN2クラス。チャンピオンのH本選手、3位のY川選手、5位のT田選手がこの日は不在…。
いろいろ話しがしたかったのですが残念。

今年は4位で表彰を受けました。



今年こそは遠ざかっていた優勝を掴んでチャンピオン目指します!!

S1クラスはO選手、S2クラスはK田選手がそれぞれ貫禄のチャンピオン!!

そして地方カート選手権での二名の若手ドライバーの表彰。



おめでとうございます!
これからももっともっとたくさんの若いドライバーが増え、日本のモータースポーツがもっと盛り上がることを願ってます。


そしてお待ちかね!?笑 の懇親会。
ホテル料理のバイキング!!
今年はバスを降りてから車を運転しないといけないためアルコールは飲めませんでした…泣。
二次会も行きたかったのに…。

お腹もいっぱいになり始めたころに、またまたお待ちかねのビンゴ大会!(昨年まではジャンケン大会)

なかなかビンゴにならず商品が少なくなってきたころにやっとビンゴ!!
商品はヨコハマタイヤのキャップと傘。
今年もなんとかお土産を持って帰れました(笑)

中締めを終え帰路につきました。


あとは開幕戦までにとりあえずマシンをカタチにしてテストをしなくては…。
部品等々は揃ってきたのですがなかなか自分の車を触る時間が無く…。
来月までには何とかしたいな。



Posted at 2015/01/13 21:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます新年明けましておめでとうございます。

今年の元旦は雪で迎えました。
朝方は珍しく吹雪いていて、昼間からは晴れ間も覗きましたが寒い1日になりました。

今年のモータースポーツの予定は、四国ダートトライアル選手権への全戦参戦。
今年は昨年以上にしっかりクルマを仕上げて5年ぶりのシリーズチャンピオンを目指します。

とりあえず開幕戦までに待望のフロントデフを導入、ショックのオーバーホール、スプリングの見直し、消耗箇所の修復を予定。
余裕があればブレーキもしたい…。

しかしこれだけで明らかに予算オーバー!!
続けられなくなってはいけないので今年も無理せずやります。

皆さん今年も一年よろしくお願いします。
Posted at 2015/01/01 17:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年12月31日 イイね!

大晦日

大晦日さて2014年もあと少し。

年末は仕事がバタバタでなかなか更新ができてませんでした…。

今年を振り返ると昨年暮れからコツコツ仕上げたエボIVをデビューさせ、ほぼノーマルのマシンにしては、2位を2回、3位を1回、西フェスで6位と思っていたよりはまずまずの成果。
しかしトップを脅かすまでには至らず…。

地区戦に4戦出場し念願の西フェスへ出場。数少ないながらも実践からのデータを多くとることができました。
来シーズンは大幅に戦闘力を上げて遠ざかっていた勝利に向けて頑張ります!!

今年もたくさんの人達にお世話になりました。本当にありがとうございました!
来年もよろしくお願いします。
Posted at 2014/12/31 17:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「高知サイコー!!」
何シテル?   04/25 23:05
四国ダートトライアル選手権を中心にモータースポーツ活動をしております。 2003年まで2WDにて「JAF四国ダートトライアル選手権」にスポット的に参戦。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC四国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/20 23:48:08
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2014年シーズンからの相棒。 久しぶりのフルノーマル状態からの競技車作り!少しずつ仕上 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ekスポーツに変わる通勤、レジャー車。 このオジサン車をいかに若者車に変えるかが今後の鍵 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
不快適装備(特にエアコンレス)と燃費の悪いランサーでは通勤、遠出が厳しいのでこちらの方が ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ダートラデビューマシン。RSではなくサイボーグで更にサンルーフなんぞが付いておりました・ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation