• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

secret baseのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

久しぶりのクルマ弄り

久しぶりのクルマ弄り久しぶりに時間が出来たのでクルマ弄りというか先週の西フェスの後片付け…笑。

荷物も積みっぱなしでそのままだったので先ずは降ろすところから。

ドライコンディションだったためそれほど入念なスチームも必要なかったので軽く土を落とし、外れた左フロントのインナーフェンダーの取り付け(ストレートエンドのヘアピンでコースマーシャルをしていたAさんに拾って頂いた)をしてみることに…。



きれいに千切れたインナーフェンダー。
ボロボロだったので新品に交換しようか悩んだのですが、まだそこそこ形が残っていたので再使用することに…。



大量のタイラップを駆使し無事装着完了!!



前々からですがホイールハウス内側にタイヤが当たった跡が…。
スプリングが柔らか過ぎるのかショックが抜けてるのか!?

あとは、こちらも粉砕したフロントリップスポイラーの残骸の除去。



センター部を残し左右は無くなりました。
中途半端なのですべて除去!



うーん…カッコ悪い…。

今の香川スポーツランドではリップがあると必ず破損するので我慢…泣。

その他ダメなところを拾い出しオフシーズン中に時間を見つけて直します。


先日某オークションで480円で落札したコイツを装着。



GSR用センターコンソール。

RSのセンターコンソールはリッド無し。



特に不満は無かったのですが安かったので。



ちょっとだけ高級感が増しました!?
まぁ自己満足ですが…笑。


練習行きたいなぁ…。







Posted at 2014/11/24 17:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月18日 イイね!

西日本フェスティバル 後編

西日本フェスティバル 後編2ヒート目の完熟歩行。

1ヒート目のうまくいかなかった箇所をチェックしながら路面とにらめっこ…。

欲張らず約3箇所、自分なりにしっかり成功させるところを決め頭に叩きこみます。

少しダンパーのセッティングを変えトライしてみることに。

いよいよ泣いても笑ってもラストの第2ヒートがスタート!

スタートしジャンプして最初の右コーナーはしっかりインをキープしほぼ思い通りにクリア!!
続く左コーナー(通称竹やぶコーナー)は自分の中であまりイメージが出来上がってなく無難に進入。
コーナー後半の轍を上手く使えず失敗…。

更にヘアピンまでのきつい登りで1ヒート目には一箇所しかなかったギャップが二箇所に…汗。
きつい登りのためアクセルを戻せないため全開で突入!かなりの衝撃…。
少し避けようとラインを変えたのが間違いで左に跳ね飛ばされ、真っ直ぐ立ち上がれずロス。

そこでリズムを崩しその後が全然まとまらず…。
結果タイム更新はしたものの6位で終了。

ギャップでの衝撃でこだわって着けていて今まで落とすことなく無事もっていたリップスポイラーが破壊…泣。
さらに左のインナーフェンダーも無くなってました…。



後続車両の皆さん大変申し訳ありませんでした…謝。

特に同チームのH本さんにはミスを誘発してしまう結果に…。ごめんなさい(ノД`)

結果チームブッコロスはN2クラスを制することが出来ず…。

残すはチームリーダーのTさんに託します!
1ヒート目は右フロントタイヤをバーストさせながらもトップタイムをマークし、2ヒート目にも期待がかかります!

しかし…。後半セクションのヘアピンでなんと1速ギヤを失い、さらにそれが原因で最後のパイロンを真ん前から抱き込んでしまいミスコース扱いに…。

結果、チームブッコロスは全員撃沈…泣。

Tさんのマシンもフロントリップを失ってました。今回はかなりのマシンが例のギャップでスポイラやインナーフェンダーを破損してました…。



リップがないとほんとカッコ悪い…泣。

しかし邪魔する原因になってしまったのはほんと申し訳なかったなぁ。


競技は大きなトラブルや事故、転倒もなく無事終了!!

四国勢は全8クラス中、4クラスを制覇!

特に初優勝のミシェルさん、おめでとうございました。



取材を受けるミシェル女史。



あっ!?気付かれた…笑。

オーバーオールは地元四国の神様K氏!



流石です。


今回のイベントでは四国ではお目にすることがない車両をたくさん見れたり、これだけ大勢のエントラントの皆さんと戦えたことは、自分自身ほんと良い経験になりました。

主催者、関係者の皆さんほんとにお疲れさまでした。
またこの四国の地で大きなイベントが行われることを期待してます。
また今回を機に来年の地区戦のエントリーも増えたらいいなあ。

いろいろマシンもドライバーも課題が出来たのでオフシーズン中にしっかりコソ練しなきゃ!




Posted at 2014/11/18 20:48:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年11月16日 イイね!

西日本フェスティバル

西日本フェスティバル今日は四国では初開催となる西日本ダートフェスティバルが香川スポーツランドにて開催されました。

今回の参加台数は81台!!
中部、近畿、中国、四国、九州各地域から多数のエントリー。

ゲートオープンが地区戦よりも早い時間なので、いつもより早く出発。
少し早めに到着。
冬とあって6時過ぎでもまだ真っ暗…。

会場までの道やパドックがきれいになってました!主催者の皆さんの努力が垣間見れます。
しかも今までなかった管制塔が!!

パドックは決められているので、所定の場所へ駐車。
今回はチームでの参加です(チーム名→ブッコロス 笑)。



しかし80台近くにもなるとパドックは大賑わいです!



バタバタと準備し受付。
ゼッケンは36。

無事車検もパス!



今回のコースはシンプルな感じ…。



下の林道セクションと上のストレートを一周するレイアウト。
自分自身あまり得意なコースではありません…汗。

完熟歩行!



全然いつもの路面じゃない!?
歩きながらどう走ったら良いものか、頭が混乱…汗。
同チームのベテランお二人の話を聞きながら自分なりに組み立ててみるものの正解が分からず…泣。

とりあえず1本目から思い切り行くと決め1ヒート目がスタート!

いつも自分に言い聞かせている第1コーナーをきっちり極めることを頭に入れスタート!
しっかりインにつけまずまずな感じでクリア!!
しかし次の左コーナーでミス…。
しかも一気に坂を駆け登る途中にギャップがあり腹打ち…。
更に飛ばされアタフタ…汗。

全然いつもと違う…。
後半もリズムを掴めずダメダメでゴール。

順位は7番手…(´Д` )

チームブッコロスのベテランお二人は見事にクラストップタイム!!

足引っ張ってすいません…。

ケータリングで美味しいご飯をいただき気合いを入れ直し2ヒート目に備えることに。

路面が硬い箇所が多いのでダンパーを固めに調整しトライすることに。

続く…。






Posted at 2014/11/16 21:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月11日 イイね!

バタバタ

バタバタさて週末は西日本フェスティバル。

なかなか時間が取れず今日一日で何とか大まかな準備をしなくてはいけません…汗。

特に大きな変更という事ではなくてダメなところを修正する作業なのですが、今回メインなのはクラッチ交換!
最終戦のタカタで思いっきり滑らしてしまったのもあったり、エボIVを買ってから一度もミッションを外していない事もあり交換することに。

9時に作業開始!
意外にも!?作業はサクサク進み約1時間ちょいでミッションが外れました。



購入したときはたぶん強化クラッチが入っていると思うってことだったんですが、何とノーマル!!笑



しかも、まだまだ残ってて交換してからそんなには経っていなさそうです。
もちろんカバーもノーマル。
でも当たりがすごく悪い…。
よく一年持ってくれたな…笑。

今回耐久性を考えツインプレートも考えたのですが、予算の関係上シングル強化へ。
フライホイールも交換します(軽量タイプではありませんが…笑)

クラッチディスク、クラッチカバー、フライホイール、レリーズベアリングを交換し、ミッション装着!



何とか無事予定通り昼過ぎに完了!!

クラッチペダルの重さがやっとそれっぽくなりました(今まで軽かった謎と滑った謎が解けました)

作業途中にちょこちょこダメなところが発見されたのでそこはまた後日直します…笑。

後はトーインをとりなおしたり、オイル関係を交換したり持っていくものを積み込んだり…。あっという間に夕方。

まだ部品が届いてないものもあるのでイベント直前まではバタバタしそうです。
でも何とか間に合いそう…笑。



Posted at 2014/11/11 22:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月05日 イイね!

受理書到着!

受理書到着!さて、本日ダートトライアル西日本オールスターの参加受理書が届きました。

全参加台数は81台!!
予想以上の台数に驚きました…汗。

うち四国の選手は自分を含め13名!
地元での開催ということで頑張りたいです。

しかし開催が来週に迫っているものの自分のクルマの準備が全く進んでいません…汗。
ここ数ヶ月の間、仕事の体制が大幅に変わって更に多忙を極めたり、私事で急病で救急車で運ばれ通院を余儀なくされたり(今は完治しましたが…笑)で、これから約一週間で何とか仕上げなければなりません…。

基本自分のクルマのことは自分でしているので余計に作業が進みません…汗。

せっかくの大きなイベントなのでしっかりダメなところを直してちゃんと走らなければ!!

Posted at 2014/11/05 21:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「高知サイコー!!」
何シテル?   04/25 23:05
四国ダートトライアル選手権を中心にモータースポーツ活動をしております。 2003年まで2WDにて「JAF四国ダートトライアル選手権」にスポット的に参戦。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC四国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/20 23:48:08
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2014年シーズンからの相棒。 久しぶりのフルノーマル状態からの競技車作り!少しずつ仕上 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ekスポーツに変わる通勤、レジャー車。 このオジサン車をいかに若者車に変えるかが今後の鍵 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
不快適装備(特にエアコンレス)と燃費の悪いランサーでは通勤、遠出が厳しいのでこちらの方が ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ダートラデビューマシン。RSではなくサイボーグで更にサンルーフなんぞが付いておりました・ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation