• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

今年最後のタカタ 走り収め

こんばんは。

昨日のブログにも書きました通り、今日はタカタサーキットに行ってきました。
朝6時半に起きて、まだ時間あるから二度寝しようと思って布団でごそごそしていると・・・

7時過ぎに聞き覚えのあるエキゾーストノートが・・・

SSK-M様カラのメールが届く。

自分の返信「もしかして・・・もう家の前ですか?」

SSK-M様返信「正解!」

これはいかんとすぐ愛車を暖機。
手早く準備を済ませ、合流しご挨拶。

2台でタカタに向け出発しました。
途中、時間がありましたのでコンビニへ立ち寄り、朝ご飯を購入し雑談しました。

吉田までは雨も降っておらず路面もドライでしたが、高田に入ると小雨が降り出しました。タカタに着いたのが8時半すぎで、すでにピットは埋まっていたため外で駐車しました。
路面状態は完全ウエットで、晴れる見込みもあまり無かったので皆さん受付をされていませんでした。

そのお陰?で自分がゼッケン1番でSSK-M様が2番でした。


1枚撮影

とはいえ台数的には多く、EG6シビックが2台、EK9シビック、ランエボがⅤ、Ⅶ、Ⅷ、Ⅸと各1台はいましたし、ピット奥にはNB8Cロードスター、GC8インプレッサ、RX-8、RX-7、AE86と豪華でした。
さらにピット右端に黒のロータスエリーゼがいまして、大興奮でした。スーパーチャージャー付きのモデルでタイヤも今日用にダンロップのディレッツアZⅡの新品を履いていました。

しかし、今日は路面ウエットのため走行されずに帰宅されました。また晴れた日に見てみたいですね(T_T)

9時から走行開始。

スタートしてから路面と天候が悪い為誰も出走しませんでしたが、1番手でSSK-M様がスタート。4WDの強みを活かして走っていきます。
その後すぐにシビック軍団がスタート。黒のEG6は女性の方が運転されていましたが、この路面状況の中70秒台をマークされていました。外から見ていてとても上手い方だなと思いました。

自分もとりあえずと思い、EGの邪魔にならないようスタートしました。
コースが濡れていたので思うようにアクセルを開ける事ができず、S字コーナーではドリフト寸前でした(汗)
7周ぐらい走ってコースアウト。今回はタイム計測無しでした。
気温も低かったので、全くタイヤが温まりませんでした、が、溝も減りませんでした(笑)

その後86の方がスタート。最初はリアが流れっ放しでしたが周回を重ねるにつれどんどん修正していました。この方も速かったです。

後から来られたエボⅦの方もとても速く、この雨の中で良いタイム(時間を覚えていません・・・)を出していました。

RX-8の方は自分と同時期にスタートしたのですが、リアを流す事も無く丁寧な走りで大変参考になりました。
自分はブレーキにハンドルに大忙し・・・遅いから後ろの迷惑になってしまうし。
とにかく速い人には道を譲ることも大切です。

1時間ぐらい走って少し状況が良くなったところでGC8がついにエントリーし走行開始。
この方はジムカーナなども良く走られるそうで、悪条件の中でもガンガン走っていました。

自分も走りこんで行きましたが腕の無さゆえに全く他の人たちに追いつけず・・・まだまだ努力が必要です。

11時ぐらいにのろ子さんが観戦に来てくれました。前回お会いした時は全然お話できませんでしたので、今日は話せてよかったです。また来年走りましょうね♪

SSK-M様が帰ってきたので3人で雑談。
11時50分に最後のアタックを敢行しようと思ったらチェッカーが赤。何かあったのかと車から降りるとセーフティーカーが出動。

なんと、シビック軍団の1台がすり鉢コーナーで横転!

幸い車にはロールゲージにバケット、4点式などが装着されていたためドライバーの方は無傷でした。
その方いわく、コーナーでタイヤが浮いてスピンするかと思ったらそのまま横に2回転したとのこと。

車はロールゲージの部分を残してルーフが潰れ、フロントガラスは全損、足周りも曲がっていたのできっと廃車でしょう・・・
これが自分の車だったら確実にやばい事に・・・補強の重要性を改めて痛感した出来事でした。

そのまま昼休憩に入りましたが、が降ってきたため帰宅する事に。



折角なので86の方とSSK-M様と自分で1枚

帰宅途中に、コンビニで遅めの昼ごはんと雑談。
SSK-M様はパソコンにもとても詳しく、ついつい会話にも熱が入ってしまいました。

そのコンビニで解散し、職場に戻ってスタッドレスに戻す最中、同僚から
「ハマりすぎじゃないか?タイヤ換えてまで行くか普通?」と言われました。
自分でも驚きですね。

全然苦になりませんカラ(^O^)

その後帰宅。

今日も疲れたけど楽しかったです。
走行された皆様、お疲れ様でした。

追伸
SSK-M様に貰いました(^O^)ありがとうございます。車のカギにでも付けるかな♪



長文読んでいただきありがとうございます。

では、また。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/12/23 20:22:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

南へ
バーバンさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2012年12月23日 20:48
せっかくの走り納めに悪天候、ホントに残念でしたね(^。^;)。
横転された話しを聞いた時はえっ!って思いましたが、ドライバーの方が無事で良かったです。
やっぱりサーキット走るということは、危険が隣合わせだと、常に心がけておかないといけないなと感じましたね(・_・;)。
コメントへの返答
2012年12月23日 21:06
こんばんは

先週から天候は不安だったのですが、休みを取ったので強行出撃です

ほんと怪我なくて良かったです
こういった現場をみて、常に危険を予知して回避できるように心がけしておかないといけませんね(T_T)

やはり補強しようかな・・・
2012年12月24日 0:22
お疲れ様でした^^
 
私は終わりかけのタイヤだったので、ウェットでも走れば良かったと後悔しています^^;;
 
タカタで見かけましたら、また声を掛けて下さいね!!!
コメントへの返答
2012年12月24日 14:39
こんにちは
コメント有難うございます

あの天候では仕方無いですよ…

来年も走りこむ予定ですのでまたお会いしましょう(^-^)/

お疲れ様でした
2012年12月24日 11:48
お疲れ様でした♪

横転するもんなんですね(゚o゚;
趣味でサーキット走るとしても安全装備はかなり重要ですね!!

今年はご一緒できずに走れませんでしたが、来年は本格的に走りますのでよろしくお願いしますヾ(≧∇≦)
コメントへの返答
2012年12月24日 14:42
こんにちは

昨日は天候も悪く残念でした
デビュー戦は来年度に持ち越しですね(笑)

もしお邪魔で無ければ一緒に走りましょう(^-^)b

またお願いします
2012年12月25日 0:08
お疲れ様ヾ(@^▽^@)ノ

楽しかったね(*^^*)♪

走り収めできて当方も

洗車して車庫保管しました

出撃は来年...初詣と岡国

萌えますね....また宜しくね
コメントへの返答
2012年12月25日 0:12
こんばんは

先日はお疲れ様でした
ほんと楽しかったです♪

4日の岡国はなんとか予定調整しますのでその時はよろしくお願いします

今晩も寒いので体調にはお気をつけてください

またよろしくです(^O^)/

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1683422/47932498/
何シテル?   08/29 21:06
ちーと申します。 主に広島の奥の方でひっそり走ってます。 ひっそりと言いつつ痛車なので隠れていませんが。 話すことが大好きなので見かけたら気軽にお声掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正部品探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 22:07:14
純正フォグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 21:03:02
ビート純正 MTRECオーナメントプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 11:26:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供のころから欲しくて仕方なかった車です。乗るなら今しかないと思いフルローンで購入しまし ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
親父の残してくれた車です。 我が家にある車では一番新しく、走行も少ないです。 どの ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
コレまで日記にそこそこ?出てきていた弟の愛車。 就職に従い、普通車が欲しいとゴネるので ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バイトして初めて購入したバイクです 現在も通勤の足に活躍中です こいつの利点はなんとい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation