• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月21日

たまゆら 巡礼下見の旅 写真展&秘境編

こんばんは。

昨日は、せいゆきさんと一緒に前回行けなかった島の巡礼に行きました。

急遽の無茶ぶりにも関わらず参戦して頂き大変感謝です<(_ _)>



さて、巡礼の写真が整理出来たので(笑)

貼っていきます。


だいぶ巡礼とは無関係なものもありますが・・・(爆)



比較写真はせいゆきさんのブログ参照でお願いします。



当日の行動・・・



集合時間よりかなり前に到着し、予習としてたまゆらを視聴。

合流後はミラを置き、せいゆきさんのコルトにて一路島を目指します。

料金所で700円(普通車)を払い、安芸灘大橋を渡ります。


まず一枚


さらに


橋を渡り、まずは志保美さんの写真展が行われたところへ・・・


バス停


写真展が行われた場所です。
中は何も無いようなので入っていません。


白雪楼
天井にたくさんの文字が書かれているところですね。
ここは入館料を払うと抹茶が出るようなので、次回みんなと来た時に入ろうと思います(^-^)

白雪楼を降り、何枚か写真を撮りまして、秘境(十文字山)へ向かいます。


と、行く前に・・・


探検前バス停(笑)




展望台入口

ここに来るまでには大変でした・・・

間違ってもセルシオやシーマなどでは来ない方がいいです。


しかし、景色は最高でした!








次回は自分の車で来たいと思います。


そして展望台を降り、銭湯跡地(現在は経営されていません)へ


かなり暑かったのでもし今も開いていたら間違いなく入っていましたね(笑)

御手洗地区巡礼編に続く!
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2013/05/21 22:28:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年10月11日(土)
ハチナナさん

カラダは大事だよ。目がクルクル回る ...
エイジングさん

【10名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

光岡以外の国産車全制覇♫🎶(33 ...
「かい」さん

今日の夜メシ🥟
伯父貴さん

CCウォーターゴールド イージーワ ...
ヒカルプカさん

この記事へのコメント

2013年5月21日 22:51
聖地巡礼お疲れ様でした。

せいゆきさんとはまた違った視点での写真で楽しませてもらいました。

南国も広島にいれば・・・(>.<)///
コメントへの返答
2013年5月21日 23:25
こんばんは

結構同地点撮影してますが、せいゆきさんがUPしていないところを上げてみました

まだ5月と言うのに暑かった・・・

次回は予定組んで巡礼オフなど如何かな?(笑)
2013年5月22日 0:23
こんばんは。

青空をバックにした景色は綺麗ですね。

展望台の見晴らしが良さそうですo(^-^)o。
コメントへの返答
2013年5月22日 22:37
こんばんは

前日の雨はどこへやら
快晴で暑かったです(=_=)

見晴らしは大変良く、車と記念撮影するのにも最高です

行くまでが大変ですが(爆)

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1683422/47932498/
何シテル?   08/29 21:06
ちーと申します。 主に広島の奥の方でひっそり走ってます。 ひっそりと言いつつ痛車なので隠れていませんが。 話すことが大好きなので見かけたら気軽にお声掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

純正部品探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 22:07:14
純正フォグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 21:03:02
ビート純正 MTRECオーナメントプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 11:26:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供のころから欲しくて仕方なかった車です。乗るなら今しかないと思いフルローンで購入しまし ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
親父の残してくれた車です。 我が家にある車では一番新しく、走行も少ないです。 どの ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
コレまで日記にそこそこ?出てきていた弟の愛車。 就職に従い、普通車が欲しいとゴネるので ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バイトして初めて購入したバイクです 現在も通勤の足に活躍中です こいつの利点はなんとい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation