• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月26日

フェンダーしばき祭り開催&タコ取り付け

こんばんは。

今日も雨が降ったりやんだりと不思議な一日でした。





今日のお題は・・・


昨日やった

フェンダーしばき祭り(笑)



タコメーター&ETC取り付け

について。


事の始まりは、みん友さんのリアフェンダーのツメ折りを手伝ったところから。
そう、他人のをやると・・・自分のもやりたくなるという(病気ともいうw)


では早速行動開始!

まずはリフトで車体を上げ~

リアタイヤ外して~

フィルム貼り用のヒートガンでツメを熱します。

熱を入れる事で塗装が伸び、割れにくくなり、また簡単に折る事が出来るそうです。(受け売りですが)

ガンの温度をMAXに上げ、炙り・・・

後は金属ハンマーで








叩く

叩く!

叩く!!


ただ叩くのみwww



びふぉ~


あふた~



この写真分かり難いな(爆)

でもかなり折れたので干渉の心配は無くなった(゜o゜)


その後5mmのスペーサーを入れるも・・・

全くツラまで足りていないという事が判明(*_*)

ワイトレ決定ですな。
ね、UGさん(笑)






で、それが終わると次は、長らく放置していたタコメーターとETCの取り付けに。


最初は、回転信号をどこから拾うかで悩んでいたのですが、故障診断コネクターから取れるという事が分かったので、早速分岐タップ(通称カニw)で配線を割り、接続。

イルミ、アクセサリーはETCと同じくオーディオから。

で、こんな感じ。



10000rpmまであるけど実際は7500rpmぐらいが限界かな?


上手い事写真撮れない・・・(T_T)


L700系に搭載されているEF-SE型の最高出力発生回転数は、6400rpmらしいので、6500rpmでシフトランプが全点灯するよう設定しました。

しかし、全点灯まで持っていくとかなりうるさい・・・

なんかスゴイレーシーになった(爆)


ETCは、みん友さんであるせいゆきさんに頂きました!大変感謝です。
まだ高速に乗っていないのでで、次の休みにでも試すかな(^v^)


一気に進化の一日でしたw

ロドもツメ折りしてワイトレですな。
なんか自信ついたかも(気のせい)

さーて、ワイトレ探すか・・・

随時進化内容は愛車紹介又はパーツレビューに上げるので、乞うご期待(笑)
タコメータはパーツレビュー先に上げたけど

では、また。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2013/06/26 23:40:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2013年6月26日 23:54
タコメーター無いとどこまで回っているか…
わからないですよね(汗)

メーターの針がビュンビュン動いて気になりそうですね(笑)

コメントへの返答
2013年6月27日 23:21
こんばんは

商用車だとスピードメーターのとこにチェンジの目安が書いてあったりするんですが・・・


ステッピングモーター採用機種なのでかなり細かく動きます(゜o゜)
2013年6月27日 0:11
こんばんわ

はい!!!!

ワイトレ決定ですねw
(*´ω`*)


逝けますよ!!!
ばあーんと!!!
(・ω・)ノ


目指せツライチ
コメントへの返答
2013年6月27日 23:22
呼ばれて飛び出て・・・(笑)

来月になったらリア用に15mmワイトレ買います!

タイヤは引っ張りだから大丈夫なはず・・・
駄目ならロドに転用するまで(-.-)
2013年6月27日 0:27
ロドスタかと思ったらミラの方でしたかw

安くいじれていいですね~

ミラハリムイチマデガンバリマショウ
コメントへの返答
2013年6月27日 23:24
ロドにするときの予行演習だと思って思い切りぶっ叩きましたwww

安くと言うか・・・タダ(爆)

たちまちは来月まで待機し、その後ワイトレ導入かな?
2013年6月27日 0:49
爪折りはヒートガンがあると簡単でしょうね(・∀・)

僕のエイトはヒートガン無しで叩きまくった結果無惨な姿に(>_<)

タッチペンのお世話になりました笑
コメントへの返答
2013年6月27日 23:26
こんばんは

友人のはガン無しでやったのですが、今回は職場のを使用してみました(^-^)

曲げやすくなると同時に塗装も伸びるから割れにくくなるんですね!

でも、金属ハンマーでしばいたから結局ボロボロにwww
2013年6月27日 0:49
友人のアルトは何故かレブがなかったです(^^;;
12000回転まで引っ張ってましたw
コメントへの返答
2013年6月27日 23:27
ちょ・・・

回し過ぎ(笑)

DOHCなら行けそうね・・・
うちのEFは残念ながらSOHCなので(T_T)

ターボが欲しいと思うこの頃
2013年6月27日 10:13
タコメーターが白なら、スピードメーターも白に変更!?
あとは飾り程度に負圧計つければ完璧ですね(^^)/

ついにワイトレですか~。これはUGさんの秘密の工房に行くしかないですね(謎) 笑

南国もメーター類の照明を白にしてみようかと考え中です
いつになるのか、本当に実行するのかは未定ですが・・・
コメントへの返答
2013年6月27日 23:32
L900系のムーヴに白文字盤のメーターがあったような・・・

白色拡散タイプのLED入れれば夜だけ白に出来るけどね(笑)

秘密工房にも4穴のワイトレは無いようです(*_*)

南国くんも追加メーター行きましょう!
まずはブースト計からだね(^v^)

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1683422/47932498/
何シテル?   08/29 21:06
ちーと申します。 主に広島の奥の方でひっそり走ってます。 ひっそりと言いつつ痛車なので隠れていませんが。 話すことが大好きなので見かけたら気軽にお声掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正部品探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 22:07:14
純正フォグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 21:03:02
ビート純正 MTRECオーナメントプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 11:26:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供のころから欲しくて仕方なかった車です。乗るなら今しかないと思いフルローンで購入しまし ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
親父の残してくれた車です。 我が家にある車では一番新しく、走行も少ないです。 どの ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
コレまで日記にそこそこ?出てきていた弟の愛車。 就職に従い、普通車が欲しいとゴネるので ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バイトして初めて購入したバイクです 現在も通勤の足に活躍中です こいつの利点はなんとい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation