• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月19日

CDP-333ESD ベルト交換

こんにちは。

休んで仕事してまた休みの使えない休み方で、こんな時間に日記更新w


前回のエントリに続き、今回も車ネタ出ません(爆)



今回は、333ESDの部品が来たので、交換してみました~


今回交換するのは、トレイ開閉モーターに掛かってるゴムベルトです。





CDプレーヤーのゴムベルトによく使われるウレタンゴムは、摩耗や引っ張り、油に強いという特徴がありますが、水分や湿気に弱く、年月がたつと加水分解を起こして、伸びたり切れてしまいます。

今回のベルトも多分にもれず・・・

まあ、20年以上昔のプレーヤーですから、ノーメンテで動く訳無いですよね!

では、早速分解してみましょ~



この機種は裏板を外して交換しますので、まずは本体を裏返しに。

インシュレーターのゴムが1個無くなってる・・・
部品取りから移植しないとw


裏板は標準的な+ドライバーで外れます。
小さいネジが多いので受け皿を用意しておきましょう。




外れました。

かなりごついフレーム構造です。
当時のこのクラスに掛ける勢いが感じられます。

ベルト部にアクセスするためには、上写真の赤で囲んである部分の金属カバーを外し、青○部分のところにあるネジを外します。
金属カバー部は精密ドライバーがないと難しいです。



カバーが外れました。
この写真でも解るとおり、ベルトが伸びています。
溶けて溶着していないだけマシですね。




まずは左のベルトを外し、その後右のモーターを浮かせながら外します。
プーリーを抜いて外すのも良いと思います。



新品と旧品の比較。

伸びて変形してますね・・・これではマトモに動作しませんね。

組み付ける際は、プーリー部をアルコールに浸した綿棒などで拭いておくとスムーズです。



逆の手順で組み付けます。
新品は張りが有るので少し難しいです。

組み付けましたら、カバー、裏板を元に戻して完成!

初心者でも1時間、慣れた人なら30分もあれば出来ると思います。



早速電源入れて動作確認!




こいつ・・・動くぞ!(爆)


ピックアップは問題ないのは前回分かっているので、これで完調です。
今回のCDは・・・・




これ`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォ!!

こういったCDしか無いものでw


さて、今回の修理費ですが・・・

ゴムベルト2本 オク仕入 900円

以上w


時間もそんなに掛かりませんし、何より高級機(25年前の)を手に入れれたので、満足です。
オクやハードオフに流れている開閉不可の商品のほとんどがベルト劣化ですので、この手のオーディオに興味が有る方、是非一度チャレンジされてみてはいかがでしょうか?

勿論、メーカーや機種により難易度のばらつきは有りますが。
カーオーディオ修理より簡単ですよ。(多分)

当然ですが、現行の高級機には敵いません。
ですが、当時の「音」と言いますか、デザイン等ありますので。

楽しいですよ~


沼とも言いますがwww


では、また。

ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2014/05/19 13:13:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TM NETWORK/FALLIN ...
Kenonesさん

Culture Club - It ...
kazoo zzさん

減税しない方針を固める!
レガッテムさん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

ぷっちょ🐱とすあま🐱お外見るの ...
P・BLUEさん

悪魔の手紙が〜ぁ😭
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年5月20日 19:08
開けてる画像が一瞬パソコンかと思いましたw

大事にしてるんですねー!良い事だと思います。
うちにも古いオーディオありますw
コメントへの返答
2014年5月21日 22:35
こんばんは~

パソコンは・・・ソフト面が不安なんでw

大事にというかジャンク拾っては直しみたいな感じです。
お家のはお宝かもしれないから大切に保管?むしろ使用して下さい!
2014年5月21日 12:30
コメントありがとうございます。改めまして、Nascaと申します。

…なにか…、なにか同じ匂いを感じるのですが…。気のせいでしょうか?(笑)


20数年前のマシーンにリスペクトされている部分や、カローラ様にルマン4装着とか…。
極めつけは副部長さんがフィーチャリングされている対象を昨夜2400円掛けてキャッチャーでゲットしたばかりです。(笑)
昨日は…なんか…、スイッチが入りましたね。んで本日、異様な充実感に満たされとります。(笑)


カローラ様を大事に乗られて下さい。これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年5月21日 22:43
こんばんは

拙い日記にコメント頂き恐縮です。

日記のほう大変興味深く読ませていただきました。
共通項が多々あるようです(笑)

新しい「モノ」が「エコ」に優れているのは当然ですが、古い「モノ」を出来る限り大切に使う事も「エコ」では無いかと思います。

バイク乗りですのでタイヤは国産、ダンロップ派です。

痛車になる前は正統派?当時スタイルだったんですが(爆)

カローラは親父の形見ですので、大事に乗っていきたいと思います。

ご縁が有りましたら一度実車を拝見したいですね!

またお越しくださいませ。
2014年5月25日 22:17
わかるなぁー

そのベルトよくのびるよねぇ
仕舞いにはペースト状になってプーリーにくっ付いたりして。

パーツの入手方法が分からなくて輪ゴムを調整して使ってたの思い出したww


コメントへの返答
2014年5月26日 22:37
お仕事お疲れ様です!

純正が手に入らなければ輪ゴム2重掛けでもたちまちは動きますよね

ディスクシステムとか(爆)

バンコードで自作という手もありますね!

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1683422/47932498/
何シテル?   08/29 21:06
ちーと申します。 主に広島の奥の方でひっそり走ってます。 ひっそりと言いつつ痛車なので隠れていませんが。 話すことが大好きなので見かけたら気軽にお声掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

純正部品探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 22:07:14
純正フォグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 21:03:02
ビート純正 MTRECオーナメントプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 11:26:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供のころから欲しくて仕方なかった車です。乗るなら今しかないと思いフルローンで購入しまし ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
親父の残してくれた車です。 我が家にある車では一番新しく、走行も少ないです。 どの ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
コレまで日記にそこそこ?出てきていた弟の愛車。 就職に従い、普通車が欲しいとゴネるので ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バイトして初めて購入したバイクです 現在も通勤の足に活躍中です こいつの利点はなんとい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation