• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー@のブログ一覧

2015年04月07日 イイね!

こつこつ

こんばんは。

連日の雨で花見シーズンが終了・・・
もう葉桜になってしまいましたね。


会社に1日行って1日休むという超変則的シフトのおかげで本日も休み。


特に予定もないので、車をごそごそ・・・


とはいっても、かなり小さい部品ですが・・・



Skunk2 フェンダーワッシャー

いや、好きなんですよこういう部品w
走る上ではまっっったく関係ないですがwww


ナンバーに装着しているクルーズのスリムワッシャーと似たようなものですが、こちらの方がかなり安かったです。

でも造りは雑(爆)


USDM的アイテムですが、自分はなんとなく付けてみたかっただけ。



フェンダーの固定ボルトを外し・・・



入れ替えるだけ。


フェンダー部分換えて余ったので、りザーバータンクの固定ネジも換えました。
でもそうすると色々換えたくなるので、今回分では足りなくなりました・・・


車種にもよりますが、かなりの数が必要ですね。


なので追加で注文w


普段見える所じゃないので、費用対効果はトントン以下のマイナスで(笑)


モノ自体はM6の6角ボルトなので、アイディア次第ではいろんなところへ使えると思います。
常に工具箱へ在庫予定です。

大物替えたいけどなかなかね・・・




さて、次の休みまで頑張りますか。


では、また。

Posted at 2015/04/07 22:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2015年04月03日 イイね!

レンズと桜

こんばんは。

4月ですね~

新社会人の皆さまようこそこちら側へw

うちには新入社員はいませんが(爆)

今回は、前のブログで上げていたウインカーレンズを取り付けました!






現物加工には不安が有ったので、今回は中古品を仕入れて塗装しました。
これならいつでも戻せるし・・・




クリアとイエローw


交換自体はレンズ左右に付いているプラスネジ2本を取るだけですので・・・


交換終了。



しっかり黄色が付いています!


しかし、遠目で見ると透過率が高いからなのか、内部のオレンジが発色してしまってイエローレンズに見えませんでした・・・
濃さを求めるならフィルムの方が良さそうですね。


次の日は朝、出社前に皆さんが撮っている

桜×愛車

の写真を。



朝曇りで少し写りがw






会社の裏ですがwww


最初ピンクエボ君が撮って、そこから連鎖して写真撮影(笑)
本当なら集合して撮りたいんだけどなぁ~



昼間は綺麗に晴れたのですが、あいにく時間が無く。

今日からずっと雨なので、次の休みには葉桜かも?
それはそれでまた撮りたいですが。


今度の休みは日曜日。
天気になると良いのですが。



では、また。
Posted at 2015/04/03 23:08:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2015年03月29日 イイね!

無駄遣い。

こんばんは。

今日は一日良い天気でしたね・・・

昨日の予報はどうした(笑)


今日は、昨日に引き続きまたしても無駄遣いをw






まずはコレ





KTC 12.7sq.スピンナハンドル BS4E



高級品はいいね(爆)




元々、十字レンチを積載するのがスペースと見た目的に余り好きでは無かったので、スピンナーハンドルとアルミホイール用薄口ソケットで代用する事を思いつき・・・


しかし、ハンドルだけで4000円の出費・・・
ソケットまでKTCを買う余裕もなく・・・


結局安物(爆)



3pcインパクト用アルミホイールナットソケットセット



なんと収納ケースとソケットプロテクターが付いて驚異の2420円www

インパクト用らしいですが・・・耐えれるのか?
まあ、増し締めとスペア脱着(緊急時用)にしか使わないから大丈夫だと思います。


でも、スペアタイヤ下ろしてあるけどね(爆死)

パンク修理キット積んでおかないと・・・

パーマキュアのミニセットを購入しないと。


工具の沼は当分続きそうですw


こんなんだからお金が貯まらないw



さて、明日から1週間頑張りましょう。



では、また。
Posted at 2015/03/29 22:58:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年03月28日 イイね!

少しずつ

こんばんは。



久しぶりの休みで散財かましてひそかに悩んでいますwww
抑圧された分一気に反動が・・・





お外に出られない分、マイカーをいじいじしてますが(笑)





先日行った作業から。




定番の160系カローラ純正エンブレム
部品番号 75442-12A70

140系はカローラの文字がステッカーになっていて、経年劣化で剥げてきたり、くすんできたりしますから、先輩諸氏に倣い、160系のエンブレムを注文。



古いステッカーはドライヤーで温めながら剥がすと簡単です。
その後パーツクリーナーで脱脂。

後はお好きな場所にw



おめでとう、きみのふぃーるだーは160けいにしんかした!(ポケモン風w)

一応160系の位置と同じように貼ってみました。
ほんのりですが、イイ感じです。


そして今日は。

こんな日はオープンで走るしかない!

との助言を受け、朝一でハードトップを降ろす。
雨降ったら終わりwww



三次に散髪に行く途中、アドルフさんやシビるん君とスライドw
市内組でしたwww

散髪帰りにいつもの場所で写真を。






もう少し桜が咲けば良い感じに撮れそうなんですが。

しかし、ここからの眺めは最高です。


帰宅してからは尼ゾンさんから宅配が・・・



ダイヤワイト イエローフォグ


こいつでウインカーレンズを・・・




塗ってみましたwww



明日の天気が悪そうなので、乾燥待ちという事で本日は未装着。
ちょっと楽しみw


さてさて、月末ですね。
明日も忙しい予定。


何時になったら連休できるのか・・・


さあ、1週間頑張っていきましょう!


では、また。
Posted at 2015/03/28 22:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2015年03月16日 イイね!

ホイール換装 その2

こんばんは。

今日は暖かかったですね~
黄砂と花粉が凄かったですが・・・


こんな天気ですので、今回はカローラフィールダーの方も夏タイヤに!




今年はカローラもホイール変更です。





1月に組み上げておいたこいつを・・・











いよいよ装着する時が来ました。






ただ付けるのもアレなのでw
付属品をたくさん購入(爆)



73-54のハブリングと、21HEXの黒スチールナットです。
個人的にストレートボアでセンターキャップの付かないホイールにはハブリング必須です。
主に見た目の問題なのですがwww





センターハブを磨いてリングを先に装着。
一番この作業が地味で疲れるwww





WedsSport SA-70 装着完了!




イケるやん!!(何度目だw)




少し写真が不鮮明ですが・・・


6.5Jオフセット45で純正車高ギリギリでした。
こうなると車高落としたいですが・・・我慢。



今年の夏はこいつで遠征だ!!!
いや、ロードスターも出しますよ(笑)



そしてロードスターもハブリング装着。



すこ~しサイズを間違えたか、当たりがキツイ・・・

ので、先にホイール側に叩き込んでおきましたwww






無事装着完了。


これで両方とも夏仕様に!


今年の夏はさらなる進化したいですね!


今月はお金無くなったのでここまでですwww


来月以降に乞うご期待。



では、また。


Posted at 2015/03/16 23:50:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイカー | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1683422/47932498/
何シテル?   08/29 21:06
ちーと申します。 主に広島の奥の方でひっそり走ってます。 ひっそりと言いつつ痛車なので隠れていませんが。 話すことが大好きなので見かけたら気軽にお声掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正部品探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 22:07:14
純正フォグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 21:03:02
ビート純正 MTRECオーナメントプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 11:26:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供のころから欲しくて仕方なかった車です。乗るなら今しかないと思いフルローンで購入しまし ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
親父の残してくれた車です。 我が家にある車では一番新しく、走行も少ないです。 どの ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
コレまで日記にそこそこ?出てきていた弟の愛車。 就職に従い、普通車が欲しいとゴネるので ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バイトして初めて購入したバイクです 現在も通勤の足に活躍中です こいつの利点はなんとい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation