• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー@のブログ一覧

2014年05月15日 イイね!

ホームオーディオ

こんばんは。

今日は一日雨でしたね・・・
ロードスターには嬉しく無い天気です(泣)




今回のエントリは、車とは、一切関係ない内容ですのでヨロシクです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォ!!


当方、車いじりは勿論の事、バイクに読書とさまざまな趣味が有るのですが・・・

昔から好きなのが・・・


ホームオーディオ


それも最近のミニコンポでは無く昔のフルサイズコンポの収集でして。



ちょいと昔のブログにも上げましたが、かなりの具合で部屋を占領していますwww




で、また悪い癖が出てしまい・・・




増えてしまいました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォ!!





ソニーのCDプレイヤー CDP-333ESD(1986年発売)

ソニーのCDPといえばESシリーズですね!
今回手に入れたのは、当時最上級の555ESD(当時定価150000円)の廉価版という位置付けの333ESDですが、これでも当時定価89800円という高級機の部類に入ります。

現在持っているCDPがKENWOOD DP-990SG(1987年発売・定価69800円)KENWOOD DP-8010(1988年発売・定価79800円) Pioneer PD-M500(1988年発売・定価59800円)ですので、今回のSONY CDP-333ESDが一番の高級機という事になります。


職場に良く来るガラ屋のお客様がタダでくれました。
トレイが開かないという理由で捨てられたようです。

この年代のCDPはベルト劣化でトレイが開かない事が多いので、良くオクで投げ売りされてます。

今回のもそうだろうとあたりを付け、早速分解してみました!




30年前の製品ですが、埃も少なく綺麗な状態です。
天板にも防震材が貼られており、廉価機とはいえ、しっかり作り込まれています。

トレイ駆動モーターをチェック・・・



この機種はモーター駆動部のグリスが固着して動かなくなる事が多いとネットで書いてあったので、早速固着したグリスを取り除き、新しくシリコングリスを塗布。

その状態で何回か開閉してみますが、やはりベルトが伸びきっていて速度が遅い・・・


仕方ないのでオクでベルトを注文しました!


たちまち動くので、ピックアップが生きているかどうか試験・・・




自室のプリメインアンプ KENWOOD KA-880SD(1985年発売)と接続し、再生開始!



音飛びも無く快調に動作!

この機種は、リニアモータートラッキングメカニズムを搭載しており、ディスク読み出しから再生、選曲が非常に速いという特徴があります。
現代のCDPと比較しても遜色ないレベルであると言えます。


たしかに、所有しているどのCDPよりも、読み込み、頭出しが速い!




肝心の音質ですが・・・

自分の耳では正直よくわかりません・・・
メインで使用しているPD-M500より高音が綺麗に伸びるかな?
DP-990SGは故障してるし、DP-8010は少しピックアップの調子悪いのでwww



ちなみに今回試聴に使用したのはこれ!



アニソンかい`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォ!!

もっと真面目なの聴けって?

大変申し訳ないですw

今後はベルトの発注したので、届き次第交換して完調に仕上げたいと思います。

どんどん部屋が狭くなる(爆)


では、また。
Posted at 2014/05/15 00:08:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1683422/47932498/
何シテル?   08/29 21:06
ちーと申します。 主に広島の奥の方でひっそり走ってます。 ひっそりと言いつつ痛車なので隠れていませんが。 話すことが大好きなので見かけたら気軽にお声掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456 78 910
11 121314 151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

純正部品探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 22:07:14
純正フォグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 21:03:02
ビート純正 MTRECオーナメントプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 11:26:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供のころから欲しくて仕方なかった車です。乗るなら今しかないと思いフルローンで購入しまし ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
親父の残してくれた車です。 我が家にある車では一番新しく、走行も少ないです。 どの ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
コレまで日記にそこそこ?出てきていた弟の愛車。 就職に従い、普通車が欲しいとゴネるので ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バイトして初めて購入したバイクです 現在も通勤の足に活躍中です こいつの利点はなんとい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation