• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー@のブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

どんどん増えますw

こんばんは。

今日は台風が温帯低気圧になり、一日ぱっとしない天気でしたね・・・


さあさあ、また増えてしまいました。


今度はカーオーディオですが!



まずはコレ



KENWOOD DT70 アンプレスCDチューナー

ケンウッド唯一のアンプレスデッキ。
ずっとオークションで探していたのですが、なかなか見つからず・・・今回DSPユニットのP705siと同時に出品されていたので購入。

車載は急に出来ないので自宅のオーディオシステムに安定化電源を使用して接続!

95年当時72000円と高級機ですが、機能は特に変わったものは有りません。
K-BUSという古いシステム接続端子を使用している為、現行機とは一切互換性が有りませんw

本来であればピュアオーディオとして使用するべきなのでしょうが、個人的にはP705siを使用したDSP機能が楽しいです。

音質の劣化(原音再生という意味で)は有りますが、自分好みの音質(笑)に仕上げられるので・・・



それにバブル期オーディオの象徴であるスペクトラムアナライザーが追加されるのも大きなポイントですね!

果たしてロードスター・カローラに組み込まれる日は来るのか?






次もCD。





KENWOOD K-CD01 CDチューナー

2004年発売の「エモーショナル・サウンド・シリーズ」の第1デッキ。
CD-R/RWの再生に対応しながら当時流行りのMP3再生機能を省き、そのコスト分音質向上に充てたという気合の入ったモデルです。

こちらはアンプ内蔵 定格出力26W×4ch(4Ω時)なので、純正といれかえるだけですぐ使えます。
しかし、本質を引き出すのであればスピーカー交換とデッドニングは必須かと。

もっとも特徴的なのが、バーブラウン製の24bitDACを2基搭載している事でしょうか・・・

このデッキにもDEFEATコントロールが搭載されていますが、派手なDSP機能は時代の流れか搭載されていませんw

カローラのDDX615を外してこれとVDX-09Mのマルチシステムを組もうかと空想中ですw
ホントはK-CD01だけで組みたいけど、DVDが見たいのでw


また搭載しないデッキが増えてしまいましたwww


しかし・・・

さらなるアイテムが・・・




これは次回ですね(笑)


では、また。


追記

カローラも少し改造?したよw



TRD アルミオイルフィラーキャップ
Posted at 2014/09/25 23:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1683422/47932498/
何シテル?   08/29 21:06
ちーと申します。 主に広島の奥の方でひっそり走ってます。 ひっそりと言いつつ痛車なので隠れていませんが。 話すことが大好きなので見かけたら気軽にお声掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
7 8910 111213
1415 1617181920
2122 2324 252627
282930    

リンク・クリップ

純正部品探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 22:07:14
純正フォグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 21:03:02
ビート純正 MTRECオーナメントプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 11:26:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供のころから欲しくて仕方なかった車です。乗るなら今しかないと思いフルローンで購入しまし ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
親父の残してくれた車です。 我が家にある車では一番新しく、走行も少ないです。 どの ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
コレまで日記にそこそこ?出てきていた弟の愛車。 就職に従い、普通車が欲しいとゴネるので ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バイトして初めて購入したバイクです 現在も通勤の足に活躍中です こいつの利点はなんとい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation