• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー@のブログ一覧

2018年09月12日 イイね!

マーク2もマフラー替えました。

こんばんは。

最近朝晩がめっきり冷え込み、秋の気配ですね~
皆様体調はいかがでしょうか?

さて、表題の通り、ついにマーク2もマフラー替えました。

事の始まりは車検ですね。

今回の車検で中間タイコとリアピースが裂けてるから不適合だよ、と言われ、リアピースは大栄テクノの純正互換品を購入して事なきを得たのですが・・・

中間は純正も社外も廃盤・・・しかも中古もこの年式ですからまともな品も無く。
やはり高知の海沿いで使用されていた車なのでマフラーの痛みはかなりありましたね。
シャーシは吹きすぎなぐらいブラックが吹き付けてあるのですが、何故かマフラーは耐熱シルバー吹いてくれてないという。



仕方ないので溶接修理を依頼したのですが・・・


いや、確かにプロじゃないのはわかるけどね・・・



これはひどい(真顔)

部材が無いからキャッスル(トヨタ純正)のペール缶を溶接してあるんですが、当然薄い(肉厚がない)のでもうビビり音が凄い。
しかも1か月もしないうちに排気漏れ。

まあ、無理を言ったのはこちらですのでこれ以上は言わず、切り替える事にしました(笑)

という訳で、半年?一年以上?寝かしていたこちらのマフラーを。



ノスタルジックな最新モデルが売り文句? の昭和GPマフラーを中古で購入していたので、装着。


しかし一筋縄ではいきません。
実はこちらの商品、1G-FE用なので、触媒後のフランジ径が違うので1G-GEや1G-GZEには装着出来ません。(ターボはもっと径が大きい)

本来は、溶接加工ができる知り合いに頼んで純正のフランジを切り、繋げてもらって付ける予定でしたが。

もうこの状態の純正をつける気にもならず・・・

仕方ないので加工開始(笑)

触媒側を内側に長穴加工、マフラー側を外側に長穴加工+径の細いボルトで何とか固定w

おおよそですが、6mmぐらい両側を削れば片方は純正10mmのボルトナットで固定できます。



努力の跡。
電動ドリルとダイヤモンドバー(10mm)をひたすら回して削ります。
腕がくそ痛いですが、一旦削り出したら後には引けない(普通に純正には戻せるけども)

ガスケットは汎用の60パイを使えば大丈夫でした。



2時間ぐらいかけてようやく中間を装着。
ここまでくればリアピースはポンと付くだろうと思っていましたが・・・

やはりデフのサイズが違うのか?パイプとデフが干渉してしまいます・・・

仕方ないので叩きます、ええ・・・



新品がこうなったら泣くに泣けませんが、中古なので問答無用です。
排気効率?当然無視です。NA用のマフラーの時点で諦めましょう。
すべては排気共振防止の為・・・

更に腕が痛くなりますが装着の為には仕方ない。

叩いて仮付けして、また干渉するところを叩いて更に1時間。



完成!




60パイのWテールで、最初からかどうかは分かりませんが、インナーサイレンサー用の穴も開いているのでイザとなれば。

しかし、純正破れの爆音共振に比べれば素晴らしい音質。
若干中間のフランジ部から漏れていますが、それでもすごく良い。

一応バンパーからは突出していないのでそこまで派手ではない・・・はず。

苦労した甲斐があります(笑)

まあ、普通の方は新品で適合するマフラーを買うべきですが。

これで懸案事項も解消され、ドライブが益々楽しくなりました。

こうなるとロードスターもマフラー交換したいですね。
なかなか予算の兼ね合いもありますが・・・


では、また。










Posted at 2018/09/12 22:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1683422/47932498/
何シテル?   08/29 21:06
ちーと申します。 主に広島の奥の方でひっそり走ってます。 ひっそりと言いつつ痛車なので隠れていませんが。 話すことが大好きなので見かけたら気軽にお声掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
91011 12131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正部品探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 22:07:14
純正フォグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 21:03:02
ビート純正 MTRECオーナメントプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 11:26:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供のころから欲しくて仕方なかった車です。乗るなら今しかないと思いフルローンで購入しまし ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
親父の残してくれた車です。 我が家にある車では一番新しく、走行も少ないです。 どの ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
コレまで日記にそこそこ?出てきていた弟の愛車。 就職に従い、普通車が欲しいとゴネるので ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バイトして初めて購入したバイクです 現在も通勤の足に活躍中です こいつの利点はなんとい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation