• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー@のブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

マイカーリフレッシュ作戦 その2

こんばんは。

先月、マイカーリフレッシュ作戦と銘打っておきながら半月近く放置していました(おいおい)

今日は第2段です。

サーキットを走る前に消耗品類の交換はしておかなければと思いつつ、さぼっていました。
が、ツケがやはり回ってきたようで・・・

それは、昨日サーキットを走っていた時の事でした。
ラストアタックの際、コースインして最初の1コーナーで・・・

「ブレーキが・・・効かないっ・・・」

危なく山とお友達になるとこでした。
その後も気のせいかと思っていたのですが、帰り道でも若干ブレーキが甘い。

パッドはまだまだ残っていたし、ローターも異常は無かった・・・となるとフルードか。
フルードも3年間変えたことが無い。


仕事が終わった後、後輩に手伝ってもらいました。

まず、ブレーキフルードのタンクから古いオイルを吸い取ります。
この段階で結構汚れていましたが・・・
底まで抜けたら、新油を注入します。次に左後のタイヤを外し、エア抜き用のニップルを緩めます。
ニップルの先には耐油ホースと空き缶を接続します。

あとは、タンクの中身がMINラインになるまでただひたすらペダルを踏む。

タンクが無くなったら新油を補充し、また踏む。

ついでにクラッチフルードも換えておきました。後輩曰く、結構気泡が出てきたとのこと。
定期的にメンテしないと・・・

出てくるオイルが綺麗になったらニップルを閉め、タンクをMAXラインまで補充して蓋を閉じて終わり。
やはりエアが抜けたおかげか、タッチが格段に良くなりました。



次はパワステフルードです。
こちらも、タンクから古いオイルを抜き、新しいオイルをゲージに従い注入します。
一旦蓋を閉め、車をリフトアップしエンジン始動。前輪を浮かせた状態で、左右に据え切りし、新しいオイルを循環させます。

据え切りを数回おこなった後、エンジンを切り、また吸い上げます。やはり配管の中のと混じって先ほど入れた新油とは思えない色でした・・・

同じ作業を数回繰り返したのち、ゲージMAXまで補充して終了。

今回もリフトアップしたのでついでにオイル交換。
そんなに距離を走っていないので大丈夫だとは思いますが、念のため。

しかし、下回りもオイル漏れがひどい・・・目に見えては減らないんだが・・・
クラッチのレリーズシリンダーからも微量の漏れを発見。これは早くクラッチ交換しなければ。


リフトから下ろしたあと、サブタンクにクーラント液を補充。さらにウオッシャー液も。
この時点で外は大雨でしたが、構わず洗車(笑)
ホイールが汚かったので。

油脂類を換えるだけで結構フィーリングが変わりますね。パワステも軽いし。

ぜひ、みなさんも交換してみてください。


注意! ブレーキフルードの交換は一般には危険ですのでショップなどでされることをおススメします。


結構金額がかかりましたが、不具合箇所の特定もできたので、良しでしょう。


パッドなどは来年、サーキットシーズンに入ってから考えよう。
その前にキャリパーOHしないとな。

では、また。
Posted at 2012/12/14 23:20:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2012年12月13日 イイね!

やっぱり

こんばんは。

今日も休みでした。




昨日の夜、今日は何をしようかと思っていたのですが考えている間に爆睡www
朝起きて犬の散歩に行った後、また睡眠。
11時に目が覚めると、ある1つの考えが浮かんできました。

「今日の天気ならサーキット行けるのでは?」

タカタの近くに自分のおばあちゃんの家があり、そこに丁度185/65R14のタイヤを組んだスパルコメッシュが保管されているのを思い出しました。

おばあちゃんの家でタイヤ交換して走りに行けばいいのでは?と早速準備して出かけました。



仕事でタイヤ交換するのに休みもするのか、とセルフ突っ込み(笑)


交換中の写真です。



ちなみに、車載工具を使ってタイヤ交換したのは初めてです。

交換終了後、セルフにて空気圧点検を行い、14時に到着。


若干雪の残る道を上り、エントリーするとゼッケン5番と、今回初計測でしたので計測チップを渡されコースへ。


到着時の一枚、幌の上はコーヒーです(爆)
流石にシーズンオフで平日、今日は自分含め4台しかいませんでした。

ピットには右から
L880Kコペン(黄色)前回自分が走りに来ていた時にも来られていたJZX100チェイサー(白色)自分(白色)NCECロードスター(銀色)の順番で並んでいました。

両隣の車が山口からで、黄色のコペンが島根からでした。

とりあえず、交換などで出遅れてしまったので早速スタート。

やはりコンフォートタイヤだからでしょうか、前のタイヤとは感じが全然違います。
1周はコースを再確認で、2周めからアタック。

最初は速い車が走っていたので、4周で切り上げ。コペンの方がほんと速かったです。なんと68秒台!
自分はこの時点で82秒・・・

帰ってきてクーリング中にNCの方とロド談義


一枚頂きました。

やはりアンダーブレースは入れた方が良いとのアドバイスをいただきました。
ボディが駄目になる前に入れたいなぁ。

このNCの方もかなり速く、67秒台をたたき出していました。

自分も負けじと2回目のアタック。
6周走ってタイムは79.063

少しずつではありますがタイムが速くなってうれしい(^O^)


その後、チェイサーの方が帰られてすぐに銀色のNA6CEが。
この方もかなり速かったです。


エンジンには一切手を加えていない車高調とタイヤだけで69秒前半出していました。
自分のも性能的には互角ですので、やはり腕の差ですね・・・トホホ(泣)

NC、NA、NAの3人で会話しながら3回目のアタック。

15週目のタイムが今回ベストで、77.708でした。まだまだ精進しないと駄目ですね。

その後、ピットであれこれ話していると走行終了時間が近づきましたので、最後のアタックを敢行。

最後の21周目も77.903だったのでもう1~2周走れば更新できそうでしたが、時間でしたので終了。

実はこのアタックの前にお客様が来られていたのですが、私は確証が得られずあまりお話することができず・・・ごめんなさい。

そして、皆様とまた会いましょうと挨拶を交わして帰宅。といっても、まだタイヤ交換が残っていましたが・・・

おばあちゃん家にて交換を済ませ、夜ごはんをごちそうになってから仮眠して帰りました。

疲れたけど楽しかった。

流石に今年はもう来れないでしょう・・・そんな元気もないし。

でもストレス発散にもなるので、いいかな。

16日は行きたいけど、たぶん休みが取れないからな・・・

また明日から仕事、年末の追い込み時ですので、がんばっていきます。

では、また。
Posted at 2012/12/13 23:29:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月12日 イイね!

やれやれ

こんばんは

今日は久しぶりの休日。
昨日はこんなことがありまして日記を書けなかったんです。

以下に書きます。

昨日の夜、仕事が終わった後、学生時代の先輩に呼び出されたので仕事を早めに切り上げてファミレスへGO

真剣な顔つきでいるもんですからこちらも「結婚かなんかか?」と思っていたのですが・・・


内容は・・・


マルチの勧誘でした(笑)


あとから良く分からない若いお兄さんがやって来てくどくど説明を始め、先輩は売り物のデモを始めていました。

内心「どうでもいいから早く帰らせてくれ」と思っていたので、後半はほとんど話を聞いてません。

まだいるんですね、マルチ。
本人たちは「ネットワークビジネス」と言っておりましたが、私にはどうでも良い話です。
解放されたのが23時半。
私は終始一貫して「絶対やりません」と言いまくっておいたのですが。

この忙しい12月にそんな事で呼ぶなよ、と思いましたが・・・
まあジュースをタダで飲めたからいいかな(おいおい)




そんなわけで今日は・・・何をしていたかといいますと。


昼まで寝てました(爆)

昼から特に当てもなく市内をドライブ。
交通安全運動を行っているので市内のあちこちに警察が・・・結構検挙されてました。怖い怖い。

新型アテンザが気になっていたのでマツダオートザムへ行って実車を見てきました。
今回の売りはやはり「スカイアクティブーD」ですね。

なんとディーゼルにしかMTを設定して無いようです。
つまりメインはディーゼルなのかな?

試乗してみたかったのですが、あいにくディーゼルのセダンが出ていたので断念。
ついでにロードスターのクラッチ交換の見積もりを出してもらいました。

すると・・・

部品代は大したことは無かったのですが・・・



工賃が高く



合計¥69081円


やっぱりこんなものか。

メカニック曰く、ロードスターはミッション降ろすのにPPF(パワープラントフレーム)を外さなくてはいけないらしく、それを降ろすためにはデフも降ろさなくてはいけない、との事。

でもサーキット走るんなら直しておきたいし・・・自分ではちょっと厳しいからなあ。

と、帰りに立ち寄った行きつけのお好み焼き屋で話していると、これまた自分行きつけの車屋さんがご来店。
見積もりと状態を話すと「うちでやってくれるならもう少し安くする」とのこと。

やはり行きつけのお店を作っておくべきですね(本音)

車屋さんと話をしながら食べ、店主さんに家族分の枚数焼いてもらって帰宅。


お好み焼きは広島風!それも鉄板の上で熱いうちに!です。

しかし、車内がソース臭くなりました・・・



明日も休み。
本当であればサーキット行きたいんですが、もうスタッドレスに換えてしまったので・・・

スタッドレスで走ったら駄目かな(爆)

まあ、ゆっくり体を休めることにします。


折角だから誰かプチオフしませんか?雪が深くないところなら行かせていただきますよ~

コメント、メッセージお待ちしてます。

では、また明日。
Posted at 2012/12/12 22:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

大雪 そして・・・

こんばんは~

やはり、昨日の夜よく降ったみたいで、朝会社に出社しようと思ったら・・・



こんな感じに(笑)

橋はほぼすべて凍結してました。

会社の駐車場でお尻が流れかけたのにはびっくりしました。
そんなスピード出して無いんだが・・・やはりスタッドレスを買い替えか?

去年スタッドで遊びすぎたため、3年目の使用ですが結構溝が厳しい(爆)


午前中は暇で太陽も出て暖かかったんですが、やはり夕方~夜にかけて忙しくなり、同時に気温も下がってきました。

そして本日も恐怖のアジアンスタッドレスが持ち込みで入ってきました。
225/45R17 NANKANG SN-1 です。

装着車種はUCF31セルシオ後期
このクラスのクルマが買えるのにスタッドレスはアジア・・・

しかし、前回のトライアングルTR777、AC Winter101よりはゴムも柔らかく、パターンもまだ新しい?感じでしたのでまだマシかと。
バランスも思ったほど悪い数値は出ませんでした。セルシオ純正がイイ出来なだけかもしれませんが。

装着後、少し走ってみましたが、やはりうるさいです。
折角の高級車もこれでは台無しです。

特にブレーキング時の音がひどく、ハブベアリングが壊れているかのような感じすらしますね。


まあ、お客様はスタッドレスに変わったことで安心されていましたので、もう言う気にもなれず。


こちらではまだ明日も降るみたいです。
雪はロードスターにとって天敵ですので、早く止んでほしいですね。

そして、本日ついに冬のボーナスが出ました!

何の部品買おうかとわくわくしています(笑)

一気に全塗装&幌の張り替えか
ロアアームバー+フルバケットシートか
クラッチとミッションOHか

全部やりたいけどなぁ。

とりあえず考えながら寝ます。


では、また。
Posted at 2012/12/10 23:55:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月09日 イイね!

雪、積もるか・・・

こんばんは

10連勤で体も心もへとへとです


今日も午前中はマシでしたが、午後になると吹雪+気温低下のダブルパンチで厳しかったです。

夕方までは路面も乾いていたし降雪も大したことは無かったので積もらないだろうと思ったのですが・・・


19時ぐらいから大量に雪が!


仕事帰りに10分走るだけでこんな感じに



画像編集しなくても(笑)


明日は結構積もりそうな予感がします。


そういえば昨日初めて知ったのですが、自分のロドはSRリミテッドという特別仕様車で、このグレード、MTに限り
トルセンLSDが入っているらしいです。

オープンデフだと思っていたからこれはうれしい。

まだまだ勉強不足だな、と思いました。

これで雪道の安心感も120%UPです(笑)

来年雪が上がればしっかり走りこむぞ!


では、また。



Posted at 2012/12/09 23:19:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1683422/47932498/
何シテル?   08/29 21:06
ちーと申します。 主に広島の奥の方でひっそり走ってます。 ひっそりと言いつつ痛車なので隠れていませんが。 話すことが大好きなので見かけたら気軽にお声掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45 678
9 1011 12 13 1415
161718 19 2021 22
23 24 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

純正部品探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 22:07:14
純正フォグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 21:03:02
ビート純正 MTRECオーナメントプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 11:26:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供のころから欲しくて仕方なかった車です。乗るなら今しかないと思いフルローンで購入しまし ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
親父の残してくれた車です。 我が家にある車では一番新しく、走行も少ないです。 どの ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
コレまで日記にそこそこ?出てきていた弟の愛車。 就職に従い、普通車が欲しいとゴネるので ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バイトして初めて購入したバイクです 現在も通勤の足に活躍中です こいつの利点はなんとい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation