• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー@のブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

暇だなぁ~

こんばんは。

今日は休み、だったので・・・

昼まで寝てました(爆)

愛犬の散歩に行った後二度寝したらいつの間にか昼になってしまった・・・

昼から当てもなくドライブ。
最初はタカタへ偵察に行こうと思っていたのですが、気になる漫画があったので、急遽目的地を西条市内へ変更。

県道375号線を走りました。
山の中を走るのでそこらじゅうあちこちに雪が残っていて、折角昨日洗車したのに泥だらけに(泣)




西条に着いて、まだお昼を食べてなかったので最近(でもないか)出来た松屋にいって食事。
昔はすき屋一択だったんだが・・・便利になりました。

その後、お宝買取団へGO。
入る時に、痛車とすれ違いました。
車種はたぶんランティスだったと思うのですが・・・一瞬すれ違ったため正確には・・・
みんカラやってる人なのだろうか?



結局入った後、漫画をずっと立ち読みしてました(笑)

暇だな、自分。

だいたい家にはまだ読んでいないラノベが山のように積んであるというのに。
気になるとすぐ買ってしまうのでたまる一方です。

その後、高速を通り祇園のアップガレージへ。
特段欲しいものがあったわけではないのですが、こういった場所は足繁く通う事が良い物を見つけることにつながりますからね♪

遊び用として16インチのタイヤ・ホイールセットが欲しいのですが、4穴100PCDでロードスターに合うデザインの物がなかなか出てこないんですね~
ほとんどFF用でオフセットが微妙・・・と言いつつ今のリーガマスターもFF用だけど(T_T)




帰りに行きつけのお好み焼きやに立ち寄りまして、自分のを食べながら家族用のを焼いてもらいました。
ここの店主は親父と昔から仲が良く、小さいころから行きつけですので、「いつもの」と頼むだけで出てきますw

久しぶりに鉄板の上で食べたけど、やはりお好みは鉄板ですね。
猫舌の自分には少々厳しかったりするのですが(*_*;


また明日から一週間です
今週末はみん友さんがタカタに行くそうなので、出来れば行きたかったのですが、また週末に地獄の本店出張が・・・

きっとまた作業だらけなんだろう。
ヘルプの人間に重要作業させるなよ、とは思うのですが。

とりあえずがんばろう。

では、また。






追記

ようやくlei02が500LVに到達しました。



ちびレイ可愛いな♪

ちびレイモードでもナイトドライブできるのか?
まあ、しばらくはこのままですね。

目指せ999LV!
Posted at 2013/01/30 21:58:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2013年01月28日 イイね!

補強

こんばんは。

今朝は大雪で交通がマヒしてましたね・・・
朝起きると我がロードスターの屋根には15cmほどの雪が・・・

しかし、今回の雪は軽かったので簡単に雪おろしする事ができました。

ホントは昨日の続きを書こうと思っていたのですが、今日はネタが出来たのでまた次の機会に。




今日はですね・・・珍しく会社の同僚が良いモノがあると持ってきまして。
この同僚、同い年で実家は隣どうし、保育園から中学までは一緒、高校は違いましたが電車の方面は一緒ですし職場も一緒というね・・・
腐れ縁みたいなものでしょうか。
これで女なら文句なしなのですが(笑)


こいつも車が大好きで今はBE5レガシィB4に乗ってます。
次はランエボが欲しいらしいです。
いつになるやらw




さて、ある「モノ」とは。



これです。
クスコのタワーバー(中古)

昨日出かけた際に拾ってきたとの事。
タダでもらいました(爆)

取り付けは簡単そうだったので、すぐに取り付けることに。

ホント簡単でした(笑)
注意点としましては助手席側を合わせる際、エアクリーナーの固定ボルトを外した方が良いかな?ぐらいのものです。
作業時間は15分ぐらいでしょうか・・・


取り付け後

見た目も少しレーシーになったし、作業も簡単だったので満足(*^_^*)
乗り味の変化は今度タカタを走ってからのお楽しみと言う事で。

次はロアアームバーが欲しくなってしまった。
その前にロールゲージかな。


お金が無いから、こういった部品はほぼ中古品ですが、捨てる神ありゃ拾う神あり、ということで。
基本、実用に支障が無ければキズは気にしないタイプの人間ですから、キズありで安くなるものはホント助かります。


やはり、お金を掛けずにどこまでやれるか?というのは重要ですね。

タワーバー取り付け後、もうずっとサボっていたボディのキーパーコーティングをしました。
自分で施工するのに料金は一般と一緒でした(爆)

しかし、かなり艶が出たのでやって良かったです。



さあ、明日行けば明後日は休み。
天気が良ければタカタへ偵察へ。
テンションが乗ればタイヤは現地交換で行きます。

でも、ロングドライブも捨てがたいなぁ~
三次にでも走るか?

考えながら寝ることにします。

では、また。
Posted at 2013/01/28 23:11:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2013年01月27日 イイね!

良く聴く音楽

こんばんは。

今日は1日中寒かったですね(*_*;

あまりの寒さに客足も遠のく・・・
オイル交換もオイルが堅くなっているので一苦労です(泣)



本日は、車関係のネタが無いので普段聴いている音楽?を紹介しようと思います。
あとみん友さんが車内の音楽のことについて書かれてましたので・・・

自分は、好きなものの欄にも書いてあるように普段のドライブ、または家もですが、もっぱら

80年代洋楽&90年代邦楽

をこよなく愛してます(笑)

と言いつつ、2000年代も聴きますが。


では、記念すべき?一曲目は

「Luther Vandross - She's A Super Lady」です。



画像は収録されているアルバムジャケットです。


この曲は、1981年のヒット曲で、その他に有名な曲として表題曲「Never Too Much」等があります。
この曲と出会ったきっかけは、親父がダイアナ・ロスが好きで、そのアルバムの中に入っていた宣伝を見てCDを購入したのが最初です。

曲、歌手共にずいぶんマニアックですが、この曲はSOUL'd OUTの「ルル・ベル」という曲にサンプリングされて使われているので、こちらなら聴いた事があるかもです。

曲調はダンス・ナンバーに分類されると思います。
DISCOよりもう少し古い?かな。

車で聴くとスゴクドライブが楽しくなります。
でもテンポは遅めなので攻めようなどという気は起きないのもミソ(笑)


皆さんはドライブ中はどんな音楽を聴きますか?勿論ラジオもですが。
皆様のご意見、感想お待ちしてます<(_ _)>

では、また。


Posted at 2013/01/27 23:25:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年01月27日 イイね!

出張

こんばんは。

今日は朝から本店へ出張してきました。
まあ、出張と言っても片道30分程度ですが・・・

とりあえず雪が凄かったのですが、自宅を出て県道に出るころには全く無かったです。
やはり山間部は注意ですね。

本店ではいきなり朝から作業の連続でした。

人手不足で呼ばれたので接客させるのかと思いきや、ずっと作業ばかり・・・




まず、SGLWボンゴフレンディからナビ&ETCの取り外し。

今回、廃車にされるそうで・・・

初年度登録は忘れましたが走行距離はなんと

299800km!

オーナーさん曰く、300000kmを目指していたのですが、エンジン、ミッション共に故障していて、修理するぐらいなら乗り換えという事でした。

ディーゼルってすごいね(驚愕)

特にオーディオが難しい車種では無いので、1時間もしない位で終わらせる事が出来ました。




それが終わると、次はRZH101Gハイエースのパワーステアリングオイルポンプの交換をしました。


まずは助手席側のシートを上げて、すぐ見えるパワステオイルタンクからオイルを抜きます。
オイルを抜いたらパワステのベルトを外します。できればベルト新品に交換した方が良いと思いますが、今回はそのままです。

その後、タンクから出ている2本のホースを外します。
ホースを外したら、タンクが12mmのボルト2本で留っているのでそれを外してタンクを抜き取ります。

タンクを外したら、ポンプに付いている高圧ホースを外します。
このホースは22mmのボルトで留めて有ります。
ボルトを緩めようとするとホースが曲がりそうになるので、ボルトの下にスパナを掛けるとこがあるのでスパナを掛けて緩めます。

高圧ホースが外れたら次に本体を留めているナットを外します。
14mmが2個です。

しかし、ナットを外しただけではプーリーにボルトが当たってポンプが外れなかったので、先にプーリーを外すことに。
参考にしたサイトの作業工程で後からだったのですが・・・

プーリーのナットは14mmで、そのままではプーリーごと回ってしまうので、適当に回り止め(-ドライバー使用)をして外します。
その後長いボルト2本(これと14mmナットがペア)を抜き取ると本体がフリーになるので、ごっそり抜きます。

今回、ポンプは新品では無くリビルト品を使用しますので、古いポンプを箱に詰め、送り返せるようにしておきます。



新しいポンプを逆の手順で組み付け、ベルトを張ります。
オイルタンクは組み付ける前に一回洗浄した方が良いとの事でしたので、灯油で洗浄した後組み付けました。

タンクに新油を入れ、フロントタイヤをジャッキアップします。
そのままエンジンを掛けずに、ハンドルを左右に据え切りして配管内のエアーを抜きます。
何回も切って、タンクのオイル量が一定から減らなくなったらエア抜き完了です。

後は降ろして試走。



今まで異音&重ステだったのが一気に解決したので良かったです。



終わって一息ついたら、次はGRS184クラウンアスリートのマフラー交換をしました。
車検の車ですが・・・


なんと中間ストレート、そしてエンドは両サイド4本出し。

勿論エアロは特注加工品でした。
車検に通すためにノーマルマフラーに交換。

とても静かになりました(笑)

マフラー交換の詳細は特段難しく無い為省略。
ガレージジャッキとウマと工具一式さえあれば簡単です、が、エンドのタイコ部分が重い為2人で作業する方が安全ですね。

流石にこれが終わった後は作業も無く、20時まで仕事をして帰宅。
明日からはまた通常どおりです。


書いている最中に、写真を撮っておけばよかったと激しく後悔。
次は撮りながら作業しようと思います。

書いていたらいつの間にか日にちが変わってしまった(苦笑)
明日も仕事、がんばります。

では、また。
Posted at 2013/01/27 00:35:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年01月25日 イイね!

寒いぞ~ でもプチオフ?

こんばんは。

今日も朝から寒かったですね~
昼間から吹雪でした。これを書いてる最中もしんしん降ってます(寒)



結局昨日は帰ったのが遅かったので日記を書くことができず。
なぜ遅くなったか?軽トラで遊んでいたからです、はい。



昨日、くろあげはサンに遺伝子一式を持って行ったのですが・・・
丁度目的地の中盤ぐらいを走行中に電話。

UGさんから。

自分「あれ、今日は軽トラ(会社のw)なんだが・・・すれ違ったか?」と思いながら会話。

聞くと近くを走行中との事。
これは合流するしかないな(笑)





近くのファミマで合流。
今からくろあげはさんのところへエアロを届けるのですが・・・という話をして、一緒に着いてきてもらいました。
といいますか、道案内してもらったので助かりました(爆)

しかし、行くまでの道のりが・・・





UGさん飛ばすなぁ~


会社軽トラはFR、かつスタッドレス、そして荷物はFRPのエアロ・・・


トラクションかからねぇ~




目的地に到着するまでにずいぶんタイヤ減ったと思われ(笑)









目的地のマックスバリューにて合流後、寒い中飲み物片手にプチオフ!
外はかなり寒かったのですが、会話が弾んだのでそれほど・・・でも無いような・・・嘘です。
寒かったです。

結局1時間ぐらい話込んだあと、UGさんがお家の都合により撤退。
自分もくろあげはサンの後ろについて家に行きました。

家に遺伝子一式を降ろして、また少し会話。
無事に新天地に旅立って活躍してくれると良いのですが・・・




帰りは峠で遊んで?帰りました。
ロードスターとはまた違った操縦感覚ですが、やはりFR、根っこは一緒ですね♪
代車なのにMTだし(爆)
空荷の軽トラはNAでもよく走ってくれました。

セカンドカーに欲しがる人が多いのも納得です。

さて、明日は出張(と言っても2~30分)ですから、頑張らないと。
でも、雪と凍結が心配ですね。


2月は上手く休みを取れるよう、今のうちにしっかり働きます。


昨日はお二人方大変お疲れ様でした。
わざわざこちらの都合で遅い時間になってしまいましたので・・・

また、機会があればどんどん参加していきたいと思いますし、部品なども良いものがあれば提供していきたいと思います。


では、また。

Posted at 2013/01/25 23:06:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1683422/47932498/
何シテル?   08/29 21:06
ちーと申します。 主に広島の奥の方でひっそり走ってます。 ひっそりと言いつつ痛車なので隠れていませんが。 話すことが大好きなので見かけたら気軽にお声掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   123 4 5
6 78 9 101112
131415 16171819
202122 2324 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

純正部品探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 22:07:14
純正フォグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 21:03:02
ビート純正 MTRECオーナメントプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 11:26:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供のころから欲しくて仕方なかった車です。乗るなら今しかないと思いフルローンで購入しまし ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
親父の残してくれた車です。 我が家にある車では一番新しく、走行も少ないです。 どの ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
コレまで日記にそこそこ?出てきていた弟の愛車。 就職に従い、普通車が欲しいとゴネるので ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バイトして初めて購入したバイクです 現在も通勤の足に活躍中です こいつの利点はなんとい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation