• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー@のブログ一覧

2017年10月25日 イイね!

免許取れました。

こんばんは。

久しぶりに(前もだろ)投稿です。
退職してすぐ中型自動車免許を取りに行く予定でしたが、なかなか教習所が空かず、ようやく先週取る事が出来ました!

これで2t車以上も乗れますね()
書き替えのついでに更新日が青色5年になった事も少し嬉しいw


で、早速先週末に備北サーキットであった走行会「嫁とドライブ」に積載車で行ってきましたw



自分は走らず旗振りやマフラーの音量測定等のお手伝い係での参加です(ロードスターは右後の車高調が・・・)

あいにく台風22号のため大雨+強風+寒いでヤバかったですが、大きな事故もなくみんな楽しく走行で来たのではないかと。

ちなみに写真は全く撮ってないので、「嫁ドラ」で検索検索ぅ~(爆)

初心者の方から上級者の方まで楽しく走行できるイベントを目指していると主催のかたも。
次回はBコースなのでもっと台数増えるかも(ちなみに今回も40台はいた。台風なのに・・・)



ほんとイベントに出ていかないからロードスターは動かさず。
最近はダンクがメインカーに近いですね。

81は長距離らくらくかー(AT+SCは快適)

自動車学校で中型の教習を受けている時に、担当教官がAW11に乗っているとの話になり、自分も81なんで~と話していると・・・




何故か出てくるシートカバー(爆)
しかもレースのハーフカバーではなく、珍しいべロアのフルカバー。
トヨタ純正で未使用新品!(ここ重要)
きちんとマークⅡのエンブレム刺繍が入っています。

綺麗過ぎて取り付けるのがもったいないぐらいです。
当分はコレクションですね。

本当に不思議な縁です。

あと自分でメンテナンス出来るように


修理書も上下巻で購入。
後は配線図集だけですね。

CDタイプですとかなり安いのですが、PCを外に持って行くのは難しいし、かといって毎回印刷も・・・
場所は取りますが、昔ながらのサービスマニュアルが一番見やすくて楽なんですね(個人的に)

そして、長距離快適ツアラーにするために・・・
調子の悪かったETCを新調(でも中古)

デッキもやはり・・・


ヴィヴィオに付けていた KENWOOD VDX-09M を装着!

でもスペアナ(RD-360)は譲れないので、81の定番であるシガー&灰皿撤去による3DIN化を実行。
一番下(灰皿部)固定はホームセンターのステーで無理やり?ですね。純正の穴は使用できないので。
ですが、このおかげで綺麗にDVD+CD+USB+スペアナの構成(サブデッキをI-K77に)出来たので、長距離はDVDを見る事も出来ますし、CD入れ替えの手間も省けます。
本当はトランクに10連装CDチェンジャー欲しいですがw

インダッシュタイプのデッキですから、見た目も収めておけばそこまでは悪くないかなと。パネルもブラックだし。
ケチらず一体型のナビも候補としては悪くないのですが、なんとなく・・・

そんな感じで今月1カ月過ごしてました。

そろそろ冬の支度ですね。
倉庫から冬タイヤセットを出してきて準備しておかないとですね。
なんかカメムシが多いので、ヤバい感じがします(笑)


では、また。
Posted at 2017/10/25 22:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1683422/47932498/
何シテル?   08/29 21:06
ちーと申します。 主に広島の奥の方でひっそり走ってます。 ひっそりと言いつつ痛車なので隠れていませんが。 話すことが大好きなので見かけたら気軽にお声掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

純正部品探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 22:07:14
純正フォグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 21:03:02
ビート純正 MTRECオーナメントプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 11:26:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供のころから欲しくて仕方なかった車です。乗るなら今しかないと思いフルローンで購入しまし ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
親父の残してくれた車です。 我が家にある車では一番新しく、走行も少ないです。 どの ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
コレまで日記にそこそこ?出てきていた弟の愛車。 就職に従い、普通車が欲しいとゴネるので ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バイトして初めて購入したバイクです 現在も通勤の足に活躍中です こいつの利点はなんとい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation