• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちー@のブログ一覧

2019年09月11日 イイね!

引退しました

こんばんは。

9月になっても連日暑いです。
だいぶ期間が空きました・・・ネタはあってもパソコンに向き合わないw
いけませんね。

表題の通り、痛車を引退しました。
5年間の青空駐車にもよく耐えていましたが、やはり痛みが・・・

6月ぐらいだったかな?
ふと思って。



ぱっと見は悪くないですが・・・



ラミネートがボロボロです。

思い立てば即行動。



思えばいろいろなところに行きましたね・・・
無茶もしたし。

30周年の三次には連れていけないのが悔やまれますが。
無残な姿では奇麗な痛車の方々に申し訳が無いので。



ピンクのラインが剥げない・・・
ノリがだいぶ残ってます。




実際はフェンダーも剥がしてます。

なんか白くなったのも久しぶりです。(5年ぶり)

これはこれで。

ありがとう。本当に。

あ、車は降りるわけじゃないのでご安心くださいw



三次も一応抽選通りBでパレラン参加できそうです。



ついでにワイパーアームも黒く塗りなおしました。




部品取りしておいた羽根つき(前期用)をようやく装着。
ポテンザ履いたことないけどwww

三次まであと1か月・・・

何とか綺麗にしておきたいところ。
最近エアコンが怪しい動きしてますがw


あ、それと・・・




ようやくアマチュア無線開局できましたのでお知らせします(笑)

コールサイン JO4JYE です。

20Wモービル機が欲しい!
たちまちは5Wハンディ・・・スタンダードのC500とC150で移動運用頑張ります。




誰か良い無線機教えてくださいw
この前トリオのTR-2200も手に入れたけどこれも古いし・・・

さて、三次まで頑張りますか!

では、また。



Posted at 2019/09/11 21:35:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2019年05月14日 イイね!

一番付き合いの長い車

一番付き合いの長い車父親がスタイルに惚れ、母親が動力性能に惚れて買ってきた車。
なんだかんだで19年目

コアなファンが多いのか、カスタムパーツも多く、JB1のMTを移植している方もいる。

現在はかなりお手頃価格で購入でき、中古部品もたくさんあるので初心者の1台目には十分。

天井のクリア剥げ、運転席シートのへたり等経年劣化はありますがこれからも頑張ってもらいます。
Posted at 2019/05/14 22:45:28 | コメント(0) | マイカー | クルマレビュー
2019年05月12日 イイね!

令和初始動

こんばんは。

今日も一日良い天気でした。
このGWは1回も乗れなかったので。

バイクのエンジン掛けてきましたw



メインのNS-1はこの冬全く乗らなかったのでエンジン掛かるか心配でした。
キックとチョークでも掛からないので、近くの坂道に押していき、押し掛け・・・

結局2km近く押してようやく始動。
良い子はきちんとキャブのガソリン抜こうね!
一度掛かってしまえばカブりもなく好調。
少しづつ回転上げて慣らしていきます。



久しぶりに乗ったらやっぱり楽しいですね。
初バイトからお金を貯めて購入しただけに思い入れもありますし。

で、ずいぶん前に故障していた時計を交換。

シチズンの安い時計を。


こんな感じに。

ここに付けておくと走行時に便利が良いので。


午前中はNS-1に乗って洗車して。
午後はペリカンジョグに


こちらはキック1発始動。
ヤマハのキャブは強いと個人的に思います。(一番神経質なのはスズキか?)

で、その足でホームセンターに行き。



この前部品取りから外したダンクのワイパーアームといつぞや購入したロードスターのアームを塗装。
ロードスターのアームは前期用なので、羽が付きますwww
後期はコストダウンの影響で取付穴はありますが羽は付いてこないんですよねぇ。

ついでに片方切れてたフォグランプも交換。



変わらずIPFのイエローで。

今日はそんな感じでした。
来週も乗れたらいいですけどね~
天気悪くなりそうなので。



では、また。
Posted at 2019/05/12 22:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年05月05日 イイね!

GWは

こんばんは。

平成も終わり、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
職が変わって連休が取れるようになったので嬉しい・・・

この連休は何してたかというと。


まず一日目。

前回のブログで上げましたが。
元職場にライフダンクの廃車が入ってきたので、買い取って部品取りに。




平成12年式の前期 グレードはTSですね。
走行は140000km
今回フロントガラスの割れと持病のオイル漏れにより廃車になったようですが、走りに関してはまだまだ大丈夫でしたので、使えそうな部品を剥いでいきますw




内装はたばこで酷いので、メーターぐらいかな。



外はミラー、ダイレクトイグニッションコイル、インタークーラー、フロントストラット、ヘッドライト、ワイパーアームと取りまくり。
オルタネーターをリビルトに交換してから1万kmも走っていないので、お得でした(これだけで元取れる)





無事回収。
我が家にストックです。


4日目?だったか。

GW恒例のよしぞーさんオフの帰りにTomo師匠とアプガレに寄ったら偶然見つけたこれを装着。



リアのピラーバーです。
まさかの。
誰が売ったんだろうか・・・?




取付はポンです。


が、そのままもアレなので。


ホームセンターで保温材(16パイ)を購入(200円)



巻いておきます。
まあロールバーとかもパイプむき出しだと車検不適合だから・・・多少はね?

なお取付の効果は・・・微妙です。
軋み音が出るという事は効いてるのは間違いないんですが。
タワーバーに比べたら弱いですね。

これはファッションアイテムですね。
でも、いいんです。カッコよくなったからwww

で昨日。

岡山の備北サーキットで開催された

嫁とドライブ ろっかいめ

にスタッフで参加。


朝3時にマーク2に荷物フル積載で出発。
中国道ガラガラで、北房インターまでに4台しかパスしなかったwww

SA、PAには車が居ますが・・・誰も走ってない。

そんなこんなで入場。
受付にいた緑のツナギのおじさんです。



開始後はBコースのピット下で受付待機。



怪しいサングラスお兄さんが映ってますね・・・たまげたなぁw



展示も盛況。動けたらもっと撮れてるんですが。
気になる方はTwitterで「嫁とドライブ」または「嫁ドラ」で検索ゥ!(ダイマ)

しかし暑かったわ~

でも事故無く終われたので良かった。
次回はみろくの里か備北か不透明なので。
参加された皆さん、本当にお疲れ様でした~



で本日は弟が帰ってきたので家の環境整備。

朝から草刈りと洗車、昼からダラダラしてブログ書き。

明日から仕事です。

さて、令和1発目出動頑張ってきますか!

では、また。

Posted at 2019/05/05 19:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年03月30日 イイね!

冬が過ぎ春が来て

こんばんは。

気が付けば年も変わり。
ずいぶん離れてました・・・見てはいるんですがなかなか日記を書く気にならず。

体は元気です。
転職先も2年目に入りますます覚えることが多くなってきたこの頃です。

書かない間にダンクのホイール替えてみたり。

冬は基本純正ホイールなんですが、今年は親の車から剥がした14インチのスタッドレスがあったので、それをスパルコ14インチと組み合わせ。



スパルコメッシュ 14-6J OFF40

もちろんはみ出してしまいますwww



カローラ→ロードスター→ミラ→ダンクと我が家では引継ぎです。
元々は前職場の下取り車(EP91スターレット)に履いていた物でしたが、父が気に入り購入してそれ以来何かの形で使ってるホイールです。

で、もう暖かくなったので。



ブラックレーシング PRO S1 15-5J OFF48



去年まで履いていたスプリントハートのCPははみ出しで車検に通らないので、対応品を探していたところたまたま格安で出ていたこちらを購入。
ミラの時は白を履いていましたが、今回はガンメタです。

こうなると車高が気になるので、車検後にダウンサスでも購入しようかと思ってますwww
あとハブリングと黒のショートナットかな?

で、ロードスター。



昔から欲しかったレーシングハート タイプCR 17-7J OFF40
オクで衝動買い。



しかし、分かっていたことですが、NAに17インチはオーバーサイズ。
タイプCR自体が重いホイールですので、運動性能が感覚の鈍い自分でも明らかにわかるぐらい低下してしまいました。
見た目にもかなり不格好のような・・・

タイヤサイズは205/40R17で干渉はありませんでしたが・・・

残念ながら100km走行で元のCP-Rの戻してこちらはお蔵入りに・・・

NAには15インチぐらいまでですかね。
社外エアロパリッと決めてしまえば見た目は良くなりそうなんですが。

ホイール選びは難しいですね。
単品で良くても車と合わせてみるとダメだったりするので。
いやぁ、奥が深い

まあそんな感じで楽しんでやってます。

あと、中古車買いました(爆)



これは後々・・・


では、また。

Posted at 2019/03/30 23:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1683422/47932498/
何シテル?   08/29 21:06
ちーと申します。 主に広島の奥の方でひっそり走ってます。 ひっそりと言いつつ痛車なので隠れていませんが。 話すことが大好きなので見かけたら気軽にお声掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正部品探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 22:07:14
純正フォグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 21:03:02
ビート純正 MTRECオーナメントプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 11:26:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供のころから欲しくて仕方なかった車です。乗るなら今しかないと思いフルローンで購入しまし ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
親父の残してくれた車です。 我が家にある車では一番新しく、走行も少ないです。 どの ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
コレまで日記にそこそこ?出てきていた弟の愛車。 就職に従い、普通車が欲しいとゴネるので ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
バイトして初めて購入したバイクです 現在も通勤の足に活躍中です こいつの利点はなんとい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation