• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年7月13日

ウィンドウコーティング2/4(フロントサイド、リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントに続いてサイド側です。
油膜/ウロコ取りが思ってたより簡単なので、どんどん行きます。
(^_^)

サイドも明確に確認できます。
(^^;;
2
サイドも同様にマスキングしました。

ガラスが格納される下側には、スエードみたいなのがあるので、溶剤が付着し乾燥したら最悪でしょう。

どちらにしてもマスキングした方が、気にせず施工できるので、オススメです。
3
面積が少ないので更に楽です。
(^_^)
4
水とタオルで何回か拭き取りながら、溶剤を落としていきます。

水をつけすぎると一気にボディまで垂れるので、サイド側は注意です。
※水道なし施工の場合です。

乾燥ついでに助手席側と交互に、除去と撥水加工をしました。
5
リアは後日にしようかなぁ。
と思ったのですが、やり出したら止まらない
f(^^;;

リアも同様に凄いです。
形状的に寝ているので余計に付きやすいですね。
6
溶剤が若干少なくなってきましたが、余裕で除去できます。

この画像を確認したら気がつきました。
リアスポ下側を施工していない。。。
マスキングはしているのに。

と言う事に気がついたので、しっかり下側も磨きました。
(^_^)

ちなみに低燃費ステッカーは、実家に帰省したらドライヤー使って剥がします。
7
ダラダラと親水状態になりました。
(^_^)
8
撥水コートを施工して完了です。
この時、雨がパラパラと。。。
梅雨時期ですからね〜。
来週には明けるかな。

ちなみにリアワイパー不要派です。
歴代の車は、モーター事外していました(笑)
シビックの場合、あまり目立たないので(まだ)強い衝動にかられていません。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【外注】ウィンドウフィルム

難易度: ★★

Fガラス撥水処理 2回目

難易度:

ガラスのウロコ取り

難易度:

リアウインドウ磨き

難易度:

窓枠黒化

難易度:

サイドウインドウ撥水処理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本命のニトリではお取寄せ😅カインズには似た商品が無く、コーナンAに行って店員さんに聞いたら在庫切れ、ネット注文にするかぁ〜と思ったら店員さんが「近いコーナンBなら在庫10個あります」と言う事でGET😄大きい店舗で品揃えが結構充実、また行ってみよう😬店員さんありがとう」
何シテル?   06/16 15:19
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation