• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年10月25日

リアワイパーレス x 871 hanaichi Racing(1/2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアワイパーレス化しました。
これまでの歴代車もリアワイパーは撤去してきました(笑)

今回は、レスキットを使用しました。
説明書内容は、汎用です。
2
まずは、ワイパーを外します。
10mmソケットで外れます。
カバーは、そのまま分離しました。
GDフィットの時は、ヒンジがあって可動式だった気がします。
※14年前なのでうる覚えですが。

ワイパーブレード、ゴムカバーをぐりぐりしながら外します。

続いて薄めのナットを外します。
23mmソケットサイズですが、無かったので24mmソケットを使いました。

ソケットを刺して、そのまま手で回せる位の締め具合でした。
ペンチ等でも回せると思います。

個体差があるかも知れませんが。

※写真撮りながら作業していたのですが、イオンデポジットが気になってしかたありませんでした(笑)
3
続いて内張を外します。

あまり外すパーツに隙間がないので、養生しながらゴリゴリと外していきます。

鬼門は、やはりドアストッパーゴムですね。

ここが一番時間がかかるのではないでしょうか?
(^^;;
4
以外にしっかりハマっているドアグリップ。
ツメがボロボロになるドアストッパー。

ディーラーでは、どうやって外しているのか聞いてみたい(^^)

しかも上を向きながら作業するので、余計に疲れます(^^;;

品番
74825-TGG-A01
74829-TGG-A01


内張は、上センター側のカバーを外し、両脇カバー、下側のカバーと外していきます。
5
ワイパーモーターを外します。

ネジx3箇所、コネクタを外します。

MITSUBA製ですね。
全国産メーカーに提供していたり、世界各拠点を持っている大きな会社ですね。

ホーンでも有名ですね。
6
防水用のゴムパッキンを外します。

ネジx3は元に戻しておきました。

外したコネクタは、保護しておくとよいでしょう。

ゲルコートチューブがクリップで固定されているのでダラーンとはなりません。

が気になる方は、タイラップ等で固定しておくと良いでしょう。
7
穴周辺の汚れを酒精綿で綺麗にします。

続いて穴をゴムで埋めます。

ぴったりサイズです。

説明書とは逆ですが、外側に仮止めをしました。
8
裏側に防水処理をします。

周辺を酒精綿で脱脂します。

丸い透明フィルムを貼り、その上から黒アルミテープを貼ります。

どちらも1回で張りましょう。

先に外側で仮止めしたのは、しっかり圧着したかったからです。


貼っていてしっかり感を感じましたので、防水効果はあると思います。

それでも不安な方は、更に防水処理をしておきましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

新たな相棒

難易度:

ウォッシャー液補充

難易度:

ウォッシャー液補充

難易度:

リアワイパー 倒立可能化 過日の記録

難易度:

シビックFL純正リアワイパー加工

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月7日 8:22
テールゲートストッパーは絶対壊れるらしいです。リアのドラレコ付けるときは新しいのを買ってもらうって言ってました。
コメントへの返答
2020年11月7日 17:09
こんにちは。
情報ありがとうございます(^^)

やはりそうですよね。

役割上、あの設計にするしかなかったのか、コスト的な部分で汎用品を採用したのか。。。

プロフィール

「@ゆっきー56さん 現場的に赤ちゃんが救護レベル高、救護措置は義務なのですが、救急車が到着するまでの時間に接触しなかった?(接触したら謝罪もするはず)、仮に両者歩行困難なら、あの距離だと謝罪は無理そう、まぁながら運転は当然ダメで擁護する訳ではありませんが、片落ち情報にも感じました」
何シテル?   08/20 14:48
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation