• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年11月17日

カーフィルム(WINCOS : GY-5I)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
10月に予約し、11月にカーフィルムを施工してもらいました。
朝晩の寒暖差により全体的に雫だらけです。

09:00到着でしたので、高速道路を使ってみました。

今年初の高速道路でした(笑)
2
時間見合いで、途中で降りてもいいと思っていましたが、結局全走行しました(^^;

やはり下道で朝の通勤ラッシュに何度か巻き込まれました。

まぁ。当日の相談事もあったので丁度良い時間でしょうか。


ちなみに、
何社か検討調整しましたが、スケジュール的に不可だったり、値段が高かったり。。。

フィルム質とリーズナブル価格で選びました。
3
施工してもらったのは、オートフィルムハットリさん

https://afhattori.com/film/

代車は、お世辞にも良いとは言えませんが、ガソリン満タン返却のみが条件なのと、6時間位の待ちを考えれば妥協点でしょうか。

ちなみに、このハンドル角度でないと直進しません(^^;;

怖いので遠出せずに、めんたいパークとイオン常滑に行って時間をつぶしてきました。

[めんたいパーク]
https://minkara.carview.co.jp/userid/168421/car/2774899/4946647/photo.aspx

[イオン常滑]
https://minkara.carview.co.jp/userid/168421/car/2774899/4946792/photo.aspx

仕上がりは丁度15:00。
最後、近くのENEOS(有人)でガソリンを入れて返却しました。

普段シビックに入れている値段と同じ位の@130でした。
1.7L入ったので221円でしたが(笑)
4
帰りは下道ONLYでしたが、やはり初日なので「暗いなぁ」ってのが正直な印象(笑)

帰ってからネット検索にて、明るいルームミラーがあるらしい事を発見!!

その週の週末、SABに行ってきました。
ありました。

装着はせずに横に並べてみると。。。

ほとんど変わりません(^^;;

しかも購入したサイズが小さかった。

SAB駐車場で試して、秒でそっ閉じしました(笑)
元々の割引に300円OFFクーポン使って358円でしたが無駄だった(^^;;

ちなみに画像のルームミラー位が実際の見え方です。
5
フィルムは、WINCOS(ウインコス)のGY-5IR。
https://www.wincos-film.com/automotive/products/standard/

可視光線透過率は以下の通り。
施工前ガラス: 25%
フィルム : 8%
施工後ガラス: 4%

赤外線(IR)カット率は75%

ショップの方と相談し、スタンダードに決めました。

上位プレミアムが赤外線(IR)95%で+6500円程度でしたが、違いは感じないとのこと。

確かに、フロント3面も施工し漏れなく断熱カットしたい人はプレミアムにした方が良いと思います。

ちなみに電波透過性も良いので、フロントフィルムでも感度が落ちる事はないようです。
6
車内からはこんな感じです。

フィルム有無でなかなか比較は難しいです(^^;
7
西日も眩しくありません。

夜は、後続車のヘッドライト光源が確認できます(笑)

そして、ルームミラーのコレ。

自動式防眩ミラーなのですが、1度も動作している所を見た事が無い気がします。

ミラーセンター下部にLED的な物がありますが、光ってる所を見た事がありません。

夜間での確認方法は、画像のフロント側のセンサーを手で隠すと、後続車のライトが明るく感じるらしいのですが。。。

今となっては、もう機能しないのかな?

コレ書いててコネクタ外したら、どんな見え方になるか気になってきました(笑)
8
全体の外観はこんなん感じです。

現在、施工から1ヶ月経過しましたが、ルームミラー越しの暗さにも慣れました(笑)

さすが、
4%は外から中は非常に見えにくいです。

ちなみにリアは、1枚貼りです。

最初に「FKシビックは2枚貼りになる」と、これまでの少ない情報を伝えましたが、「分割貼りは甘えです」との回答。

オートフィルムハットリさんの職人技術を感じました(^_^)

ただ、リアウイング部分の対応が難しかったのは事実の様で、外したい位に思ったそうです。

が、簡単には外れない仕組みなので、装着したまま頑張ってもらいました。

ありがとうございました。

値段は、32,340円です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアウインドウ磨き

難易度:

Fガラス撥水処理 2回目

難易度:

窓枠黒化

難易度:

サイドウインドウ撥水処理

難易度:

ガラスのウロコ取り

難易度:

【外注】ウィンドウフィルム

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また迷惑メールが、今回のアクセスURLはまともそうでしたが...他で気がつく、そして「尊敬なる」って書いたり「カード番号(?)」をタイトルに書く様な企業のカードは即解約レベル(笑)ちなみに一番下の楕円が本家URLです。そして私が最後にETC使ったのは2023/08(笑)」
何シテル?   06/19 01:43
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation