• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりのSAのりの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2011年1月15日

プロペラシャフトご臨終

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
プロペラシャフトのフロント側ユニバーサルジョイントがガタガタになってしまっていたので、友人からもらった中古良品ペラに交換します。
ガタガタのようすはブログ(http://minkara.carview.co.jp/userid/168491/blog/21118224/)参照。

上がもらってきたペラ、下がご臨終ペラです。
2
ペラの脱着は、コンパニオンフランジへの固定ボルト4本を外して、一度前側へ押して、コンパニオンフランジから外し、ミッション側を引き抜きます。
ミッションから引き抜くときにはオイルが漏れ出しますので注意。
今回は市販の汎用オイル止めプラグで一旦ふさいでおきました。

画像は外したペラのジョイント部です。シールが裂けてしまっているように見えます。これでジョイントがガタガタになったのでしょう。
3
取り付けは逆の手順でやるだけです。特に難しいことはありません。
本当は取り付け後、ダイヤルゲージで振れの計測をするとよいのですがね。
【走行距離 68,396km】

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FC3S メンテ⑮ LSD組み立て

難易度:

デフマウント、フューエルフィルタ、エンジンオイル•エレメント交換(ショップ)

難易度: ★★★

FC3S メンテ⑯ 下準備

難易度:

デフオイル交換(1回目)

難易度:

FC3S メンテ⑰ バックラッシュ

難易度:

FC3S メンテ⑱ デフ完成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スポーツカー大好きです。車って、大人のおもちゃですよね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

旧車の生存台数&生存率公開!【その43 往年のロータリー車】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/24 23:12:13
22CWorks暫定ほむぺ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/05 01:06:16
 
22CWの代わりの掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/24 23:09:13
 

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ モビィ・ディック (ポルシェ パナメーラ)
これは・・・モビィ・ディックですね。デカいです。重いです。ラグジュアリーカーです。 が、 ...
マツダ RX-7 キャナル君 (マツダ RX-7)
SA22C型サバンナRX-7の最終昭和60(1985)年式になります。記録によると198 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
クルマ弄りの大物パーツ運搬用。 まぁ、ウチで一番荷物が積める、唯一実用的なクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて新車で買ったクルマです。 SAで10年以上お世話になったディーラーの営業さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation