• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zarameyukiの愛車 [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2019年11月15日

エンスタ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回取り付けたエンスタTE-BT9000、やっぱり電波の感度が弱いらしく娘の職場環境でも外壁が鋼板なのでBluetoothの電波が届かないらしい。
この年は積雪もし出したし早めに対象すべきとリサイクルショップで見かけたのを思い出して見に行ったらまだ残ってたので早速購入。未開封品のカーメイトTE-W7300。
2
機能的には変わらず殆ど使わないecoモードが無いくらい。アンテナは本体一体のインダッシュなので電波飛距離は9000シリーズより1000m落ちる2,500mらしいけどあくまでも障害物がない場合だから実用的には問題無し。
周りは大体このタイプで悪い評判も聞いた事無いし。
3
本体比較。上がBT9000で下がW7300。これも車内温度センサー付きで赤い突起がアンテナ。
アンテナ配線の取り回しがない分手間が少ないのは嬉しい。
4
前回フットブレーキへの配線をギボシ加工してたので本体交換のみで作業終了。
当たり前の事だけど普通並みに快適になった様子。
Bluetoothはわりと飛んでた方だけど雨、雪が降ってると格段に感度落ちるし30秒サイクルで電波探す仕様とアプリ立ち上げる操作する手間、とにかく時間ロスがネックだった。メリットはスマホで全て設定、確認できる事くらい?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

エアロバンパー✂️

難易度:

ドアロック解除ゴムボタン

難易度:

レガリスK装着

難易度: ★★

タイヤ空気補充

難易度:

レーザー&レーダー探知機交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これ、いいかも(💡•᎑•💡)」
何シテル?   07/26 12:25
zarameyukiです。 車、単車、ロッケンロー世代です。 よろしくお願いします。 車歴 ☆セリカ2000GTクーペ(18R-GEU) ☆セルボCX-G(S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベッドライトLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 02:18:10
バンパー修理と春の定期点検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 15:07:54
ECUリセット やり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 01:07:47

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
偶々出会った中古のH18年式プレオL。 ノーマークで興味が無かったのですが潜在能力の高さ ...
日産 モコ 日産 モコ
姫車。H21年式NA/AT。 静かで意外に走るじゃん。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation