• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

最高速98キロ・・

最高速98キロ・・










さっき、いつもの長文ブログを書いたんですが、
PCがフリーズしたので書きたかったことを簡潔に。


・オスマンさんからタイヤを返して貰いにタカタに走りに行った。

・朝イチ1本だけドライで走れた。
 
・タイムは66.118 リアタイヤがRE050だからこんなものかな?

・オスマンさんがベスト更新。

・何か、エンジンの吹け上がりが悪い。5000rpm以上回らない。

・触媒ブローかと思い、がくさんにメールで確認。

・ビンゴっぽい。(汗)

・路面がウェットなのにオスマンさんのスリップサインが出たR1Rをリアに履いてアタック。

・エンジンパワーが無いのでかなりのグリップに感じる。

・オスマンさんのZを運転。結構、乗り易い楽しい車。

・最後のアタックして、最高速98キロを記録。(汗)

・最終シケイン前では75キロ(泣)

・タイムは74.529・・・

今後・・・

①中古の純正触媒に交換
価格:1万円くらい。
エイトの型式自体がLAとABAがあり、触媒が違うらしい。
互換があるのかも分からない。
今、オクで出てるのはABAに付いてたもの。
一番怖いのは状態・・(汗)

②新品の社外品に交換
価格:9万円~
サーキット走るなら、こちらの方が若干安心かな?
でもMSCTではオープンREクラスになるので、ちょっと寂しい。。。

③新品の純正触媒に交換
価格:10万円以上
一番確実だけど、価格がネック。
しかも、価格改定で更に高くなっている噂も・・(汗)


うーん、どうしよ・・??

あっ、今の、壊れた触媒の中身をかき出してストレートにするってのはナシで。(笑)

ブログ一覧 | タカタ走行(1号機) | 日記
Posted at 2009/05/16 22:13:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

首都高。
8JCCZFさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

この記事へのコメント

2009年5月16日 22:17
>壊れた触媒の中身をかき出してストレートにするってのはナシで

先に書いたらコメントできないやんか。(笑)
コメントへの返答
2009年5月17日 0:08
いや、現地で散々、言われたから。(笑)

でも、これが一番コスト安ですね。(笑)
まあ、最近の環境意識からもやっぱ、ダメでしょう。。。
2009年5月16日 22:22
僕が赤エイトから乗り換えた最終的な原因もコレです~(汗)
ま、ココに辿りつくまで色々あった上でですが・・・(汗)
コメントへの返答
2009年5月17日 0:09
色々、壊れたわけですね。。。

まあ、触媒は消耗品だから。(笑)
(消耗品は家計)

タカタはレブに当たるところが多いからやっぱり車には負担っぽいですね。

よっくさんもそろそろ・・(笑)
2009年5月16日 22:25
簡潔なのに長い…(^m^)
コメントへの返答
2009年5月17日 0:11
これでも、かなり短くなったんですよ?
だって、さっきはこれの3倍以上書いてましたから。

よく、元松722さんにブログが長いんよ~って言われてます。(汗)
2009年5月16日 22:25
今日話した時は気付きませんでしたが、オイラは10年乗ってても壊れたことないんですけど、エイトならではの症状なんでしょうか?

しかし純正は高いですね~(汗
もしこの症状が定番で、今の純正新品が何らかの対策してるのならいいでしょうけど。
そのあたりも確認した方がいいかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年5月17日 0:36
エイトは多いみたいです。
特にサーキット走行の様に連続で高回転まで使う走りには厳しいのかもしれません。
やはりロータリーを環境適応させるには触媒を無理したりしてるのでしょうか・・

純正と社外品が同じくらいの値段なので悩みます。
しかも純正品も何回も型番が変わってるみたいでよく分からない状態なんですよ~。(汗)

まあ社外品に傾いてはいますが。(笑)

2009年5月16日 22:26
ご愁傷様です。
なんかの拍子で、逝っちゃうんでしょうか。。。。

ワシの触媒は10万キロ無事で過ごせてます。
OH時確認済みです。
コメントへの返答
2009年5月17日 0:43
今日、突然だったので僕もビックリですよ~。
もしかしたら、ちょっとずつ蝕まれてたのかな。。。

ここ最近のタカタの連続走行が堪えたのかもしれません。
レブ当て過ぎ?(汗)

何にせよ、痛い出費です。(泣)
2009年5月16日 22:43
パーツ調べようとCD入れたけど、古過ぎてABAまで出て無かった(04年11月版)

ワシの過去の触媒崩壊事変見たけど、最高速は100キロは出てたみたい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/155624/blog/3734841/
当時は無償交換となりましたけど、白さんの場合は自腹ですもんね。
MSCTの事は考えずに社外でいいのでは??
ワシも今壊れたとしたら、社外品にしますよ・・・しがらみ無くなったしw
コメントへの返答
2009年5月17日 0:48
僕の持っているのも2005年の春?のやつなのでABAは入って無いみたいです。

このがくさんのブログ見て、同じ様な状況だな~って思いました。

まあ、僕の場合は11時半くらいまで走ってましたが。(汗)
何か、走れば走る程、酷くなる様な感じでした。
3000rpmくらいまでならそんなに気にならないんですけどね。

何か、社外品の方が良いのかな~って思う様になりました。
R魔フェアとかがタイミングよくあれば良かったんですが。。。

2009年5月16日 23:08
触媒ストレートいいですね。自分の触媒がいかれたら、それを採用しようかな?
コメントへの返答
2009年5月17日 0:54
いえいえ、環境性能でしょ~。(笑)

どっちにしろ、車検までには触媒が必要ですから買わないと・・
梅さんは加給機付けるなら必須ですね。。。
2009年5月16日 23:16
今日はお疲れ様&サンクスでした♪

新品の社外品を買うのなら同じ金額で楽しいZ32を買うっていう手もありますよw
たぶん嫁さまに殺されますが…(汗)
でも触媒ストレートが無しなら現実的には②だと思う。
コメントへの返答
2009年5月17日 1:02
お疲れさまでした!

あっさりベスト更新でしたね~。

>Z・・
確かに良い車だけど、2人乗りですからね~。
しかも税金高いし。(笑)

社外品に傾いてます。
純正だとまた同じ様になりそうですしね。。。
とりあえずエンジンにダメージが無ければ良いんですが。(汗)
2009年5月16日 23:17
④MC後に乗り換える
って選択肢もナシですか?(笑)
MSCTもCLOSEDで参加OKですよ(爆)

って冗談は置いといて・・・(^^ゞ
ヤフオクに出ている触媒、金額は安いですが、
出品までの使用状況が分らないだけに博打ですよね。。(汗)
MSCTの事はありますが、やはり社外品に交換が無難そうですね~。
コメントへの返答
2009年5月18日 9:56
確かに今後のことを考えると走行距離の少ない車体に乗り換えるって手もありますよね。(新車は無理だから。。。)

>オク・・
そうなんですよ安いけど、仕様状況が分からないのが厳しいです。
安物買いの銭失いって言葉に当てはまりそうで怖いです。(笑)

コメントしている内に社外品に傾いてます。(笑)
あとはどこのメーカーのが良いか?ですね。
2009年5月17日 0:05
長文書いてる途中にフリーズはカナシイねぇ。自分のせいじゃないし。

ワタシなんか、アホだから、よく、ダメなのわかってるのに、うっかり戻るボタン押して、次の瞬間、放心状態になることがしょっちゅうです・・・。
コメントへの返答
2009年5月17日 1:13
そうなんですよ~。
たまにあるから痛いですよね。
こういうのはメモ帳にでも下書きして書いた方が良いのかもしれませんね。

たまにやってますが。(笑)

>放心・・
僕もさっき、自分がフリーズしましたよ~。(汗)
2009年5月17日 0:10
中古を予備もあわせて2本買いましょう(笑)
つか、触媒も壊れるんですね…熱による劣化・破壊でしょうか??

パラジウムやら白金のレアメタル高騰で三元触媒はどんどん値上がり傾向ですからね…
うちの会社の発電ボイラ脱硝用の触媒も交換に数千万かかったとか(汗)

コメントへの返答
2009年5月17日 1:16
中古もよく考えると失敗しそうなんですよね~。
何か失敗したら凹みそうだから、社外新品に傾いてます。
ただ、お金の問題が・・(汗)

>値上がり・・
そうなんですよ。
2005年の時点で98000円だったので確実に値上がりしていると思われます。
もしかしたら15万近くしてるかも?
そうなると社外品決定ですが。。。
2009年5月17日 0:41
オイラも経験者です!! 
そのまま乗り続けるとエンジンも逝っちゃいますよ(汗)
早めの交換お勧めします!!
 
オイラの場合、高速でエスティマに最高速バトル負けて気が付きました。
最終的には、5000回転以上廻らなくなりました。
 
その後、エンジンも圧縮が落ちて載せ換えになってしまいました。
 
コメントへの返答
2009年5月17日 1:32
お~!!
経験者ですか!

>最終的には・・
ってか、僕のも既に5000rpmから回らないんですが・・(汗)
エンジン終わったのかな。
こりゃ、OHか?(汗)

ちょっと圧縮測ってみます。
うーん、見たく無いような。。。
2009年5月17日 0:44
触媒の中古はやめたほうがいいでしょう。


値段は諦めて社外か純正の新品を(^_-)

でも高いですよね~。。
コメントへの返答
2009年5月17日 1:52
やっぱり中古はダメですか~。。。
まあ、既に新品の社外品に傾きつつありますが、原因が何かをまずつきとめないと。
10中8,9は触媒と疑ってるんですけどね。

何か↑でも言われてますが、エンジンの方にダメージが無ければ良いんですが。

まあ、もうすぐ10万キロだし色んな所にガタが来てもおかしく無いのかも。。。
2009年5月17日 1:02
触媒逝っちゃいましたか・・・(ー人ー)ナームー チーン

私なら・・・
普段足として必要ならばとりあえず中古の純正触媒を・・・

その間に予算をなんとかして社外or純正新品いきますね!

結婚前なら・・・
躊躇なく触媒くり抜いてるでしょう(爆)w

コメントへの返答
2009年5月17日 2:10
多分触媒だと思います。

普段の足自体はネイキッド号があるので困らないんですが、思いっきり走れないのはちょっと・・

どっちにしてもそこそこの金額がかかるので一気に逝っちゃおうかな~っと。(笑)

>結婚・・・
大人になったってことですよね。(笑)
2009年5月17日 1:03
え”~触媒って高いんですね

蜂の巣みたいのでしょ?

触媒が消耗品って今までの車歴には

なかったなぁ~

コメントへの返答
2009年5月17日 2:13
前々から高いとは聞いてましたが、まさか自分のが壊れるなんて・・って。(汗)

まあ、エイトの持病の様なので仕方無いかな~って思います。

やはりロータリーの排ガスを綺麗にする為に触媒に無理させてるんでしょうか・・

消耗品ならもう少し安くしてくれれば良いのに。(笑)
2009年5月17日 1:23
え?
白さんの走行距離で触媒が逝っちゃうの?
消耗品とはいえ・・・僕のFDでも7年8万キロ大丈夫だったのにw
ただ単なる消耗ならいいのですが。
エンジンとか,エアポンプとか大丈夫かな?
どこか他に不具合が潜んでないかチェックしてみたほうがいいかも。
まぁ,今後のことは,悪いことは言わないので新品がいいですよ~
中古は・・・ヤバイ
ところで,エイトは触ストや社外触媒はリセッティングが必要にはならないの?
それ込みで考えると純正触媒が安いと思うんだけど。
コメントへの返答
2009年5月17日 2:29
一応、6年で9万6千キロですからね。
サーキットを走り出してからは2万キロくらいですが、ここまでよく持ったのかな~って思います。

あとタカタで2速引張り過ぎてるのかも。(汗)
サーキットを走ってるエイトは結構、この症状が出てるらしいので、こんなものかな~って思ってますが、どうなんだろ・・(汗)
とりあえず、社外新品を考えてますがまずは、触媒を外してみないと分からないんですよね・・
でも、触媒じゃなかったら・・

タカタでカート生活が始まるかも・・です。(汗)

>リセッティング・・
厳密に言えばやった方が良いのかもしれませんが、一応、通説ではマフラーエキマニ、触媒までやったら必要みたいになってます。
NAだからそこまで変わらないってとこでしょうか。
2009年5月17日 1:40
PCフリーズ…悔しいですね(^^;

私は安さ+抜けの良さでSARDの着けてます。ロータリー用は高いんですね。。。
コメントへの返答
2009年5月17日 2:31
しばらくPCに当たってました。(笑)

SARDのは確かに安いですね。
でも、僕の付けているメンバーブレースと干渉したって言う記事を見たことあるから微妙なんですよね。
(もしかしたら今は変わってるのかも?)

とりあえず、ナイトスポーツのメタリットを狙ってますが、在庫あるのかな。。。
2009年5月17日 7:08
セブンだと排圧で負荷がかからないように触媒とかは必須みたいに聞いたことがありますが、NAでもその辺は同じなんですかね~

インプでも触媒は無理がかかってる部分なので潔く社外付けましたが、レスポンスとかトルクうpでかなりよくなりました

消耗品と偽って?スポーツ触媒に交換させてもらえるなんて、ええですねぇww
コメントへの返答
2009年5月17日 10:19
エイトも触媒は壊れる例が多いみたいなのですが、何故かMSCTで触媒換えたらダメってなってて(今は別クラスがあります。)それで皆、換えて無いんですよね。
本当は換えたい人、多いハズ。

>触媒・・
パワーアップですか?!
純正マフラーでスポーツ触媒って・・
何か順序が違う気もしますが。(笑)

>偽り・・
いや、消耗品だし。(笑)
2009年5月17日 7:09
社外より新品純正でしょうねぇ。
でも一度見てもらったほうがいいですよ。
他が心配です。
なんせ神本人だし(笑)
コメントへの返答
2009年5月17日 10:20
サーキットや、町乗りでも高回転まで回す人は、やはり純正触媒は厳しいみたいです。
また、壊れてもいけないので、一応、社外品にしようと思います。
ちょっと安いし。。。

僕も、皆さんのコメントで他のとこが心配です。
今日にでもディーラーに持って行ってみます。。。
2009年5月17日 7:41
あー、一緒~。
やっぱ、藤壺、逝って下さい!
ワタシはヘタレなのに
7万キロで壊れた。(涙)
で、シケイン前で75キロの涙って
皆さん、いつもはどのくらいで?

「触媒は消耗品」に笑った。(笑)
コメントへの返答
2009年5月17日 20:33
僕のは触媒ですよ~!
まあ、フン詰まりて意味では一緒ですが。(笑)

何か触媒は人によるみたですね。
2万キロくらいで壊れる人も居るみたいだし。。。

シケインの手前は2速9000rpm回ってるから、100キロ以上は出てるかと。。。

>触媒・・
えっ、消耗品ですよ~!(笑)
2009年5月17日 8:47
おつかれなのでした。


触媒は、社外品でエエんじゃないですかね?
あとは、ストレートも持っとけばいいかと思いますよ。(笑)
コメントへの返答
2009年5月17日 20:52
今のところ社外品を考えてます。
とりあえず、ディーラーに他のチェックも兼ねて預けて来ました。

>ストレート・・
確かにサーキットを走るならその方が良さそうですが、そのままその辺走るのはちょっと抵抗が・・(汗)

とりあえず、急がず万全にして早く走れる様にしますよ~!
2009年5月17日 12:14
触媒がお亡くなりになったんですか。
やはりここは社外の触媒に逝くべきでしょうw
んで、ふと気付いたら、排気系全て社外品に変わってたりしてw(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年5月17日 21:51
エイトの弱点なので、そろそろかな~って思ってたら本当に逝っちゃいました。
でも、触媒は消耗品なので諦められますが、この被害がエンジンまでいってたら・・(汗)

>排気系・・
最初が触媒ってのも順序が違う気もしますね。(笑)
2009年5月17日 12:28
やっぱ社外品になりそうですね。

外見は普通っぽく見えて実は違うっていうのがカッコエエんですよ(笑)

だからマフラーはノーマルでいきましょうw
コメントへの返答
2009年5月17日 21:53
MSCT縛りが無くなりましたからね。
しかもあったらあったで、皆と違うクラスに出れば良いし。
前回は1台も出ていなかったので、走れば無条件で優勝。(笑)

マフラーはもちろんノーマルですよ?!(笑)
換えるとしても、また純正です。。。
だって、中古で1000円とかで出品されてるし。(笑)
2009年5月17日 13:15
すいません。
ワタシと一緒じゃなかったようで。(^-^;
コメントへの返答
2009年5月17日 21:55
まあ、ふん詰まりなので一緒ですよ~(笑)
まあ、もしマフラーが壊れてもまた純正にすると思います。
静かなので町乗りは最高ですから。(笑)
しかも、中古だと安いし。。。
2009年5月17日 14:26
もう竹でええじゃんw
コメントへの返答
2009年5月17日 22:04
竹って・・(笑)

触媒違いなんじゃ・・

この触媒変更で純正排気系を卒業です。

・・・もっさりさん、お先に。(笑)
2009年5月18日 21:53
某S社と某A社は安いけど融けるとか聞いたことが・・・
メタリットはいいですねw
コメントへの返答
2009年5月18日 22:13
S社って、なっちさんがスタビのクーポン持ってたとこですか?
A社は僕のバッテリー移設キットの??

メタリットにしようと思ってナイトに聞いたらエイト用は現在、販売していないとのことでした。。。
やっぱり触媒が溶ける事例があるらしく、対策中とのことです。
早くても2~3ヶ月後になるって・・(泣)

なっちさんのオススメってあります??
今エイトで触媒出てるのは・・
・R魔
・レボ
・雨宮
・HKS
・WEDS
・SARD
くらいです。。。

プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation