• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月11日

ディレチャレタカタ クラス1N優勝!

ディレチャレタカタ クラス1N優勝! タカタサーキットで行われたディレッツァチャレンジの予選大会に参加して来ました。

結果はクラス1N優勝。

いや、僕的には完全優勝しました。(笑)


・ディレッツァタイムアタック 4~9月 1位
・クラス1N エントリー 1位(笑)
・クラス1N 現地到着 1位(爆)

まあ、僕が勝手に競ってただけですが。(笑)

ただ、予選大会本番は思ってた以上に苦戦して、勝負の難しさを痛感しました・・・。


7時ゲートオープンということで、少し早めの6時10分くらいに現地に到着しました。
既に現地には沢山の参加者の方々が・・
見渡す限りではクラス1Nの方は居ない。
密かに狙ってた現地到着クラス1位をGET。(笑)

お知り合いの皆様に挨拶して雑談。
ゲートオープンして指定のピットに入れます。
ディレチャレは準備が結構あるので、荷物は最小限で持っていきました。

今回はNEWタイヤを装着。
車の仕様も全く変えていないので、ハマる要素もありません。
持ちタイム的にも、周りからも楽勝だねと言われてました。
実際、僕もそう思ってました。(失礼・・・)

全ての準備が終わり、いよいよクラス1Nの出走です。
開会式の頃に少し雨が降りましたが、路面を見る限りでは完全ドライ。

■練習走行(外気温:19℃)
練習走行はゼッケン順に出走です。
僕はゼッケン1なので1番最初。
気温は思ってた以上に高いですが、何せ、新品タイヤ。
ベストは無理でも73.0くらいはいけるでしょう。

1周目:73.835・・ちょっと想定より遅い・・
1ヶ月ぶりなので仕方無いか・・

2周目:73.455・・やっぱり思った以上にタイムが出ない。
まあ、練習走行で頑張ってもあんまり意味も無いので早々にピットに帰りました。

ピットに帰るとオスマンさんから、思ってる以上に後ろとの余裕は無いよ~と。

???

・・持ちタイム的には74秒台の人すら居ないはず・・

話を聞くと、MR-SのTDC@すいか。さんが、73.8でベストを大幅更新されているみたいです。(汗)

まあ、まだ余裕残しだし、TA1ではもう少し慣れるだろうとタカをくくってました。

■TA1(外気温:20℃)
いよいよ、ここから本番です。
コースインの順番は早い者勝ちみたいなので、1番最初にコースイン。
後ろはTDC@すいか。さん。
後ろを気にしつつアタック開始。
1周目の4コーナーでABSがめちゃめちゃ介入してオーバーラン。
その後のすり鉢もコースアウトギリギリな感じでABSオーバーラン・・
貴重な1周目の計測が、74.457
2周目もすり鉢でまたもやABS・・・
どうも、前に換えたパッドの当りが完全について無い模様。

頭を冷やす為にクーリング。
掲示板を見ると、すいかさんに抜かれていました。(汗)

次はブレーキに気をつけてアタック。
73.810
結構、纏まったと思ったのに、思った以上にタイムが出ていません。
掲示板を見ると、一応、すいかさんのタイムは3/1000秒上回りましたが、全く余裕はありません。

クーリング挟んでアタック。
73.818

うーん・・
またもクーリング挟んでアタック。

73.969
うーん・・・
チェッカーが振られていたのでピットイン。

すいかさんもその後は伸びて無く、TA1は3/1000差で何とかしのぎました。

楽勝だと思っていたのが、ひょっとしたら、負けちゃうかも・・
そう考えると、めちゃめちゃプレッシャーに。(汗)

昼食を挟んでいよいよTA2の走行開始です。

■TA2(外気温:21℃)
またもやトップでコースイン。
車はかなり休まったので、タイムアップも望めそうです。
1周目、タイヤが冷えたのか滑りますが、イケイケで!
最終で5速に入って74.859
何やってるんだろ・・
2周目はそれが影響してか、それなりに走れたのに75.007

クーリング中に掲示板を見ると、すいかさんは74.6が出ています。
負ける・・(汗)

冷静・・冷静・・
自分に言い聞かせて、アタック。
74.327
抜き返して、ちょっとホッと・・
クーリングを挟んで再度アタック。
74.114
よし!タイムアップ。

やっと高速コーナーの走り方を思い出して来た感じです。

最後のアタックはまたもや最終で5速に入り75.477

アタックが終わり掲示板を見ると、すいかさんは74.6のままだったので、安心してピットに帰りました。

ピットに帰るとオスマンさんから、ギリギリだったね・・と。

またもや?になってるとすいかさんは最後に74.2を出された様・・

危なかった~(汗)

楽勝ムード→冷や冷やだったので、本当に嬉しいです。

表彰式ではクラス1Nとは言え、以前のクラス優勝同様にクリスタルトロフィーやタイヤZⅡ☆4本など
豪華商品が頂けました。


今回は余裕で勝てると思っていたものが、辛勝となりました。
すいかさんは以前から準備をされていて、この戦いに臨む姿勢が僕とは違ってたのかと思います。
(僕はタイヤを入れただけで、たいした練習もしていない・・)
今までのディレチャレでは激しい車の中で上を目指すだけだったのである意味、吹っ切れてましたが、今回は何となく守りに入っていたのかな・・
普段、勝負ごとをしていないので、いざとなると勝負の臨み方が分からない・・
今回のディレチャレでは自分の足りないものが分かって、本当に良い勉強になりました。


今回のディレチャレのNクラス新設は、本当に良かったです。
タイム的には劇的な速さという訳では無いし、普通のライトチューンの車でも十分に戦えるクラスなので該当する車両をお持ちの方は次回あれば是非参加されたら良いと思います。

特にエイト乗りの方々はクラス1Nは結構、良いとこいける気がします。
ブログ一覧 | タカタ走行(2号機) | クルマ
Posted at 2015/10/11 22:54:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年10月11日 23:07
クラス1N、完全優勝おもでとうございます✩
(ブログアップも1番ではないでしょうか?!)

自分もクラス1Nは白さんの独壇場… って思い込んでいた一人でしたので、あの競り方は本当にドキドキものでした。
ただ、それでも結果を残せるって素晴らしいと思います。
本当におめでとうございました(^^)
コメントへの返答
2015年10月11日 23:12
ありがとうございます!
ブログアップはすいかさんに負けました。(笑)

>独壇場・・
僕も失礼ながら、そう思ってましたが、やっぱり勝負ごとは何かありますね。
僕達は気疲れしましたが、外から見たら盛り上がったのかな。(笑)

2015年10月11日 23:11
やりましたね
おめでとうございます!
多少苦戦したようですが、後半伸びて安心しました

決勝も一番乗りで行きましょう
コメントへの返答
2015年10月11日 23:16
ありがとうございます!
何とか、勝てました。
競った勝負で勝てたので嬉しさアップです。

そっくさんも、インテを1N仕様に合わせて参戦すれば良かったのに・・
これくらいのタイムで勝てるなら・・
と来年参加者が増えれば良いんですけどね。
>決勝・・
それなら頑張れば一番乗り出来るかも?!(笑)
2015年10月11日 23:13
お疲れ様でした&おめでとうございます(o^^o)

クラス1Nのトップ争い、最後までどっちが勝つかわからない熱い戦いを見せて頂いてとてもいい刺激になりました(*^▽^*)
自分もあんな戦いができるように精進していきます!
コメントへの返答
2015年10月11日 23:21
ありがとうございます!

僕もめちゃ刺激になりました。
結果的には3Nに次いでくらいの接戦になったかと。(笑)

クラス4は層が厚いですが、その分、やり甲斐がありそうですね。
来年までに走り込んで同族?対決を制しましょう。(笑)
2015年10月11日 23:39
はじめまして、滋賀のもっち~と申します。

優勝おめでとうございます!ディレチャレタイムアタックからウェブでずっと見てました(^_^)やはり勝ったか!って感じです!

決勝で一緒に走れるのを楽しみにしておりますので当日は宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2015年10月11日 23:44
はじめまして!
僕も元スターレット乗りなので、ブログ覗かさせて頂いてました。

ありがとうございます!
タカタは走り慣れているけど、初コースは引き出しが少なくて、大抵、平凡で終わってます。(笑)

決勝では1Nは楽勝とか思われない様に熱い戦いをしましょう!
まあ、僕はまずは嫁さんとの熱い戦いがありますが。(汗)
2015年10月11日 23:44
今日はお疲れさまでした。&優勝おめでとうございます。
いやぁ・・・(;`д´)くやしいですっっ、参りましたm(_ _)m

練習走行までは1位白66さん確定、残りの表彰台を3台で争う、と予想していたんですけどね・・・(;^^)気が付いたら・・・。

タイムアタック2はピットインされたのを確認して逆転を狙ったんですけどダメでした(笑)失敗してしまいました。豆腐メンタルですよ、私は。
あと、今年はチャンスだったので夏以降に最低限詰め込んだだけですよ。4~9月まで毎月練習に行かれるほうが気合い入ってますよ(笑)

また真剣勝負しましょう!
コメントへの返答
2015年10月11日 23:55
お疲れさま&ありがとうございます!

そろそろ悔しさが滲み出て来た感じでしょうか・・
逆に僕は、嬉しさを噛み締めています。(笑)

僕も失礼ながらそのつもりでしたが、まさかの大幅タイムアップにめちゃビビりました。

僕自身も新品の時にタイム出した実績もあったので、いつでもタイム出せるとあぐら掻いていました。
でも、間違いなく今日は全力を尽くしました。
なので、冬だとすいかさん、間違いなく72秒台にいけますよ!

>毎月練習・・
いや、本当に意地で走ってただけで、周回数はめちゃ少ないです。(笑)

決勝は挑戦者の立場で挑みます!
2015年10月11日 23:45
おめでとうございます☆

白66さんが苦戦されてる感があって、
MR-Sも速かったですし
見てる方としては楽しませて貰いました(笑)

またお会いした時、色々話聞かせて下さい♪

ディレチャレ
スカイラインには縁のない大会です(笑)
コメントへの返答
2015年10月12日 0:03
ありがとうございます!
こういうコメントが積み重なってくると、勝ったんだな~と実感します。

僕もこうなるとは思って無かったけど、冷静に考えると僕自身はそこまでタイムにムラがある訳では無いので、すいかさんが速かったんだと思います。

スカイラインはディレチャレみたいなミニサメインだと持て余しますね。
Nで出られる仕様にしたら結構、いける気もしますけどね。
確実にレア車には認定かと。(笑)
2015年10月11日 23:57
おつかれさまでした(^ー^)

まさかの展開で僕もビックリしました!

が、それでもプレッシャーに勝って優勝はホンマに力がないとできないことだと思います!

おめでとうございました!
コメントへの返答
2015年10月12日 0:07
お疲れさまでした&ありがとうございます!

苦しい展開でしたが何とか勝てて良かったです。
そういえば、僕は追われるとめちゃ弱いってことを思い出しました。
コース上だけだと思ってたけど、後ろから追われることは何でもなのかも・・・。
次はマチ子さんも1N参戦で!
面白いですよ!
2015年10月11日 23:59
優勝おめでとう!!

いいなぁ、また8チャレとか走りたい・・・

今は維持で手いっぱいです(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2015年10月12日 0:10
ありがとうございます!

サーキットは細く長くですね。
1回足が遠のくと次、再開するのにパワーがりますよね。
僕は走るのにお金を回しているので維持用消耗品が全て安いものになってます。(汗)
2015年10月12日 0:04
お疲れ様でした。
優勝おめでとうございます!
Nクラス設立が分かった当初から1Nは白66さんの独壇場かな?と思ってましたが、僅差ながらも結果を手繰り寄せるのはさすがです。

こちらは残念な結果でしたが、タカスには応援に行きますので、是非家族会議に勝利してください(^^)
コメントへの返答
2015年10月12日 0:27
お疲れさま&ありがとうございます!

Nクラスは途中でFDシビックとかもクラス替えがあったので、エイトの為?ってなりました。(笑)
ってかNCロドがクラス2なのにエイトがクラス1ってのも微妙な気がしますが、まあ、そこは触れないでおきましょう。(笑)

一応、優勝出来ましたが、本当にちょっとの差だったので、もっともっと走り込まないといけないな~って思いました。。。

家族会議は勝ち取ります!
あとは仕事の兼ね合い・・
これはもうちょっと後じゃないと分からないかな・・(汗)
2015年10月12日 0:54
完全優勝おめでとうございます(笑)
今日はなかなかタイム出なかったですねー(;´Д`)
決勝は是非参加してくださいよ!
まだまだ若いんだから次の日の仕事くらいなんとかなりますよ(笑)
コメントへの返答
2015年10月12日 10:29
ありがとうございます!
今日は本当にタイム出なかったですね。
でも、バンノさんとの差はいつもの感じなので、それはそれで安心しました。(笑)

決勝は行くつもりです。
翌日は仕事中、死んでるかもしれませんが、なんとかします。(笑)
2015年10月12日 2:22
おめでとうございます。
クラス新設されたんですね、全然知りませんでした(^_^;)

今見たら白さん無双のクラスでしたね(笑)
GT羽付いてて車高が怪しい僕は入れないクラスですね……
コメントへの返答
2015年10月12日 10:32
ありがとうございます!
新設されたクラスは僕のレギュレーションとめっちゃマッチしてます。
ってか僕の為に作られたんじゃ・・ってくらい。(笑)

エイトもフルサメインの方はGT羽根付いてるし車高も微妙ですもんね。
うちのエイトはフェンダーとタイヤの隙間がガバガバです。(笑)
2015年10月12日 7:46
お疲れ様でしたm(__)m

優勝おめでとうございます!

ハラハラドキドキの展開はDZCの醍醐味?かとw思います。

決勝もご一緒できることを期待してますw
コメントへの返答
2015年10月12日 10:36
お疲れさまでした&ありがとうございます!

僕的にはNクラスは波乱は無く、結構大差がつくのかな・・・と思ってましたが、蓋を開ければ熱いドラマが待ってましたね。
外から見る分には楽しいですが。(笑)

決勝も是非、お会いしましょう!
タカタレベル低いとか言われない様に頑張らないと・・(汗)
2015年10月12日 9:10
お疲れ様でした!
応援にいきたかったですが仕事の為いけませんでした(+_+)

完全優勝おめでとうございます☆
いつか僕も白さんと同じ土俵で闘ってみたいですが何年掛かるやら…ww

ゆっくり休んで疲れ取ってくださいね(*^_^*)
コメントへの返答
2015年10月12日 10:40
ありがとうございます!
仕事だと仕方無いですよね。

サーキット走行はやっぱり走り込みが大事だと思います。
安い部品でも、細く長く・・(笑)
そして結果を追い求めすぎず、楽しく走る。

そうすれば、おのずとタイムも付いてきますよ!
2015年10月12日 11:11
お疲れ様でした。

8で優勝っていうのもかっこいいです!
圧勝かと思ってましたがいい勝負になりいい緊張感の中走れたのも終わってみれば楽しかったんじゃないでしょうか^^

西日本組、決勝でいい成績が残せるようお互いタカス頑張りましょう^^

コメントへの返答
2015年10月12日 11:40
お疲れさまでした&ありがとうございます。

このクラスは一気にエイトが有利になった気がします。(笑)
終わってみて結果がついてくると、確かに心地よい疲れに変わりましたが、あれ、負けてると、めちゃめちゃ凹みそうです。(汗)
とは言え、今後は本当に気合入れていかないといけないのが分かったので本当に良かったです!

2015年10月12日 11:38
優勝おめでとうございます!
やはり、イイね!とコメントの数が半端ないですね~(笑)

次はタカタか中山か!?
またお会いした時にはよろしく願いします!
コメントへの返答
2015年10月12日 11:56
ありがとうございます!
こういう朗報系はイイねも付けやすいですよね。(笑)

タカタのナイトーさんの走行会は行かれないんですか?
僕は子供の参観日があるので、午後から行こうかな~と考えています。

HANSも買ったので中山も走ってみたいです。
2015年10月12日 12:54
優勝おめでとうございます!
クラス替え?8の出れる勝てるクラス?
世の中変わっていってるんですね~(^_^;)
コメントへの返答
2015年10月12日 18:26
ありがとうございます!
ライトチューンが対象のクラスが出来ました。
エイトだとGTウイングや車高さえ気を付けたら大丈夫な感じです。
やはり過激になり過ぎたのでもっと裾野を広げる為かと。
2015年10月12日 19:30
優勝おめでとうございます。

優勝賞品でタイヤ4本もらえるんですか。

白さんは今年はこの時期にニュータイヤを投入してるから、年末あたりにニュータイヤを卸せばそこそこ背中が見えてくるんじゃないか計画が早くも破綻しました…(笑)

その前に自分の壁を超えないといけないんですけども…(汗)

エイト復活したから早く練習したいのになかなかいけません。今月後半あたりの平日にでもこっそり復活します。
コメントへの返答
2015年10月12日 20:08
ありがとうございます!

そうなんですよ~。
なので1位と2位の差は大きいです。(笑)

僕がこの前、入れたニュータイヤの製造週が15年6週だったのですが、やはり最新製造に比べてグリップが低い感じがログから読み取れました。
なのではなさんも通販で買うなら良く売れてそうな店で買った方が良いですよ!

1Nなら、3位は75秒半ばでいけてたと思うので、はなさんにも十分チャンスがあったかと。

また、一緒に切磋琢磨していきましょう!
2015年10月12日 20:30
白さん見事な優勝おめでとうございます♪
うらやましいぞ!このヤロ-w

閉会式終わった後の白さんの嬉しそうな顔より疲れきった顔の方が印象に残ってます。
来年 もしチャンスがあれば もっとげっそりさせてやろうと密かに企んでる最中です(謎

優勝おめでとう(^-^)
コメントへの返答
2015年10月12日 21:22
ありがとうございます。
あと晩飯もごちそうさまでした!

確かに疲れました。。。
自分の想定タイムにも入らないし・・
後ろからはプレッシャーだし・・

来年は万全の体制でお願いします。
僕も、出来る限りの準備で挑戦者の気持ちで頑張りますよ!
2015年10月12日 20:52
おつかれさまでした!

TA1でグリップ感がなかったのは路面の影響な気がします。

にしても優勝争いシビアでしたね~
オスマンさんから言われて ギリギリてどっち!? ってなったのが浮かびますw
コメントへの返答
2015年10月12日 21:28
お疲れさまでした!

TA1ってか、全体的にグリップが低かった気が・・(笑)
・・・そういうことにしときたい・・

>優勝争い・・
終わってみれば、2本で0.115差ですからね・・
でも、ログ見ると大きくミスとかした訳じゃないので、実際良い勝負だったのだと。

ホント、勝てて良かったです。。。
2015年10月12日 21:24
いやぁ~!盛り上げ上手ですな。
エンターテイナーですなw

ディレチャレ以前見学行った時の率直な感想は
「その辺のニィチャンが出るような大会じゃないな。」
「我こそは!!なツワモノのみが出る空間」
だったですが、こういうクラスが出来ると、新たな参加者が来そうでいいですねぇ。

この日記見て思い出したけど、ラストラーダ走行会でRX-8がNA1500cc以下クラスで
勝たせてもらった・・・・・・けどヴィッツな方の目が怖かった記憶がw


あ、優勝おめでとうございます。
コメントへの返答
2015年10月12日 21:39
結果を見たらそうなのかもしれませんが、当日の僕はかなりどんよりしてましたよ。(汗)

ってか、実際エントリーリスト見た時は、NEWタイヤ入れなくても良かったんでは・・とか、右肩上がり賞(3本で順にタイムアップしていくやつ)とか故意に狙っていこうとか、思ってましたからね。
最低限の準備だけはしていて本当に良かったです。
帰ってログ見ると、グリップなりにはキッチリ走れていたので間違い無く強敵でした。

新しいクラスは本当に通勤車でも走れるので良い試みですよ!
まあ、来年はここに照準を合わせて来る車両がもっと居ると思いますが・・

>NA1500cc・・
いや、それは反則でしょ。(笑)
しかも、岡国で・・(爆)

あっ、ありがとうございます!


2015年10月12日 22:21
お疲れ様でした。
クラス優勝おめでとうございます^^

なかなかの接戦だったようでじかに見られなかったのが残念ですね^^;
決勝もタカタ代表として期待してます!w
コメントへの返答
2015年10月12日 22:25
ありがとうございます!

めちゃ、強敵出現でした。。。
気持ちが楽勝みたいな感じだったので、どう対処して良いのか・・
ちょっとパニクってました。(汗)

決勝は初めて走るコースになるので、とりあえず無事に帰るのを一番に考えます。(笑)
2015年10月14日 23:09
わーーースゴイ!
優勝おめでとうございます!!

タカタマイスターの白さんなら敵なんて、、と思ってたら強敵現る!だったとは意外^^;
最近、土日はもとより平日もたくさんの方が練習に来られているようで?なかなか油断はできないですね。
↑読みながらとてもドキドキさせてもらいました☆

決勝の結果もレポートも楽しみにしてますね♪頑張ってください!!
コメントへの返答
2015年10月15日 0:02
ありがとうございます!

やはり、ここに照準を合わせて来られる方は強いです。
僕も車の準備って意味ではそこそこにやったんですが、何せ人が・・(汗)

何はともあれ勝てて良かったです。。。

決勝は、無事に帰れることが最優先なので楽しんで来ます!
2015年10月14日 23:43
お疲れ様でした!

白さんの速さは知っているので、1N余裕じゃないの!?って思ってましたがそんな接戦だったのですね~。

ご存知の通り今回まともに観戦出来てませんので、皆さんの参戦記を見ながら脳内でイメージする感じです(爆

決勝、良い結果報告期待していますね!
コメントへの返答
2015年10月15日 0:09
お疲れさまでした!

そうなんですよ~。
僕も余裕かと思ってましたが、すいかさんが強敵でして・・

確かに、他を観戦している場合じゃ無かったですよね。
まあ、このリベンジは次回に!

決勝は結果を意識しすぎると悪い方向に行きそうなので、まずは雰囲気を感じて来ます!
2015年10月15日 7:07
遅くなりましたが、一位おめでとうございます。

あんな接戦になるとは思ってもなかったですが、

勝負はやってみるまで分からないってことですね。^^

そんなわけで、決勝のタカスもお互い頑張りましょう♪
コメントへの返答
2015年10月15日 22:45
ありがとうございます!

タカタのベストとかは条件が良い日に出てますからね~。
ってか、てらってぃ~さんにもベストでは負けてるし・・

決勝はぶっつけの可能性が高いんですが、頑張ります!
2015年10月17日 0:31
こんばんは( ´∀`)。

私も遅くなりましたが、優勝おめでとうございました((o(^∇^)o))。

娘さん、喜ばれたでしょうね(^-^)v。
でもタイヤの賞品の良さはまだ、分からないかな(笑)。

今度は決勝、頑張って下さいo(^o^)o。

コメントへの返答
2015年10月17日 1:15
ありがとうございます!

表彰台に上がった姿を見せたかったんですが、朝早かったのでスヤスヤ寝てました。(笑)

帰ってトロフィー見せたら、1番でエライねって言われましたが、それだけでした。(汗)
タイヤの良さは・・・
ってか、分かる日が来るんだろうか・・(笑)

決勝は無事に帰ることを最優先で頑張ります!

プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation