• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白66のブログ一覧

2008年10月05日 イイね!

ポテンザエキサイティングステージ in タカタ!!・・・見学。。。

ポテンザエキサイティングステージ in タカタ!!・・・見学。。。今日はタカタサーキットで行われるイベントに
行って来ました。

ふじたかさんが走られるので、応援です!
あと、ポテンザギャルを見に。。。

サーキット内では傘差さしたらダメかもしれないので、朝からワークマンでカッパを買いました。
しかも、かなりカッチョイイやつ。(笑)

で、9時前にタカタに到着し、イベント会場に。
場内を見渡しても、知ってる人が居ない・・・。
仕方なく、メインイベント会場(坂の途中の駐車場)で各メーカーの部品を見てました。

すると、がくさん登場。
その後はなっちさん、オスマンさん、りゅう8さん夫妻と続いて来られました。

そうこうしている内にふじたかさんの1本目の練習開始。
この頃はまだ曇っているくらいでした。
何事もなく、1本目が終わり、しばらくすると、雨が。。。
やっぱり、雨神さまが集うとしようが無いですね。(笑)

雨が降り出すと、気温も下がったのか、かなり寒いです。
見渡した限り、半袖は僕だけ・・・

着る物も持って来て無いし・・・

あっ、今朝買ったカッパがあるじゃないですか!!
何か使い方が間違ってますが、かなり暖かいです♪

小腹も空いたことだしと、以前、かなり苦しんで食べたお好み焼きを食べに行くことに。
前回は半泣きになってたのですが、道中の車の中で対策を検討し、実践しました。

それは・・・


味わう前に流し込め!!

お腹いっぱいと感じる前に流し込め!


で、実践した結果・・・
特に苦しまず、完食しました。

でも、何故か虚しさが・・・
これは果して幸せと言えるのか??(汗)

疑問を残しながら、会場に帰りふじたかさんの準決勝?を見学。
やはり、雨の中か、クラッシュする車続出・・・
うーん、やっぱり雨は怖いですね。。。

運営側も危険と感じた様で、最後決勝のアタックは中止となりました。

最後、表彰式の後にジャンケン大会があったのですが、
商品はなんと、ブリヂストンのホイール1台分!!
プロドライブのホイールも入ります。

気合を入れてジャンケンしましたが、2回戦で敗退。。。

イベントは大雨で大成功とは言えませんでしたが、タカタをD1マシンがドリフトしたりと
普段見られない光景が見られてギャラリーする側も楽しめました。

来年もタカタで行われるなら、絶対行きます!!

特に最後のジャンケン。(笑)

走行されたふじたかさん、お疲れさまでした!

少ないながら、フォトギャラリーです。

Posted at 2008/10/05 23:05:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット見学 | クルマ
2008年08月31日 イイね!

モンテアタック見学

モンテアタック見学









今日はタカタサーキットで行われたモンテアタックを見て来ました。

REV SPEEDの取材も来ていたみたいで、
レーシングドライバーの大井貴之さんが来られてました。

参加者には自分の車を運転して貰える特典があったりと面白そうな走行会でした。
なっちさんの持っているハイテク機器を付けて、
自分の車で走って貰えたら、最高だな~って思いました。

昼はオスマンさんオススメのお好み焼き屋さん『三八松浦』に行き、
調子に乗って、そばダブルを注文しました。

ここのお好み焼きは多過ぎて、食べても食べても減ってくれません。
結局、僕だけ食べるのが遅く
『給食を残して、昼休みの最後まで食べている生徒』状態になりました。

皆さん、お待たせして申し訳無かったです。

まあ、昨日の晩御飯もお好み焼きだったので、体が耐えられなかったと言うことで。(笑)

ちなみに今日の晩御飯はたこ焼きです♪

それにしても今日一番ショックだったのは、写真のスイスポが出した66.714というタイム。

僕のベスト(66.718)をあっさり超えられているじゃ無いですか!!

やはり、レーシングドライバーは違うんですね。。。



そういえば、嫁からやっと誕生日プレゼントを貰いました。

これ。

まだまだ続けて良いって判断しても良いでしょうか?(笑)


Posted at 2008/08/31 18:31:29 | コメント(24) | トラックバック(0) | サーキット見学 | クルマ
2008年07月20日 イイね!

2008 岡山国際オーバーヒートミーティング

2008 岡山国際オーバーヒートミーティングオフレポ①
オフレポ②
オフレポ おまけ






岡山国際サーキットで行われるオーバーヒートミーティングに参加?して来ました。

朝、5:30~7:00受付ということで、5:30に吉備SAに集合です。

僕は4:30にさっくんパパさん宅周辺に集合ということでしたが、いきなりの寝坊・・・

暴走気味に走り、5分遅れで到着です。
そのおかげで、山陽道を爆走する羽目に・・・
さっくんパパさん、ママさん、さっくん、ごめんなさい。。。

5:30丁度に吉備SAに到着しましたが、既に
ふじたかさんあだっちさん、naomoriさん、元さんは到着されていました。

挨拶も程々に出発です。
道中危うく通勤割引時間外(早い方)になりそうでしたが、
そこはさっくんパパさん計算済みで、スローペースに。
6:03くらいにゲートを出られ、見事通勤割引適用です。(笑)

そして、無事、現地へ到着。

これ以降のレポは↑のフォトギャラで。


あまりにも、暑く、寝不足の為、16時前に退散し、
最後のパレードには出られませんでしたが、結構、満喫しました。

今回の教訓は・・・
①クラブミーティングは鏡山公園で十分。
②昼のアトラクションだけ見れれば良い。
③夏は暑い・・・日焼け止め必須。


以上です。

オーバーヒートは車じゃなくて、人間のことみたいです。。。

Posted at 2008/07/23 18:18:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット見学 | クルマ
2008年01月13日 イイね!

岡国デビュー!!

岡国デビュー!!※向かって一番右が友人のエイト号です。
 ビギナークラスなのにタイムアタッククラスのピットに
居ます。(笑)







今日は岡山国際サーキットにデビューしました!!

・・・・WPのギャラリーですが。(笑)

本当は今日、ビギナークラスでデビューする予定だったのですがあの事件で・・・
とは言え、走るつもりで友人も走行に誘っていた為、一緒に行くことにしました。

今回初めて岡国に来たのですが、さすがフルサーキット。
広いです。
自販機もたくさんあるし。(笑)

今日は休日開催ということで台数も多いかと思っていましたが、かなり少なかった様です。
どうやら、天気が悪いという情報が流れていてキャンセルが多数出たみたいです。
僕は天気は関係なくキャンセルしたんですが。(泣)

台数は一番多そうなビギナークラスでも18台。
しかし、ビギナーと言っても基準は無く、ノーマル然とした軽自動車からカリカリにチューニングしてそうなスープラ、NSXまで多種多様です。

今回、友人は初めてのサーキット走行です。
初めてのサーキット走行がフルサって言うのが漢ですね。
そういえば、あそこが黒いエイト乗りの方も美祢がデビューだったとか。(笑)
心配しながら友人の走りを見ていると、スタートの時に前だった車の後ろに居ません・・・

どうやら、ごぼう抜きにされたみたいで。。。
まあ、慎重派な友人らしいです。(笑)

午前の1本目は2分21秒くらいだったみたいです。
本当はビギナークラスはタイム計測が無かったのですが、
がくさんに計測器を借りてタイムを出せました。
午後からの2本目は2分13秒くらい。
よく分かりませんが、初めての走行でATだということを考えると上出来なのでは?
誰かさんと違って無事に自走で帰れましたし。(笑)
タイムは遅いのがバレたらいけないからタイム計測なんていらないって言っていた
友人も帰り道にタイム計測して良かったって言ってました。

今日はご一緒したがくさん、ふじたかさん、なおもりさんも皆ベスト更新されたみたいで
良い日になりました。
僕とオスマンさんのギャラリー組も楽しめましたし。
友人も場慣れした人が居て本当に良かったって大喜びでした。

しかしギャラリーしていて楽しいのは楽しいのですが、微妙に寂しさも・・・
走らないと決めてギャラリーするのと走れなくてギャラリーするのはやはり気分が・・
今度こそエイト号でデビューしたいと思います。
しかし、今日以上のデビュー日和が今後あるのかどうか・・・



あと、エイト乗りの皆さんには非常に気になる?ロアアームのジョイント抜けの件ですが、
結局、サーキット走行と言うことで保証は効かないという事で決着しました。
でも、自分なりに頑張ったので結果に悔いは無いです。
前例が無いということをマツダ側は言っていますが、
今回、2回目のサーキット走行、しかも極低速コーナーでの出来事なので、
一般道でもキャッツアイを踏んだ程度の衝撃でも外れることがあるのでは?と問うと
無いとは言えない。とも言っています。物事に絶対は無いと・・・
確かに絶対は無いでしょうが、何とも、心許無い返答です。。。

ディーラー側は走行距離が多いのも一因であると言っているのですが、
僕のエイトは初期型なのでこれから距離が増える車もあると思います。
こういうことが頻繁に起こらないことを祈っていますが、事故が起きてからでは遅いと思います。
一応、タカタテクノサービス側からアームをサスペンション設計の方に回して貰う様になっているので何か原因があれば対策されると思います。

距離が・・・と言われるとちょっと怖いのでロアアームは両方、新品に換えることにしました。
どうせアライメントも取らないといけないし。
リフレッシュの良い機会です。

唯一の心残りはジョイントが抜けた日に保証のことをとやかく言わず直していたら
この日のWPに間に合っていたかもしれないってことです。(笑)


Posted at 2008/01/13 21:26:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット見学 | クルマ

プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation