• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白66のブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

2011年 タカタ走り初め!

2011年 タカタ走り初め!表題の通り、
タカタサーキットへ2011年の走り初めに行って来ました!


いつもより、若干早く家を出ると、道はガラガラ・・
7時15分には現地へ到着しました。
既にゲートオープンしており、ピットにはラディさんが。
・・・気合入りすぎです。(笑)

コースを見てみると路面は濡れています。
朝雨が降ったみたいですが、これくらいなら走ってれば直ぐに乾きそう。
事前準備が出来ていなかったので、とりあえず、新しいヘガデルに交換です。
そうこうしてると、たぬーんさん、しろハネさん、がくさんが来られました。

がくさんと、これくらいなら直ぐに乾きますよね~とか言いながら受付に行くと、
本格的な霧雨が・・・(汗)

エントリー後、羅漢さんが来られて、白いエイトが4台に。

羅漢さんは乾いたら走るとのことで、僕たちは乾かし部隊になりました。

9時になり走行開始!

■1本目・・・
路面は普通にウェット。
始めは様子見でDSCはオン。
でも介入しまくりで全然、面白く無いし、タイムも出ません。
DSC-ONでのベストは70.463

途中でDSCを1切りしてアタック開始。
開始早々、横向きかけて、オスマンさんに爆笑されてました。(汗)

ちなみにDSC-1切りだと69.244でした。

やっぱり、DSCはあんまり介入しない方が走り易いです。
ただ、路面が濡れていると精神的に疲れますが。(笑)

その後まるてぃんすさんも来られて、白いエイトが5台に。(笑)

■2本目・・・
雨は降ってますが、路面が良くなったのか、タイヤが温まったのか68.433
我慢我慢の運転ですが、色々と勉強になります。
ただ、ドライだと我慢出来なくなるんですよね。(汗)

■3本目・・・
ここはしろハネさん同乗でアタック。
スイスポに中々、追いつけなくて焦りました。
やはり、FFの方がアクセルの踏み出しが早いから、雨には強いですね。
タイムは70.458

■4本目・・・
ここはオスマンさんを乗せて・・
淡々とこなして、71.285

■5本目・・・
70秒を切ったらピットに入ろうと思ってアタックしてましたが、
途中でガス欠症状が出たのでピットインして、給油。

給油待ちしてたら、誰かが僕のエイト号に乗り込んでます。
・・・たけもとさんでした。
何か、久々に会いましたね~。
相変わらず、エロトーク満載でしたが。(笑)

■6本目・・・
給油した後、直ぐにコースイン。
雨は降っているものの、路面は多少、良くなったみたい。
最後の最後に68.232が出ました。


午後から、ドライになりそうなら走ろうかと思いましたが、その気配は無かったので、
まるてぃんすさんとダベった後、撤収しました。

帰り道・・・
今日は誰もデスらなかって良かったな~って思いながら帰ってると、ラディさんからメールが・・・

エボが壊れた・・・って。

僕は無関係ですよ?

・・・写真は撮ったけど(爆)


僕自身は去年みたいなデスも無く、今日も色んな方々とお話出来て楽しかったです。(笑)
Posted at 2011/01/09 17:04:22 | コメント(20) | トラックバック(0) | タカタ走行(2号機) | クルマ

プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation