• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白66のブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

9月タカタ!

最近、タカタ走った時しか更新して無いな・・(汗)

今月はタカタサーキットのフリー走行日で走れそうなのは今日しか無かったので走りに行って来ました。

現地に到着すると、同じエイト乗りのハラッチさんが既に来られていました。
雑談しながらゲートオープンを待ってると、今年何回目?のたぬーんさんも来られ更に雑談。
そうこうしていると、ゲートオープンとなり、無事、屋根付きピットを取れました。

速攻で、準備して、走行を待ちます。
今日は午後から貸切なので、少ないだろうな~と思ってたら、やっぱり少なかったです。

9時になり走行開始のアナウンスが流れましたが、話に夢中で、タイヤに空気を入れるのを忘れていました。
出遅れたので、台数が減った頃にコースイン。

気温は前回の8/15とほぼ変わらずなので、目標タイムは前回のタイム74.1。
先週ブレーキパッドを前後、新品にした為、当り付けも同時に行います。

■1本目(外気温:23℃)
アウトラップから熱を入れて1周目からアタック開始。
が、前回走ったままだったのか表面が硬い感じでグリップしません。
あと、思った以上にブレーキの当り付けが出来て無く、効かないってよりコントロールし難い感じになってました。
そういうのも重なってか、1本目は74.713がベスト。

いくらタイヤがちびてるからと言っても、ちょっと切ないタイムです。

■2本目(外気温:23℃)
グリップに対して減衰が高い気がしたので、前後共、1段下げました。
ここはこれが良かったのと、ブレーキの当りも付いて来たのか、74.379まで伸びました。

■3本目(外気温:25℃)
気温は上がったものの、条件はそこまで悪くなっていませんが、タイムは75.035まで。
たぬさんも、同じ様に落ちていたし、タイヤ外してみると、タイヤカスがビッシリと付いていたのでそんなものかと。


今日は、タイムは出ませんでしたが、ブレーキパッドの当り付けは出来たと思うので、良かったです。

後は、このタイムでディレチャレタイムアタックの9月を乗り切れるかどうか・・・
運に任せるだけです。(笑)


走行後はテクノに行って、リアから異音がしているのを見て貰ったのと、NEWタイヤの装着の準備の為、ホイールからタイヤを外して貰いました。

異音はアームのボルトが緩んでいて、増し締めして貰ったら、すっかり直りました。
多分、僕が作業したとこなので、自分で作業される人は気をつけましょう。(笑)


家に帰ってしばらくすると、NEWタイヤが届きました。
今までと変わらずの255/40R17 ZⅡ☆
製造週が2015年6週とちょっと古い気もしますが、松なのを祈るのみです。(笑)

15年6週の実績はどうなんだろ・・
かににくさんが、15年2週で松っぽいから大丈夫かな?!(笑)

って、ここまでして、DZCタカタ予選が落選していたら切ないですね。(汗)


Posted at 2015/09/05 22:28:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | タカタ走行(2号機) | クルマ

プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation