• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白66のブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

2015年 サーキット走行総括

2015年 サーキット走行総括今年はもう走らないので
毎年恒例のサーキット走行の総括を。









■1月25日(タカタフリー走行)

気温:1℃
路面:ドライ
タイム:72.386


昨年の暮れにタイムが出て余裕があったのもあるし、
仕事が忙しかったり雪が降ったりで走り初めとしては遅い始動でした。

年末のベストは無理かな~と思ってましたが、案外あっさり更新。
やはり1月後半から2月前半は何かあるのかな?!

■2月21日(岡山国際 エイトリアンカップ)

気温:6℃
路面:ドライ
タイム:1.50.586

2年振りの岡国走行なので、どうかな~と思ってましたが、あっさりベストを1秒更新。
エキスパートクラス6位でした。
ただ、エイトリアンカップ岡国は来年は開催されないみたいなので、
もう、岡国のベストは更新出来ないかも・・・

■4月5日(タカタ ナイトー自販春のお楽しみ会)

気温:19℃
路面:セミウェット
タイム:75.272

ナイトーさんの走行会に参加させて頂きました。
朝からウェットでしたが、最後の方はほぼドライってとこまで回復しました。
色々な路面が楽しめました。(笑)

ビンゴ大会は何も当たらなかったけどジャンケンで、テーブルを頂きました。
今回は子供もグズらず、ジャンケンの頭数にも入りました。(笑)

ディレチャレのレギュレーションや開催概要が発表され、今年からライトなチューニングクラスとして
Nクラスが新設されました。

早速タイムアタックに登録。
結局、登録は1台で月間クラストップになれました。(笑)


■5月1日(タカタフリー走行)

気温:21℃
路面:ドライ
タイム:73.588

ディレチャレNクラスの規定に合わせて、怪しかった車高を空気圧が低い状態でも
9cm確保する為、車高を1.5cm上げました。
アライメントもとったのでそのチェックとディレチャレタイムアタックの5月登録の為、走行。

時期的な想定タイムは73.6だったので、車高アップによるタイムへの影響は無さそうです。
結果的にこの時のタイムが未だにタカタ1Nの1位となっています。。。


■6月28日(タカタフリー走行)

気温:22℃
路面:ドライ
タイム:73.790

6月のディレッツァタイムアタックの記録を残す為、走りました。
この時期にしては気温も低くコンディションは良好。
タイムもそこそこには出ました。

この日はハラッチさんとかっつん09さんと一緒に走りました。
同じ車種の方と走るとやはり盛り上がります。


■7月26日(タカタフリー走行)

気温:34℃
路面:ドライ
タイム:74.509

例年なら無理にこの時期に走る必要は無いのですが、ディレッツァタイムアタックの為に。
どうせ走るならテーマをということで、これ以上条件が悪くなることは無い、
真夏の午後を選びました。

想定では74秒前半は出ると思ってたのですが、夏場の気温はロータリーには厳しすぎました。。。
かっつん09さんのエイトを運転させて頂きましたが、旧新コース入口でコースアウト・・・
年間を通じてのコースアウトがこれだけだったので、人の車でやっちゃうなんて・・と猛省です。

■8月15日(タカタフリー走行)

気温:24℃
路面:ドライ
タイム:74.172

この時期にしてはかなり気温が低く走り易かったです。
5、6月の気温からも73秒台には入ると思ってましたが、想定より遅かったです。
まあ、タイヤの山も大分減っているので仕方無いかな・・・

この日は久々にバンノさんと走行。
お互いの車を交換してアタックしたりしました。
スタの重いハンドルで3周で狙ったラインを通せなくなり、不本意なタイムで終了。
その後はバンノさん、重ステにしたみたいなので、もう僕はピットから曲がることも出来なくなってるかも・・(汗)

■9月5日(タカタフリー走行)

気温:23℃
路面:ドライ
タイム:74.379

来月がディレチャレなので、ちびていたパッドを前後交換。
今まで通り、フロント アクレ700C リア800Cで。

ブレーキの当りが付いていないのか、めちゃめちゃABSが早く介入します。
その辺をアジャストさせましたが、微妙なタイムに・・
まあ、本番は新品タイヤを入れるので何とかなるでしょう。

■10月11日(ディレッツァチャレンジ予選 タカタ)

気温:19℃
路面:ドライ
タイム:73.455

いよいよ、ディレチャレタカタ予選本番です。
今年はNクラス新設でエイトでも勝負になるクラスが出来ました。
来年以降はここに合わせて来る方も居ると思うので、勝てるチャンスは今年が一番可能性高い。
と、気合は入れて新品タイヤを入れましたが、その割にタイムが出ない・・・
確かにこの時期で2015年6週製造のタイヤなのでちょっと古いけど、熱が入った訳では無いのでそこまでの落ちは無いハズ・・
しかも、TDC@すいかさんが、めちゃ大幅ベスト更新。
結局、かなりな接戦で、何とか優勝出来ました。

さすがにディレチャレ、NクラスでもRクラスと同様に豪華商品の数々。
一番欲しかったタイヤもGET出来ました。

この後もすいかさんとは0.1秒の接戦を繰り広げることに・・(笑)


■11月22日(ディレッツァチャレンジ決勝 タカス)

気温:21℃
路面:ドライ
タイム:67.386

初めて、遠くのサーキットに遠征です。
本当は余裕を持って前泊、前日走行をしたかったのですが、色々重なり、日帰り強行軍に。
道中の運転をオスマンさんに代わって貰いながら参加。
ぶっつけが決まった時点で、参加するだけな気持ちになりました。

初めてのサーキットで想定タイムにも全く届かず・・
焦りに焦って走りましたが、結果的には3位表彰台に上がることが出来ました。
まあ、周りのトラブルもあったので半分以上運なんですが。(笑)

他のクラスに比べ、1Nならなんとか・・ってタイムだったので来年はここに照準合わせて来られる方も多数居る様な気がします。
最初で最後の決勝にならない様に頑張らないとな~。。。


■12月20日(阿讃フリー走行)

気温:6℃
路面:ドライ
タイム:46.666

松山出張の翌日を利用して久々に走行。

前回の走行を見ると2014年3月・・・
1年9ヶ月ぶりの走行になります。
そんなに開いた気は無かったんですが、去年の秋はタカタのコース変更と、
今年はディレチャレで忙しかったので気が付いたらって感じで。
久々でしたが、何か、色々値上がりしてました。(汗)

色々思い出しながら走行していると、2本目の序盤でブレーキが効かなくなりました。
軽いフェードとペーパーロックが重なったのかな・・
温度が下がると効く様になったので、早々に引き上げました。
タカスから何もメンテして無かったので、帰ってメンテするとガッツリ、エア噛みしていました。

それにしても阿讃はほんと、サッパリタイムが出ませんね・・
もっと定期的に通わないと難しそうです。

阿讃2回目より遅いなんて・・・(泣)

■12月27日(タカタフリー走行)

気温:7℃
路面:ドライ
タイム:73.862

もう少し早くに走りたかったんですが、結局最後の方に・・
年末恒例のオスマンさんとのダブルエントリーで。
朝着くと路面は濡れていましたが、9時の走行開始時にはドライに。
が、タイムは振るわずでした。
その後は降ったり止んだりでオスマンさんも不完全燃焼だったかと・・

エイト号はタイヤもですが、ブレーキがかなり怪しい・・
パッドの銘柄を変えた訳でも無いのにパッド交換前よりめちゃめちゃABSが早く介入します。
パッドの銘柄変えたら直るのかどうかですが、銘柄変更の方向で動こうと思ってます。

という訳で、今年1年でタカタ9回,岡国1回,タカス1回阿讃1回
結局、計12回の走行です。

今年前半はタカタも岡国もベスト更新して幸先良かったんですが、後半のタイムはちょっと微妙でした。
タイムは微妙でしたが、ディレチャレで表彰台にも上がれたし、充実した1年になりました。

来年も大きな仕様変更をするつもりはありませんが、先の記述通り、
パッドの銘柄は変えようなか~と思っています。


今年はこのブログで最後になりますが、
来年も、出来る限り走りに行くので、お会いする皆さん、よろしくお願いします。

Posted at 2015/12/30 09:17:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行総括 | クルマ

プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation