• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白66のブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

純正ナビトレー

純正ナビトレー









なんか、新しいナビトレーが出ているみたいですね。
今までのディーラーOPのナビトレーより良さそうです。

僕も買った時にこれが有ったら
わざわざおバカなメーカーOPのナビを買わなくて済んだのに・・・。

この記事は、みやっちーのさんの「資金集め」 について書いています。
Posted at 2006/10/29 14:35:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2006年10月26日 イイね!

エイト専用??

エイト専用??








100円ショップのダイソーに行ったらこんな物がおいてありました。

やっぱり、エイト専用ですかね??

これで拭くと新車並の輝きになるとか・・・ならないか・・


やっぱり、ダイソーも広島の企業なので、義理なんでしょうか・・
でも、カモメマークは無いですね・・
Posted at 2006/10/27 00:09:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2006年10月23日 イイね!

生ごみ処理機

生ごみ処理機一人暮らしなので頻繁に捨てに行くほど、ごみが溜まらないので、
生ごみが出た時にいつも困っていました。

そこで、前々から気になっていた生ごみ処理機がオークションで
安く出品されていたので落札しました。


うーん、良いです♪ 

生ごみ処理機・・・

ご飯をわざと残して処理させたくなります。(笑)


でも一人暮らしで、生ごみ処理機を持っている男は全国でも稀なんじゃ・・・。
Posted at 2006/10/24 00:24:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年10月21日 イイね!

噂の生どら。

噂の生どら。








今日は天気も良かったのでドライブコースの
おろちループに行って来ました。

行く途中、やたら工事していました。
何故だろう・・・まだ、年末じゃないのに・・・。

おろちループを過ぎてしばらくしたところに松葉屋という和菓子屋さんがあって、
そこの生どら(コーヒー味)が好きなので買って帰りました。

この生どらはどら焼き生地に生クリームがはさんでいるもので、
和菓子っていうより、洋菓子な感じです。
レギュラーの種類では、抹茶・胡麻・小倉・珈琲の4種類あります。
季節によって他にも増えるみたいです。
前回、行った時はイチジクで今日はモンブランが置いてありました。

ただ、この生どら、冷蔵庫に入れるまで3時間以上かかる場合は
冷凍のやつを買うみたいです。
でも、冷凍っていうのも、興ざめなので、頑張って帰りました。
ちょっと、暴走気味で・・・。(笑)
Posted at 2006/10/21 19:38:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | クルマ
2006年10月09日 イイね!

井倉洞 + 鯉が窪湿原。

井倉洞 + 鯉が窪湿原。








3連休最終日。
月曜日ということもあり、前々から行こうと思っていた井倉洞に行って来ました。

この井倉洞は、なんと日本三大鍾乳洞の一つらしいです。
しかも!日経新聞の行きたい鍾乳洞ランキングで4位でした!(微妙・・)

それ程、遠くない上にメジャーな所なので
おバカなナビでも何の不都合も無くたどり着くことが出来ました。
車を無料駐車場に停めて、入場料1000円を払い、いざ突入!
中は程良く、涼しく良い感じです♪

しかし、この洞窟、アップダウンが多い上に狭い・・・。
はじめの400mくらいは笑っていられたのですが、
途中から、膝の方が笑いだしました。

前を行く若いカップルにはチギられるし。
出口が待ち遠しくなります。(笑)
結局、涼しいのは最初だけで、出口付近では大汗を掻いていました。
秋吉洞ほど広くはありませんが、ほんとに洞窟って感じで、面白いです。
中国地方の日帰り旅行には丁度良いと思います。


帰りはドライブも兼ねて山の方から帰りました。
以前、道の駅記念きっぷ集めで行った、鯉が窪周辺に湿原があるみたいなので
そこにも寄ることにしました。
道の駅があるところから、山の方へしばらくすると、ありました。
入場料200円を払い、湿原の中へ入ると、

うーん、ただの草むらが広がっています・・・。

なぜ、これでお金取る??!と疑問に思いつつ奥へ進むと、池がありました。
で、なぜか鯉のエサが売っています。
動物エサやり好きの僕は、もちろん、買い!です。

日頃、何も食べてないのか、もの凄い勢いで食べてくれます。
鯉が次から次へと来て水から押し上げられている鯉もいました。
個人的には、これが、この日一番のヒットでした。(笑)

この池の周り、一周2.4Kmが湿原の本番みたいで、とりあえず、歩いてみました。
本来は湿原に生息する植物や虫達を観賞するみたいですが、
まだまだ、それを楽しむ歳にはなってない気がします。
でも、自然の中の散歩って良いです。
時間の流れが緩やかな感じで。

これくらいは分かる歳になったかな・・・。
Posted at 2006/10/11 01:07:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

1234567
8 91011121314
151617181920 21
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation