• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白66のブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

エイト号復活!!

エイト号復活!!←無残に砕けたクラッチディスク。。。









本日、エイト号復活しました!

今日の昼から、両親と妹が結婚式の衣装合わせに来るので、
テクノの開店時間前9時半頃に到着する様、家を出ました。
予定通り到着し、車を受け取りました。

実はタカタでの負傷はクラッチだけでは無く、
1コーナーで縁石から落ちた際のホイールの歪みもありました。
ついでなので、修理して貰いましたが完全には直らず、
フレが残ってしまったということです。。。
リアに取付けるのを勧められましたが、サイズが前後違うのでそういう訳にはいきません。
まあ、ホイールは消耗品だし。(笑)

帰り道はちょっと速度出してみましたが、
高速道路の制限速度程度でハンドルが微細振動します。。。
これをどう考えるか微妙ですが、MSCTはこのまま行こうと思います。
行き帰りの高速は街乗り用で行った方が良いかな・・・。

クラッチは結局、純正にせず、エクセディのカーボンDってやつです。
ホイール修理と併せて、20万ちょっと。。。

そろそろテクノ割がきく頃でしょうか?(笑)

クラッチはの感触ですが、純正より若干かたいくらいで、
1週間ぶりに乗ったら気付かない程度です。
半クラはスポーツフェーシング程度でメタル程のシビアさは無いです。
でも純正に比べればやっぱり、乗り難い・・・
クラッチの説明書に慣らしの方法が書いてあったのですが、
・街乗りで300Km程度、発進時に慣らしが行われるらしく、回数にして500回程度とのこと。
・その後、5000rpmでロケットスタートを数回して仕上げらしいです。

タカタからの帰り道は信号も無く、慣らしには向いてないですね。(笑)
無駄に止まって発進して・・とを繰り返して、今日1日で200回くらいは発進したかな?!

先日から悩んでいたMSCTに向けのブレーキパッドですが、
結局、前回と同じアクレ フォーミュラタイタン。
感触云々より、とりあえずは慣れたパッドで行った方が良いかと思いこれをチョイスしました。
新しいタイヤなら、悲鳴みたいなスキール音も出ないし、何しろ、安い。(笑)

磨耗限界に来ているローターも一緒に買いました。
ディクセルの熱処理しているタイプです。
もっさりさんレビューですぐ錆びたって書かれていたので、
とりあえず、以前使用した塗料をスプレーしておきました。(笑)

タカタを10回以上走っても塗料は取れて無いので、意外と良いですよ~!

煙突用。(笑)

両方取付けましたが、新品同士だからか、かなりタッチも向上しました。
もしかして、アクレはネオバみたいに半分までは良いのかもしれません。(笑)

あと、MSCTの受理書が来てました。
クローズドクラスで申告タイムは2分3秒。
ゼッケンは85番です。
本格的過ぎて今からドキドキしていますが、まあ、何とか完走したいですね。

Posted at 2008/10/26 22:33:55 | コメント(27) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年10月18日 イイね!

セコハン走行会 in タカタ!!

セコハン走行会 in タカタ!!←何故か僕のエイト号に乗って喜んでいる

オッサン2人。(笑)







セコハン市場福山のタカタ走行会に行って来ました。

タイスケによると、僕はF3クラスで最初の1本目が10時45分から・・・
だから、受付ギリギリに行っても準備する時間はかなりありますね。(笑)

で、のんびり行くことに決定。
まあ、8時半過ぎに到着すれば良いや~って思って、7時10分くらいに家を出ました。

すると、7時30分くらいにz-oneさんから電話が・・・

「早く着いたけど、知り合いが居らんから
早よ来いや~(゚Д゚)ゴルァ!!」


さすがに、今出たところとも言えず、微妙に急ぐことに。(汗)

8時20分くらいに到着し、
みんカラ友の参加者のz-oneさん、ラディさん、ugna さんに挨拶を済ませ、エントリー!!

このセコハン走行会はビギナー走行会なので、
朝イチは初心者の人を乗せコースを回って色々と説明する時間が設けられてます。
この辺はサーキット走行を始めるには敷居が低くて良いですね!

まあ、タイムアップを目指している人には不満だったかもしれませんが。(笑)

と、前置きが長くなりましたが、今回の走行に関して。

今回のテーマは・・・
①フロントタイヤを新品ネオバにしたので、タイムが上がるか?
②アクレのブレーキパッドを違う銘柄に変えるか判断。
③自走で帰る・・・(そこっ!!笑わないっ!!)



■1本目(外気温21℃)
クラス別けは同じ様な車種を固めた様な感じで、
EXクラス以外はタイム別けにはしていないとのこと。

まあ、台数も少ないし15分あればクリアは取れるでしょう。
一番微妙なのは周りの人のタイムが分からない・・・
でも、車種的には負けてないハズなので一番最初にコースインしました。
新しいタイヤの感触を掴みつつ・・・
で、アタック開始!!
・・・最後の1台がコースインしました。。。
アタックを潰されましたが、そのまま周回します。
そして3周目・・・
最終シケイン立ち上がりに前車が居て踏み切れなかったにも関わらず
66.070
アレ?見間違い??ってくらいあっさりとベスト更新。
そのまま、連続周回しましたが、66秒前半は手堅く出ます。
タイヤが垂れているハズなのに・・・

やっと、車のバランスが取れたって感じです。
ブレーキもコントロールし易く、変なアンダーも出ません。
逆に微妙にオーバー気味になったみたい。。。

やっぱりタイヤだな。(笑)

ベストを更新して気分も良くなり、2本目に期待です!

■2本目(外気温26℃)
この頃には気温も高くなり人間もしんどいです。

1本目で僕のタイムが一番速いくらいだったので、またまた、先頭に。
でもこの回は1周しかクリア取れず・・・
と言うか、本当はアタック開始でシケインの処理が上手くいかず
最終コーナーミスったのばっかですが。(汗)

結局タイムは66.428

ここで昼ごはん。
カレー屋さんが来られてたのですが、美味しかったです。
特にソーセージは絶品♪

昼からの走行も僕達のクラスが一番最後・・・
かなり中だるみ感があります。

その間は他のエイト乗りの方々と話してました。
僕以外のエイトは3台居て、2台が三原。ヴィッツの方も三原・・・
実はこのクラスは三原から来た人達??(笑)

そして、いよいよ午後の走行です。

■1本目(外気温28℃)
何か、また突っ込み過ぎな運転になった気がします。
当然、タイムも上がらず・・
クーリング後、ちょっと丁寧な運転を心がけました。
で、タイムは66.637

何か、尻スボミな感じにタイムが下がっているな。(汗)

■2本目(外気温28℃)
この回はダベリ過ぎて、一番最後尾スタートです。
が、これ、かなり走り易い!!
自分のペースでノロノロ行けるから後続を気にする必要が無い!!
追いついたらクーリングすれば良いし。
これが良かったのか、思うようにアタック出来ます!
ここは順調に66秒前半で周回出来、良い感じでした。

で、勢いよく1コーナーに突っ込み、2コーナーを曲がると!!!

エイト号が前に進みません。(汗)

クラッチが完全に床につき、更にギヤを入れてもカラ回り。。。

働く車エスクードのお世話になりピットに帰りました。
ピットインと積載車に載せる時に車を押して下さった皆さん、
本当にありがとうございました。
そして、同じ組の皆さんも走行時間を削ってしまって申し訳なかったです。。。

一足早く帰る準備を済ませ、エイト号は積載車でタカタテクノサービスへ。
何か、修理ばっかり依頼しているな・・・(汗)
もっと前向きなことを依頼したいところなのに。。。

閉会式のジャンケンでは意外と勝ててTシャツを3枚とレカロのストラップをGETしました。

そして、セコハンの某氏から僕のトラブルを見てか素敵なプレゼントを頂きました。
お心遣いありがとうございました。
これだけで、走行代金の元取れているような・・(汗)

皆さんに帰りの挨拶をして、テクノへ。
丁度、エイト号がリフトアップされてあって、調査中です。

どんな感じですか??と聞くと・・・

「クラッチが砕けてますね~。」

・・・クラッチ交換決定となりました。。。

でも、ただ純正に交換しても、またなる可能性もあるしな~。。。
MT降ろすなら本当はOHもしたいし・・・

しかし、今回はMSCTに間に合わさなければ参加費の2万円がパーになります。

で、決断。

クラッチのみ交換。
(状況によってはフライホイールも)

さて、どこのクラッチが良いか・・・
今から物色します。(笑)
オススメとかありましたら、是非、ご教示を。。。

それにしても、トラブルも2回目になると心に余裕があります。

ただ前回と違うのは・・・
小遣い制度になっていること。(汗)

クラッチは消耗品ですよね??(笑)

・・・例え、砕けても?(爆)

Posted at 2008/10/18 21:14:50 | コメント(39) | トラックバック(0) | タカタ走行(1号機) | クルマ
2008年10月13日 イイね!

馬子にも衣装??

馬子にも衣装??








と言っても某がくさんの様にレーシングスーツでは無いです。


今日は結婚式の衣装合わせという、非常に慣れないことをしてきました。
(嫁は平日に勝手に行って来た。)

これさえなければ、タカタに行って、タイムを大幅更新する予定だったんですが。。。

・・・なんて。

それにしても、この衣装・・・
2着借りるだけで、17万近くします。

ネオバなら2セット買えますよ~。

車の部品を見てると金銭感覚が狂いますが、こっちの方がもっとヤバイです。(汗)

皆さんも気をつけましょう。←何を??(笑)

Posted at 2008/10/14 00:24:12 | コメント(28) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族
2008年10月12日 イイね!

セコハン走行会&MSCTに向けて・・・

セコハン走行会&MSCTに向けて・・・セコハン走行会&MSCTに向けて、
新しいネオバに交換しました。
やっぱり新しいタイヤは良いですね~!!

ゴム臭さが。(笑)




まあ、それは良いとして・・
タイヤ外したついでにブレーキパッドの残量を見てみました。

なっちさんが岡国でエライことになったらしいし。

うーん、残り4~5mmといったところです。。。

パッドはまだまだいけると思ってましたが岡国とかでは微妙なんでしょうか・・・
なっちさんの話を聞くとヤバそうだし。。。

違う銘柄も試したいけど、前後揃えるお金も無いし。
そろそろローターも換えないといけないし・・・

悩むな。。。

ここは・・・

①そのまま。(まだいける??)
②今のアクレの新品フロントパッドのみ。
③ ②+ローター(ディクセルの安いやつ)
④セレブにフロントローター&前後制動屋とかエンドレスとか・・・

④は家庭崩壊の危機に面するかもしれません。(汗)

そこを踏まえて、どうしよう・・・。
良きアドバイスを!!

ちなみに今のパッドが、
雨の岡国18周とタカタ400周走って半分減ってるくらいです。
Posted at 2008/10/12 15:09:57 | コメント(22) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2008年10月05日 イイね!

ポテンザエキサイティングステージ in タカタ!!・・・見学。。。

ポテンザエキサイティングステージ in タカタ!!・・・見学。。。今日はタカタサーキットで行われるイベントに
行って来ました。

ふじたかさんが走られるので、応援です!
あと、ポテンザギャルを見に。。。

サーキット内では傘差さしたらダメかもしれないので、朝からワークマンでカッパを買いました。
しかも、かなりカッチョイイやつ。(笑)

で、9時前にタカタに到着し、イベント会場に。
場内を見渡しても、知ってる人が居ない・・・。
仕方なく、メインイベント会場(坂の途中の駐車場)で各メーカーの部品を見てました。

すると、がくさん登場。
その後はなっちさん、オスマンさん、りゅう8さん夫妻と続いて来られました。

そうこうしている内にふじたかさんの1本目の練習開始。
この頃はまだ曇っているくらいでした。
何事もなく、1本目が終わり、しばらくすると、雨が。。。
やっぱり、雨神さまが集うとしようが無いですね。(笑)

雨が降り出すと、気温も下がったのか、かなり寒いです。
見渡した限り、半袖は僕だけ・・・

着る物も持って来て無いし・・・

あっ、今朝買ったカッパがあるじゃないですか!!
何か使い方が間違ってますが、かなり暖かいです♪

小腹も空いたことだしと、以前、かなり苦しんで食べたお好み焼きを食べに行くことに。
前回は半泣きになってたのですが、道中の車の中で対策を検討し、実践しました。

それは・・・


味わう前に流し込め!!

お腹いっぱいと感じる前に流し込め!


で、実践した結果・・・
特に苦しまず、完食しました。

でも、何故か虚しさが・・・
これは果して幸せと言えるのか??(汗)

疑問を残しながら、会場に帰りふじたかさんの準決勝?を見学。
やはり、雨の中か、クラッシュする車続出・・・
うーん、やっぱり雨は怖いですね。。。

運営側も危険と感じた様で、最後決勝のアタックは中止となりました。

最後、表彰式の後にジャンケン大会があったのですが、
商品はなんと、ブリヂストンのホイール1台分!!
プロドライブのホイールも入ります。

気合を入れてジャンケンしましたが、2回戦で敗退。。。

イベントは大雨で大成功とは言えませんでしたが、タカタをD1マシンがドリフトしたりと
普段見られない光景が見られてギャラリーする側も楽しめました。

来年もタカタで行われるなら、絶対行きます!!

特に最後のジャンケン。(笑)

走行されたふじたかさん、お疲れさまでした!

少ないながら、フォトギャラリーです。

Posted at 2008/10/05 23:05:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット見学 | クルマ

プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/10 >>

   123 4
567891011
12 1314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation