• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白66のブログ一覧

2008年11月23日 イイね!

沖縄結婚式!!・・・・・・・・・・・・友人のですが。

沖縄結婚式!!・・・・・・・・・・・・友人のですが。この日のフォトギャラ。
フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③







友人の結婚式当日です。
15:30からなので、時間は結構あります。

前日に世界遺産巡りをしたから、今日は道の駅めぐりをすることにしました。
何か、安上がりな旅だな・・・(汗)

前日の酒が抜けるのを待ち、11時くらいに出発です。

まずは

①道の駅 かでな
基地のすぐ近くにあります。
とりあえず、スタンプ押しておきました。(笑)
飛行機や基地関係は興味無いからスルーです。(爆)

②道の駅 喜名番所
初め、どこが道の駅の建物か分かりませんでした。
どうやら読谷村役場が道の駅みたいです。
だから、お土産とかも売って無い。
スタンプを押していると職員のおばちゃんに話しかけられ、世間話に。
世界遺産の座喜味城跡は見た方が良いって言われました。

まだ時間もあるし、と言う事でまたまた、世界遺産巡り。(笑)

座喜味城跡も例に漏れず、アーチ型の門をくぐり上って行きます。
一番高いところに着くと、360度海を見渡せ、景色も最高です。
でも、城跡だから、昨日の中城城跡程の感動は無いですね。(笑)

やることも無くなったので、式の会場でもある東南植物楽園に向かいます。
13時くらいに着いてしまったので、近くの倉敷ダムというところまで足を伸ばしました。

あんまり期待していませんでしたが、デカイ監視塔みたいなのがあり展望台も無料。
下を見ると、人がかなり小さく・・・

思わず、あの台詞が思い浮かびます。

「見ろ!人がゴミのようだ!」byムスカ

時間も来たので、式場へと向かいます。

友人の結婚式は工夫を凝らしていて、楽しかったです。
もの凄く、手作り感があって・・・
うーん、でも僕も2月にはあんな晒し者になるのか・・・

微妙。。。

幸せな気分を貰い、この旅行のメインイベントは無事終了です。

翌日はレンタカーを返して、朝早くから沖縄を発ちました。
何せ、帰りは沖縄→広島のチケットが取れず、

沖縄→福岡→三原のルートで帰りました。
でも、沖縄-福岡間は早割がきいて、12000円です。
新幹線が約10000円なので、22000円で済みました。
でも、乗り換えが多いからしんどかったです。
やっぱり、値段が高くても直通が楽です。
特にオッサン二人には・・・。

それと、気になるプリウスの燃費は・・・
200キロ走って、10.5L・・・1200円足らず。。。
特に省エネ運転を心がけた訳でも無く、更に市街地走行が殆どだったのに・・・。

ガソリンのお金払った瞬間、エイト降りようかと思ってしまいました。(爆)


Posted at 2008/11/30 17:04:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行 | 趣味
2008年11月22日 イイね!

沖縄旅行!!ハネムーン!!・・・・・・・・・・・・・・じゃないよ。

沖縄旅行!!ハネムーン!!・・・・・・・・・・・・・・じゃないよ。初日のフォトギャラです。
フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③
フォトギャラ④





沖縄に住んでいる友人が結婚式をするということで、

行って来ました!沖縄!!

しかも会社の同僚と男二人。(笑)

朝、嫁さんに空港まで送ってもらい、出発です!
今回の飛行機の席はなんと!
ANAのプレミアムシート!!

やはり、空の旅はリッチにいかないと!
エコノミー症候群になってもいけないし・・・

まあ、本当はこれしか空いて無かったんですが。(汗)

・・・片道34000円(泣)

さすがにプレミアムというだけあって、
足元や座席は広いし・・・
朝食は出るし・・・
客室乗務員さんはよく話しかけてくれるし・・(笑)

なかなか良かったです。
割引が無い期間なら、こういう席もアリですね。

無事昼前に到着し、まず思ったのが・・・

暑い・・・。

どうやら外は25度くらいあるみたいです。
広島は寒かったのでこの温度差に驚きます。

早速、手配していたレンタカーを取りに行き出発です。

この旅の相棒はコイツ

本当はロードスターとかが良かったんですが、
メガネキャラのオッサン二人だとビジュアル的に厳しいかと、思いとどまりました。(笑)

まあ、こちらも世界に誇れる車だと思うので、この機会に思う存分乗ってみようと思います。

さて、とりあえず車に乗り込みましたが、完全にノープランです。(汗)
レンタカー屋で貰った観光地図を見て何処に行く??
と話しながら時間は過ぎて行きます。
このまま、何も観光しないのもある意味ネタですが、それも勿体無い。

で、閃きました!
地図にある、6ヶ所の世界遺産巡りをすることに!!

行った順に
①首里城
入場料800円
やはり一番、観光客が多かったです。
首里城を観光した後に長袖→半袖Tシャツに着替えました。
歩くだけで汗が出て来ます。

②斎場御嶽(せーふぁうたき)
入場料200円
ただの岩場でした。(笑)
これが、世界遺産か・・・(謎)

③中城城跡(なかぐすくじょうあと)
入場料300円
ここは綺麗で、日本じゃ無いみたいでした。
あと、奥にある廃墟が不気味でした。
帰って調べると、廃墟マニアには有名なところみたいです。

④勝連城跡(かつれんじょうあと)
入場料:タダ
ここも景色が綺麗。

この4つを回った時点で、16時。
あとの2つも城跡みたいなので、いい加減、飽きてホテルにいくことに。

ホテルは東京第一グランメルリゾートというホテルです。
朝食バイキング付きで一人6300円。まあ、安いかな?!
チェックインだけ済ませ、ホテル周辺を散策する為、また車に乗り込みました。

近くにジャスコがあったので、寄ってみました。
外国人が多いな・・・さすが、沖縄。

お腹が空いたので、そこのファミレスみたいなとこで晩御飯を食べました。
しかも、生姜焼き丼。(笑)

・・・沖縄、関係無いですね。。。
まあ、アグーを食ったってことで。(笑)

散策したところ、ホテル周辺には居酒屋も無さそうなので、ホテル内のラウンジで飲みました。
久々に同僚と話し込みましたが、こういう時間も大事ですね。
しかも、このラウンジのゴーヤチャンプルが美味しかったし♪

途中、観光客の女の子二人組みが来ましたが、外人さんにナンパされてどっかに行きました。
どこに行ったんだろ・・・??(笑)

それにしても、このラウンジ・・
夜景が見える席でカップルにピッタリって謳ってます。
一番良い席を男二人で陣取っても良かったんだろうか・・・

と今更ながら思ったり。。。


翌日へ続く・・・



Posted at 2008/11/30 16:36:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2008年11月16日 イイね!

三段峡2008・・・

三段峡2008・・・








今年も三段峡へ紅葉を見に行って来ました!

決して、嫁のご機嫌取りじゃありません。(笑)

今年はコストダウンで、前日泊は無しですが。(笑)

去年は寒かったことを思い出し、多少温かい格好で臨みました。
やはり、ブログ書いてたら、色々と振り返られて便利ですね。
・・・更新は少ないですが。(笑)

去年は、三段峡正面入口から水梨まで登りましたが、今年はその続きを行くことに。
続きとは、恐らく、三段峡のメインであろう、二段滝と三段滝です。
いきなりですが、水梨の駐車場に停めて出発です!
今回は服装も温かくして行ったのですが、予想以上に気温も上がり、汗ばむくらい。

後の詳細はフォトギャラで。(笑)


帰り道で僕のエイト号が遂に、88888.8キロを迎えました。
エイト乗りとしては一区切りでしょうか・・・。

ここまで大きなトラブル無く(MTは乗せ換えましたが・・)頑張ってくれたエイト号に
感謝の気持ちを込めて、こんなのをオクで買っちゃりました。

歪んだホイールを換えてやるんだから、まだまだ頑張ってな!

マイエイト号。(笑)
Posted at 2008/11/16 20:10:00 | コメント(21) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2008年11月09日 イイね!

モンテアタック、クラス優勝!!

モンテアタック、クラス優勝!!と言っても、
変態兄さんがですが。(笑)






今日はモンテアタックを見学に朝からタカタサーキットに行って来ました。

第一目的は、もちろん、三八のお好み焼きを食べにです!!

と言うのは冗談で、たけもとさんがモンテアタックに出走するからです。

あっ、たけもとさんをご存知で無い男性諸君、プロフィール画像に釣られないで下さいね~。
ただの変態なオッサンですから。(笑)

朝、9時過ぎに到着すると、たけもとさんが入口付近に陣取っているのを発見し、挨拶。
りゅう8さんも来られていて、挨拶。
更に、ロードスター乗りのH氏も後輩の応援に来たと言うことで挨拶。
うーん、いつも見る顔ばかり。(笑)
しばらくしてヴぉるさんなっちさんも登場し、皆で雑談していると、
ど~も、この前、僕のクラッチ粉砕事件に関係した人達が次々と故障している模様・・・

何故か、僕の呪いが・・・ってことになってます。(汗)
しかも、僕のデジカメに撮られた物が次々、故障orクラッシュしていることから、
デスノートならぬ、デスカメラなんて名付けられました。(泣)

確かに、クラッシュに居合わせることは多いのですが、そんなこと無いハズ・・・
って話している矢先、S2000がクラッシュ。
更に激写していた、どっかのショップの元デモカースターレットがトラブル。(汗)

そんなハズは・・・(汗)

何か、皆に言われて、シャクだったので、こんな写真を撮っちゃいました。(笑)


昼ご飯にいつものお好み焼きを食べに行き、いつものダブルを注文。(笑)
相変わらず、某夫妻は軟弱シングル。。。
僕は今日も特に苦しまずにダブル完食。
そろそろトリプルにいけるかな。(笑)

会場に帰ると、オスマンさんエイトボンさん→よっくさんが来られていて、またまた雑談。

たけもとさんも、62秒フラットを出されたみたいで、総合でも3位。
強力なナ○トーエボ勢を抑えての3位なので価値があると思います。

さすがですね。

・・・変態だけど。(笑)

それにしても、このクラスの車でタイム出せるのはウデの賜物なんでしょうけど、
何が一番、羨ましいって・・・

タイヤ代が安い。(笑)

このサイズならフェデラルがどう・・とか、
ネオバの中古が・・とか言わなくて済むんですよね~。。。

MSCTも考えて・・・

やっぱ、いずれはデミオか!(笑)

Posted at 2008/11/09 20:36:15 | コメント(22) | トラックバック(0) | サーキット見学 | クルマ
2008年11月02日 イイね!

MSCT初参戦!

MSCT初参戦!まずはマツスピカップに参戦した皆様、
お疲れさまでした。

中々、まったりとしたイベントでしたね。(笑)






今日は、MSCTに初参加して来ました!

あの事件から初めての全開走行です。
クラッチの慣らしは前日に何とか終わり、車はほぼ万全です。
(前日、必死で250回の発進と5000rpmのロケットスタート5回をこなしました。)
ただ、心配なのはホイールの振れ・・・
時速90キロくらいでブルブルと振動が出ている為、180キロ近く出る岡国だと・・(汗)

まあ、それは走ってみないと分かりません。

いつものメンバーで吉備SAに6時集合だった為、
4時20分頃に一緒に参戦するT氏と一緒に三原を出て高速に。
100キロを超えると、どんどん、振動が増します。
うーん、ヤバイ予感が・・(汗)
5時半に吉備SAに到着すると、既にもっさりさんが・・
どうやら、5時頃に到着されてた様で。。。

早過ぎでしょ!(笑)

しばらくすると、さっくんパパさんも来られ、岡山国際サーキットに向かい出発です。

6時50分頃に到着すると既に結構な台数です。
皆さん、早いな~。。。
ピットは空いているので、知り合い同士で固まって停めました。

僕が参戦するクラスは、RX-8 CLOSDEクラスです。
改造範囲は広いけど、B級ライセンスを必要としない、
まあ、お試し参加クラスみたいなイメージかな?

とは言え、タカタのフリー走行とは違い、公式なタイムアタックです。
車検なんかもあって本格的。。。

1本目が始まるまでかなり、時間がある為、
普段会えない、みんカラ友の方々に挨拶し、走行開始を待ちます。

今回の目標は・・・

僕が走ったら壊す・・・
と言う、ジンクスを断ち切ること。(笑)


そして、申告タイムの2分3秒を上回ること。
何せ、今回2回目の岡国。
しかも、以前、初めて走った時は大雨で、2分20秒くらいでしたから・・・
持ちタイム的には全然、分からない状況です。

ドキドキしながら1本目の走行を待ちます。

とりあえず、申告タイムとゼッケンがマッチしているので、
前に付いて行ければ、2分3秒は切れる?って算段です。

そして、走行開始!!
まずは、ホイールの振れをチェック・・・

・・・150キロを超えたあたりから、
ホイールがもげそうなくらいの振動がハンドルに伝わってきます。(汗)

でも、走りだしたらそれどころじゃない・・・
順調に前の人に付いて行ってると、計測器上は2分4秒と表示されます。
このまま付いて行っても、目標タイムを上回ることが出来そうにないです。
しかも、前の人より自分の方が若干速い?気も・・・
ちょっとプッシュしましたが、抜かしてくれそうに無いです。

ここは前回のフィールダーの後ろをずっと付いていて後悔したことを思い出し、引くことに。

これが功を成したのか、1分59秒833といきなり、申告タイムを3秒更新しました。
その後はミスしたりと伸びませんでしたが、タイヤも垂れていたし、
コースに慣れて無いってのもあるので2本目の走行に期待が持てます!
この時点で、同クラス25台中、7番目。
注.商店街のさっくんパパさん除く。(笑)

6位までが入賞なので、あとちょっとです!

そして、いきなり2本目です。(笑)
(いきなりと言っても、昼食も含め、5時間後ですが。。。)

2本目は1本目のタイム順なので、前に付いていけば、更に伸びるハズ!
そして、走行開始。
順調に前に付いて行きますが、前の人は1本目より、タイムが上がらない・・・
ホームストレッチやバックストレッチで追越を試みますが、やはり、同じエイト、
簡単に抜ける訳がありません。(汗)

またもやちょっと、引いて走ることに・・・
しかし、引くのが遅かったので、タイヤがグリップしません。
結局、最終周に出た、2分00秒024が2本目のベスト。

この2本目では、25台中、5番目。
注.商店街のさっくんパパさん除く。(笑)

同条件なら、若干は順位が上がっているみたいです。

しかし、2本目で伸びた方にも抜かれ、結局、クラス8位。

コースに慣れた2本目でタイムが出なかったことは結構、ヘコみましたが、
8位って言うのがエイト乗りとしては美味しい感じになりました。(笑)
注.商店街のさっくんパパさん除く。(笑)


しかも、今回は何も壊れなかったので、クラッシャーの汚名は返上出来たハズ。。。

そして、家に帰って、嫁との会話・・・
白「あと、もうちょっとで入賞出来たのに!!」
嫁「入賞出来たら何貰えるん??」
白「カップ!!」
嫁「やめて・・物が増える・・・」
白「・・・」




僕がエイト号を降ろされる日も
近いってことでしょうか??(汗)



Posted at 2008/11/03 01:56:51 | コメント(30) | トラックバック(0) | 岡国走行 | クルマ

プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation