• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白66のブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

バレンタインデー!

バレンタインデー!今日はバレンタインデーでしたね。

皆さんの収穫はどうだったでしょうか?


僕は3人から貰いました。





●上の赤いやつは・・
嫁さんのお母さんから。
デカい板チョコです。

●左下の黒いのは・・
会社の事務の人から。

●右下の包装すらされて無いのは・・

さんからです。(汗)

2006年・・・
嫁さんとはまだ付き合って無かったな・・

2007年・・・
まあ、こんなものか・・

2008年・・・
結婚した年だから、ここがピーク?

2009年・・・
ネタにもしてない・・
あっ、翌日は結婚式だった。

2010年・・・
子供生まれて直ぐだけど、タカタ走ってたな~。

果たして、来年はどうなるんでしょ??
Posted at 2011/02/15 00:20:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族
2011年02月11日 イイね!

タカタでメンテ&タカタベスト車載

タカタでメンテ&タカタベスト車載今日はエイト号のMT&デフのオイル交換に
タカタテクノサービスに行きました。

折角なので家族でドライブ。

タカタテクノに到着して、周りを見ると、
すべり台やら下にバネの付いた乗り物なんかが置いてあるプチ公園がありました。

今まで、そんな視点で見たこと無かったから、あるの知りませんでした。(笑)

到着して、すぐに言われたのが、車が随分汚れてますね~。って・・・

先週のタカタですり鉢でイン巻きして泥だらけになったまま行ったので当然なんですが。
確かにGSとかに行くと他の客にガン見されるくらい汚れてたし。(笑)


今回のMTオイルは3速が入り難いということでMoty'sの結構良いやつにしました。

普段、エンジンオイルやブレーキフルード,ブレーキパッドと安い物をチョイスしている僕ですが、
MTオイルだけはちょっと良いやつを入れてます。・・ちなみに5500円/L。

前回は2700円/Lくらいのやつだったので、熱ダレが厳しかったのかも。。。
以前、オベロンのオイルを入れた時はギヤ鳴りは直らなかったけど、
サーキットでの熱ダレって意味では凄い良かったんですよね。
今回入れたMoty'sのオイルもオベロンのものと同じレベルってことで、期待が持てます。

デフの方は純正のスーパーLSD?
(オープンデフにコーンクラッチを追加しただけのやつ)ですが、
いつもと同じでちょっと硬め(80W-140くらい)のオイルにしてます。
ちょっとでも硬い方がデフの効きが良いとの情報もあるので。
まあ、トラクションが不足してるとか・・実際よく分からないんですが。(爆)

交換中は白130を公園で遊ばせていました。
到着した時は寝起きでグズってたんですが、遊んでる内にテンションアップ。
特にすべり台では、いきなり頭からダイブするし。(笑)

写真はデジイチで撮ったんですが、迫り来る被写体でもピントが合って撮れるのが凄いです。
早目に、買ってて良かった。(笑)

交換が終わると、店長とおねえさんが、あまりに汚い僕の車を見かねてか、
高圧洗浄機で泥やパッドの汚れを落としてくれました。

うーん、心遣いに感謝です。

あらためて、ありがとうございました!

この件に関して心当たりがある方も、お礼を言っておいて下さいね。

ねぇ、KAZUYAさん。(爆)


帰り道のドライブではMTの入りがすこぶる良くなりました。
次回からもこのオイルで決定です。



話は変わって、前回のタカタベストの車載動画です。
アタック3周目に出ているタイムなので、結構、タイヤが鳴いてますが、
4コーナーは良い感じで入れたと思います。
後は、何でタイムアップしたか、まったく分かりません。(爆)

ピットに帰って空気圧を見ると2.2~2.3くらいになってました。
今まで2.1くらいで走ってたんですが、もしかしたらこれくらいの方が良いのかもしれません。






Posted at 2011/02/12 01:25:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車載映像 | クルマ
2011年02月05日 イイね!

タカタベスト更新! 祝!1号機超え!

タカタベスト更新! 祝!1号機超え!青:62.887(1号機)
赤:62.605(2号機)






さっき、長文を書いていたんですが、消えちゃったのでちょっと簡単に書きます。(泣)


★1号機のベストを抜いた。

外気温1℃で62.605でした。

気負わず走るのが一番ですね。
後、前回、雨の中、ひたすら走ってたのが練習になったみたい。
やっぱり走り込みが大事です。
前のエイト号のタイムを抜いたことで、やっと今のエイト号に信頼がおけます。(笑)

★羅漢さんの横に乗せて貰った。

同乗でも63.6とか叩き出されていましたが、同じエイトだからか、
まったく予想外の動きとかは無かったです。
まあ、僕とは精度が違いますが。(笑)

以前、66~67秒くらいで走ってた頃、がくさんの横に乗せて貰った時は
次元が違い過ぎてよく分からなかったんですが、多少は進歩してるのかな?!

★昼から古いヘガデルで走った。

気温10℃の中、63.341が出て気温が更に上がっても63秒半ばは出てました。
12月走った時と気温的な条件は同じなのに、一体何が変わったんだろう・・・

★KAZUYAさんに僕のエイト号を運転して貰った。

エイトのターゲットタイムの話が出たので、乗ってみます?ってことで乗って貰いました。
一応、僕の認識では
・タカタを走り慣れた人が乗ると65秒台は確実。
・ちょっと走り込めば64秒台にも入る。
・63秒からはエイト也の走らせ方が必要。

タカタ走ってるエイト乗りの皆さん、どうでしょう??

結局、1本だけ走ってみて貰いましたが、最終周で65.441と予想通り。
KAZUYAさんもそんな認識みたいです。


他の詳細はKAZUYAさんのブログで。(笑)

★しのずかさんを横に乗せて走った。

自分よりスキルのある人を乗せるのは緊張しますが、4コーナーの進入が何でインからなの?
ってのと、シケインの入り口が減速し過ぎなんじゃ?って指摘を貰いました。

4コーナーはオスマンさんにも言われたことあるので、無意識なんでしょうね・・
今度はそこを気を付けてみよう・・
シケインは・・
確かに速度を乗せた方が速い気もするんですが、
コースアウトしたら最後なので、現状+αくらいでいきたいところです。。。

★しのずかさんの車を運転させて貰った。

ベスト62.2のNA6ロードスターですが、運転させて頂きました。
タイムは微妙でしたが、いつまでも走っていたくなる程、めちゃめちゃ楽しい車でした。
何しろ、エイトに比べて、自分でコントロールしてるって感じが最高です。

ただ、エイトに慣れている性か、シフトチェンジがめちゃめちゃ忙しい・・(汗)
後、パワステレスなのとポジションが合って無かったのか、走行後にわき腹がつりました。(爆)

ちなみに、タイムは66.2くらいでした。
同条件時のオーナードライブでは63.1くらいだったので、実にオーナーの3秒落ち。(汗)

うーん・・
僕ってセンスが無いな~。。。

★最後の片付けが20分くらいで終わった。

これは僕を知ってる人なら、驚異的だと思うハズ。(笑)



今日も1日、本当に楽しかったです。
次の走行は3月かな~。

Posted at 2011/02/06 01:52:47 | コメント(27) | トラックバック(0) | タカタ走行(2号機) | クルマ

プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

  1234 5
678910 1112
13 141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation