
6/28は予定通りタカタサーキットを走って来ました。
子供も行きたいって言っていましたが、朝、一発で起きたらね。と約束しました。
前日、寝るのが遅かったので、多分無理だろうな~と思ってましたが、やっぱり無理でした。(笑)
子供と一緒に23時くらいに寝たので、早く目が覚めました。
6時過ぎには家を出て、7時20分には現地に到着。
既にゲートオープンしていて、ピットを見ると、源さん、わきまこさん、かんちゃんが既に準備中。
かんちゃんはロードスターのシェイクダウンの様です。
皆さんに挨拶して雑談しながら準備します。
わきまこさんとHANSの話しになって、わきまこさんはHANS2を買われたみたいで実物見せて貰うと
僕のHANS3より高級感があります。
HANS3は確かに軽いんだけど、何だかな~。。。
気温は20℃くらいありますが、ピット下は風が抜けて寒いくらいです。
このまま走行開始の時間までこれが続くと良いな~。
準備していると、6/7のドリームの走行会で声をかけられたハラッチさんが来られました。
今日は前回お会いした時に約束?した同乗走行の予定です。
他にも続々とお知り合いの方々が来られ楽しいお話日和になりそうです。(笑)
久々にm海苔さんにもお会いしましたが、大砲をお持ちでした。
良いな~。。。
台数はこの時期にも関わらず、30台オーバーとなり4グループ分になりました。
僕は1グループ目に入りました。
今日の目標は・・
①ディレチャレのタイムアタックで6月のタイムを残すこと。
②目標タイムは73秒8
③先日仕入れたHANSを付けて走って慣れる。
この辺かな。
9時になり走行開始のアナウンス。
1、2本目はHANS無しで走ります。
さあ、走ろうと車載カメラの電源を入れると静止画モードになっていました。
そんなモードになったこと無いのでめちゃ焦ります。(汗)
何とか直して、コースイン。
他の方々は既にアタックを開始しているので、アウトラップから慌てて全開。
■1本目(外気温:22℃)
1周目:
73.847
おっ、目標達成!
2周目:
74.083
ヘアピン入口でちょっと横向きかけた割には良いタイム。
クーリング入れて
4周目:
74.113
あれ?
2周目よりは纏まったのにタイムダウン。
これ以上伸びそうに無いのでピットに帰りました。
空気圧を見ると、2.6~2.8くらいまで上がってました。
本当はアタック2周目で決めるつもりだったので、アウトラップを頑張ったのは余計でした。(汗)
朝イチマジックの時間が終わった・・
まあ、予定通りのタイムも出たので良かったです。
■2本目(外気温:22℃)
まだ気温も上がっておらず、ピット下は涼しい風も吹いています。
車もよく冷えたのかタイヤもグリップします。
1周目:
74.043
3速にギヤが入らず入れ直していた割には結構出た!
2周目:
73.790
クーリングを入れて
4周目:
74.173
もうタイム出そうに無いのでピットに帰りました。
■3本目(外気温:24℃)
ここで、ハラッチさんを助手席に迎えて同乗走行です。
で、初めてHANSを付けて走りました。
頭もそんなにガチガチに固定され無いので、少し走ればすぐ慣れました。
ただ、ちょっと走っただけなのにHANSのロゴのシールが剥がれて来ました。
高いんだから、もう少しクオリティを上げて貰いたいところです。(笑)
タイムは色々と説明しながら走行して、
74.926。
3本目が終わって、ハラッチさんからエイトを運転させて貰えることになりました。
仕様としては後期スピリットRでタイヤは懐かしのフェデラルRS-R サイズも以前使っていた255/40R17です。
脚はオーリンズのツルシかな?
この時点ではそれ以外の情報は無しです。
貴重なスピリットRなので緊張します。(汗)
アウトラップは軽く流してみてアタック開始。
全体的にマイルドな印象で乗り易いです。
が、2コーナーを自分のエイトと同じ様に入ろうとするとオーバーランしてアンダー・・・
全体的にZⅡ☆よりグリップが劣る印象(3本目なので既にタレてる感じ?)で思った様に頭が入っていきません。
あと、旧4コーナーの出口でスライドさせてしまうと前に進みません。
1周目は77.8とか。(汗)
2周目はその辺を気を付けて76.2とかだったかな?
もうちょっと慣れたら今の時期でも75秒台には入りそうでした。
乗らせて頂いたハラッチさん、改めてありがとうございました。
後で仕様を聞くとLSDは純正、ブレーキパッドも純正。
どうりでマイルドな訳です。
ノーマルに近いエイトを乗ると、うちのエイト号もそこそこ戦闘力が高くなっているんだな~と実感します。
ここの走行が終り、もう1台青いエイトが走られていたので、ハラッチさんと一緒に声かけに行きました。
話しの流れからこの方も同乗に。(笑)
■4本目(外気温:26℃)
走り出して、何かギヤが入りません。
いきなり旧新コース入口でシフトロックで横滑り・・
その後も要所要所でギヤが入らないことがあり、タイムも
76.6とか・・(汗)
とりあえず、テンパリながらも高速コーナーでタイム稼げますよ・・とか当たり前のことを言ってました。(爆)
全ての走行が終り、この後に自己紹介。(笑)
ちょこちょこ、みんカラのページにお邪魔していた、かっつん09さんでした。
その後もエイト談義で盛り上がってました。
夕方に用事があったので、14時前には解散に至りましたが、久々にタカタでエイト乗りの方々と沢山お話した様な。
最近、タカタ走ってるエイトも少なくなってきたし盛り上げていきたいですね。