• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月15日

横浜でのスバルの主治医候補

横浜でのスバルの主治医候補 スバルの再生計画発動中ですが、横浜での主治医が決まっていませんでした。
ポルシェ、VWのお店も定期メンテナンスという作業では候補ですが、故障対応という面でいささか心配な部分があり、新たな主治医を探していました。




本日、お店?工場?に訪問し、1時間ちょっといろいろな話をさせていただき、このお店ならという感触を得て帰ってきました。

これで、沼津で再生したスバルを維持、稼働させる環境も整ってきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/15 15:51:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

昨日から本日迄、お休み❣️です。
skyipuさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

今度は台風です😳😱🙏🙇‍♂ ...
Jimmy’s SUBARUさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2018年1月25日 6:52
都会がうらやましいです。私は・・・16才から旧車界ですが・・・師匠からカラダは一つ。自分でメンテ・・・・・・が当たり前のごとく厳しくいわれてきましたので・・・現在も旧車が唯一の日常の足になっています。もうすぐ旧車の沼につかり続け30年になろうとしています・・・部品発注から始まりほとんど自分です。壊れたら直るまでは・・・私事は全力ですね。旧車のこわいところは・・・予防整備していても突発です。年中工具30キロほど満載です。
コメントへの返答
2018年1月25日 7:25
若いころからそのようにしつけられた方々が羨ましいです。

旧車道は、15年ほどであまり壊れないドイツ車中心なので、頭ではわかっていても腕がありません。
スバル360が一番ドキドキで、近くに相談相手がいないと一生動きません。

旧車には予備部品だけ積んでいて、工具はJAFさんに持ってきてもらいます(^-^;
2018年1月25日 7:56
点火系統ば点火時期の管理・・・空冷車はダイナスターターのブラシの隙間管理とキャブレターの調整は肝ですね。燃料タンクの全量抜き取り、ブレーキホース内のオイル全量抜き取り交換などサビの抜きが年中欠かせないです。団地住まいですが・・・私のブログにそのまま掲載してますが・・・青空駐車場で行っていますよ。
コメントへの返答
2018年1月25日 8:47
国産に限らず、点火時期とキャブ調整は基本ですね。

ただ、これまでのVW、ポルシェは、定期点検で調整すればメンテナンスフリーに近いですね。
スバルはそこまでなのかをこれから見極め、今後のメンテナンスプランを考えることになります。

なにはともあれ、公道復帰しないことにはね(^O^)

プロフィール

「お達者クラブツーリング http://cvw.jp/b/1685526/48566743/
何シテル?   07/27 16:10
彼ら快です。よろしくお願いします。 空冷3台(1台はナンバーなし)体制です。 シティターボ2が追加になりました。 クルマに関するいろいろな悩みとか対策...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに完全制覇・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 12:35:52
ポルシェのパーツカタログリスト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 06:49:29
【BBOCの皆様へ業務連絡】2016.11.26~27 全国大会開催(予定)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 13:08:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 バス (フォルクスワーゲン タイプ2)
1967年式の13W BUSです。 雨漏りに悩まされながら、まったりと乗っています。
ポルシェ 911 カレラ改 (ポルシェ 911)
'75 ポルシェ 930カレラ改 ナロールックに乗っています。
トヨタ プロボックスバン プロボックス (トヨタ プロボックスバン)
足車(アイ)の入れ替えで2022/9/4に納車になりました 初令和のクルマになります ...
ホンダ シティ シティターボ (ホンダ シティ)
1984年型のブルドックを買いました(実は1984年に新車で買って3年乗りました) これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation