• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大門 圭介のブログ一覧

2018年12月11日 イイね!

アルカンターラシート٩( ᐛ )و

アルカンターラシート٩( ᐛ )وお客様のNV350キャラバン、E26も仕上がり間近になってきました。
Aピラーとセンターコンソールの中央部にアルカンターラシートを貼り付けです。



綺麗に貼れました(๑・̑◡・̑๑)。
色合いも純正トリムと合っていて違和感もなく仕上がりました。



リアエアコンの吹き出し口も施工してみました。




そして、後部座席での休憩中に便利なUSB電源、シガライターソケットを装着。ここのパネルにもアルカンターラシートを貼りました。




Posted at 2018/12/11 18:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年12月11日 イイね!

NV350キャラバン nismo

NV350キャラバン nismoみなさんこんにちは。
今日も、お客様のE26キャラバンのカスタムの続きです。
レーシングダッシュ製のELメーターを組み込みます❣️
取付要領は、純正のパネルの上から被せるように取り付けとありますが、組み付けてみると微妙に警告灯の位置がズレています。
特にインテリキーの警告灯は何の表示が分からないくらい…。
他はABSも若干ずれています。
そこで、純正パネルを外してELパネルのみを取り付けました。
純正のメーター照明を光らないように加工した上での取付です。


そして、ここで1つ問題が…。
純正のスピードとタコメーターにはメッキのリングが付いており、それを取り付けるためのスリット穴が空いています。
レーシングダッシュのパネルには穴がありません。
1度リングを付けないで組込をしましたが、イマイチ高級感が無くなりました…。グレードダウンした様で…(´;Д;`)
やっぱりリングはあったほうが良いに決まってる!
と、思いまして切り込みを入れる加工をしました。





失敗が許されない作業に緊張が走ります。
EL発光にも影響が出ないように切り込みを1つずつ丁寧にこなしました。


そして最後にワンポイント、nismoの文字をレタリングして完成です❣️
Posted at 2018/12/11 18:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年12月06日 イイね!

E26キャラバンのカスタムです。

E26キャラバンのカスタムです。さて、お客様からいろいろなご依頼を頂きまして、1つずつ丁寧にパーツの組み付けをさせて頂いております。

秩父方面や悪天候時でもお仕事で移動をされると言う事ですので、イエローのHIDをチョイスしました。


タイトル画像にありますのは、レーシングダッシュ製のELメーターパネルです。お客様は『気分を上げるマストアイテム!』とのことで、チョイス。
お仕事で夜間も含め長時間運転するお車だからこそメーターパネルのカスタムは気合が入りますね。
メーターパネルの詳しい加工は次回にご紹介します!
Posted at 2018/12/06 17:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年12月03日 イイね!

お客様のE26のです。

お客様のE26のです。最近のお仕事はお客様にご購入頂きましたNV350キャラバンのご納車準備に追われております。
ひと月ほど前に事故に遭われてお車の乗り換えとなってしまい、弊社でお車をご用命頂きました。ありがとうございます。
抹消状態のお車を業者オークションで落札、車検と希望ナンバーを無事取得できました。
お水のボトルを配達されるお客様ですので使い勝手を重視、車内の装備充実を目的として色々なカスタマイズを施させて頂いております。




まずはAピラートリムやセンターコンソール等にアルカンターラシートを施工したり、

まだまだありますので少しずつアップします(*´ω`*)
Posted at 2018/12/04 00:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ
2017年06月25日 イイね!

トランクを開けられないBMW E90

久しぶりの仕事ブログです。
今回は…中古車屋さんからのご依頼。
E90のBMW 3シリーズ、320i 。
依頼内容はトランクが開かない、です。
現場に到着して詳しい状況を確認すると、
バッテリー交換をしようとして旧バッテリーを外し、新しい
バッテリーを装着。ターミナルを接続しようとした所バチバチと
スパークしたので怖くなった。ターミナルを外してそのままトランクを
閉めてしまったとの事です。

最近の車のトランクは、ノブを引っ張りガチャッと開けるタイプでは無く、
トランクオープナースイッチをポチッと押すとモーターが動いてロックが解除されるタイプが増えています。
そして、盗難防止の面からトランクにはキーシリンダがありません。
そう、このE90の3シリーズのセダンはトランクにキーシリンダが無く、キャビン(室内)からのトランクスルーもありません。
そして、電気式のトランクオープナーの為バッテリーが無い(上がってしまうと)と、トランクは完全に開けられないのです…。
通常のバッテリー上がりでしたら、エンジンルームにあるジャンプスタートターミナルにブースターケーブルを接続して外部からの電源を供給すれば何の問題もありません。
しかし、今回は相当に厄介です。
エンジンルームからのジャンプターミナルに電源を送っても全く反応がありません。一瞬、なぜだ???と考えてみる。
バッテリーターミナルが外れていても、ジャンプターミナルに電源供給すれば大丈夫。なのに…なぜだ?。
もう一度作業したスタッフに状況を聞いてみる。しかし、よく覚えていない、と言う…(°_°)。
以前にE90のバッテリー交換した経験の記憶を辿ると…。
バッテリー上部には各部に電源を分配するユニットがある。このユニットを外さないとバッテリーを外すことができない。
ん〜、キナ臭い嫌な予感がする…。
そう、この分配ユニットが外されたままだとすると外部から電源供給ルートがありません…。
もう、トランクの中がどうなっているのか見れないジレンマに苛立ち、炎天下で30℃を超える気温に体力消耗も半端ない…。
何とかして車両のバックアップ電源系統に電源を送らなければならない。
エンジンルームにあるオルタネータや電動ファンなどの電源系統はスターターと同じジャンプターミナルに接続されているので×。
灼熱の室内(当然パワーウインドウも開きませんので)助手席グローブボックス奥にあるヒューズリレーボックスを見てみる。しかし、適当な所から電源を送ることは危険極まりない。もし、失敗すればどんな障害が起きるか計り知れません。
すると店員さんから、「まだ開きませんか?」と…。
待ちきれない店員からのプレッシャー。なかなか開けることができなかった私にスタッフの方はディーラーに助け舟を求めると…。
BMW正規ディーラーに電話をかけ始めました。
「そうなると、トランクに30センチ四方くらいの穴をサンダーで開けるしかありませんね〜。トランクは不正に開けられない様にしっかりできてますから。そうなるとトランク一式交換、40〜50万位かかりますね。」とまさかの回答。
焦るスタッフ。ま、確かにトランクを切り刻んで穴を開ければ間違いなく対処できる。開けられない物を開けてくれと言われればそれしか無いですよね、との会話に顔面蒼白のスタッフ。すると、「鍵屋さんを呼びます」と店員。
キーシリンダが無いのに鍵屋さんを呼んでどうするのかな〜とか思いながら、スタッフの方は相当テンパっているご様子。
さて。周りがテンパると私は冷静になっちゃうタイプなので、作業に戻ります。
そして…。

開けました。
セキュリティの関係上方法等をネットにアップはできませんが、車両側の配線や制御ユニット、コンピュータ類にダメージ、故障、障害を与えることなく開錠しました。
店員さんもホッとして居ました。
そして、トランクの中を確認すると、

やはり推測通り、電源分配ユニットが外されたままでした。

今回は、
①バッテリー交換が完了する前にトランクを閉めたこと
②トランクにメカニカルキーシリンダが無く機械的に開錠出来ないこと
③室内からのトランクスルーが無いこと

これらの要素が重なったことが原因です。
電源分配ユニットを外さないとバッテリー交換ができない構造って言うのも問題アリかとは思いますが、まずは作業完了して各部の動作チェックをしてからトランクを閉めてもらいたいなと感じました(*^ω^*)。



Posted at 2017/06/25 09:38:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ

プロフィール

「こんなのアリ?ヤバいと思うヨ。。。 http://cvw.jp/b/1685619/48453554/
何シテル?   05/27 10:51
大門 圭介です。よろしくお願いします。 デビューしてみました。 自動車電装整備士をやってまして、いつも車に囲まれて生活しています(^^)。 車輌診断機をは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キューブ チョコキューブ (日産 キューブ)
廃車になってしまったZ11からの乗り換えです('ω')ノ
日産 キューブ きゅー (日産 キューブ)
以前所有のマーチとサヨナラになり、替わりに来ました。よろしくお願いいたします✨。
日産 セレナ 日産 セレナ
大移動用の車です指でOK。 C24からの乗り換えですexclamation×2 外見はリアスポとクリアハイマウントをチ ...
日産 マーチ ち~ま~号 (日産 マーチ)
ブルーメタリックのち~ま~号です!。 サブというより、お客様にお貸しする為の代車です(^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation