• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大門 圭介のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

最悪なディーラー

最悪なディーラー皆様こんにちは。

今日は日曜日です。
かねてからの頭痛のタネであるウチのセレナについて…。

今、HFC26セレナに乗っています。
実は、一昨年、新車購入から2年乗ったFC26セレナ(前期)にアイドリングストップから復帰できず始動不能となる故障が相次ぎ数ヵ月もディーラーに預けるも直らないとと言う最悪の事態を経験、結局ディーラーが修理することが出来なかったと言う経験をしました。
日産ディーラーの工場長、営業担当も申し訳ないと言っており、長年付き合いのあるこのディーラーからHFC26セレナ(後期)に乗り換え、自腹で新車購入することにしました。
ディーラーの故障診断能力にホトホト呆れておりました。

我が家はどうしてもミニバンが必用な環境から、仕方ない選択でした。
そして、後期型を新車購入してから約1年半。
最近、月に1~2度エマージェンシーブレーキと車線逸脱警告灯が点灯します。エンジンを再始動すると消灯するのですが、何とも通常点灯するはずのない警告灯が点灯するのは嫌なものです。
度々ディーラーに預けて点検しても、
「現在点灯していないからわからない」と、お決まりの回答が…。
「いやね、自己診断ってーのがあるんだから、記録に残ってる故障コードを読み出してある程度の原因追求すれば自ずと絞れてくるんじゃないですか??」
と聞いてみると、
「日産メーカーのテックライン(技術相談窓口)が再現性が無いと直せないと言ってるんですよ」
と呆れた回答が…。
こうなると、なんかとてもいやーな予感がしてきます。
同然ながら、ディーラーに預ける前に故障コードのメモリーコールしています。


よくもまあ、こんなにたくさん…。
これだけあれば点検してみる価値はあります。
まずはADASユニットのフリーズフレームデータ(FFD)をみてから…と私なら武者震いします。

しかし、日産ディーラーでは警告灯が点灯していなければ点検のしょうがないの一点張り…。

何を考えているやら、呆れるやら。
直す気、あるんでしょうかね…。
保障修理だから?3年経っちゃえば知らん顔できて、有料修理でガッポリお金とれるから?。

今日のところはここまで…。
今、ディーラーとガチでの話し合いをしています。
修理で預けている間にアルミホイールに傷付けられて、車内が砂ぼこりだらけになって、室内の部品を壊されて…。

いやね、本当に困ってるし、怒ってるんですよね。

投稿が月曜日になってしまった…
さあ、仕事頑張ろっ🎵
Posted at 2016/10/31 08:40:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウチのセレナについて。 | クルマ

プロフィール

「こんなのアリ?ヤバいと思うヨ。。。 http://cvw.jp/b/1685619/48453554/
何シテル?   05/27 10:51
大門 圭介です。よろしくお願いします。 デビューしてみました。 自動車電装整備士をやってまして、いつも車に囲まれて生活しています(^^)。 車輌診断機をは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 18 192021 22
23 24 2526 2728 29
30 31     

愛車一覧

日産 キューブ チョコキューブ (日産 キューブ)
廃車になってしまったZ11からの乗り換えです('ω')ノ
日産 キューブ きゅー (日産 キューブ)
以前所有のマーチとサヨナラになり、替わりに来ました。よろしくお願いいたします✨。
日産 セレナ 日産 セレナ
大移動用の車です指でOK。 C24からの乗り換えですexclamation×2 外見はリアスポとクリアハイマウントをチ ...
日産 マーチ ち~ま~号 (日産 マーチ)
ブルーメタリックのち~ま~号です!。 サブというより、お客様にお貸しする為の代車です(^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation